意外と強い秋から冬にかけての紫外線も99%カット  愛用メガネの上にかけられるサングラス『アイブレラ プラス』11月17日発売 ~ユーザーの声から生まれたオーバーグラス~

    商品
    2015年11月13日 11:00

    株式会社SUPLUS(本社:東京都港区、代表取締役:進藤 圭一郎)は、紫外線&ブルー光線をカットするサングラス「アイブレラ」シリーズより、メガネの上から さっとかけられるオーバーグラス『アイブレラ プラス』を2015年11月17日(火)に新発売いたします。

    『アイブレラ プラス』ブラック

    <「アイブレラ」販売サイト>
    http://eyebrella.jp/index.html


    【『アイブレラ プラス』開発の背景】
    インターネット調査会社「マイボイスコム」が行った調査によると、「メガネまたはコンタクトレンズを持っている」と答えた人は89%でした。
    ヒトは視覚からの情報吸収率が83%とも言われています(*)。快適な生活をするには、日常生活ではよく見えること、見え方の質がとても大切です。
    真夏に比べ太陽の高度が下がってくる秋から冬にかけて、太陽光線は瞳に直接入り、まぶしく感じます。
    「愛用のメガネの上から、さっとかけられるサングラスがほしい」。そのようなユーザーの声から生まれたスタイリッシュなオーバーグラスが『アイブレラ プラス』です。

    (*)1972年刊『産業教育機器システム便覧』より

    図1:メガネまたはコンタクトレンズの保有率
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_3.png
    図2:五感からの情報吸収率
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_4.png
    秋から冬にかけての太陽の位置
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_10.jpg

    <開発のきっかけとなったユーザーの声>
    ・眩しさを防ぐためにサングラスを使いたいが、眼鏡の上から使えない。
    ・アウトドアが大好きだが、眩しさ対策が一番の課題。どうしようもないときはメガネの上に無理やりサングラスをしているが、痛いし格好悪い。
    ・目の健康のことを考えるとサングラスをしたいが、メガネなので我慢している。
    ・運転中は眩しさ対策で度入りサングラスを使用しているが、トンネルで暗く感じたり、夕方になるとメガネへのかけ替えが必要で、何かと不便。


    【『アイブレラ プラス』について】
    独自で開発したイージーフィットフック(意匠登録申請中)を付けることにより、メガネとサングラスを一体化し、一つのメガネをかけているような快適な装着感を実現しました。
    やわらかな金属製のフックは自由に調節できるので、メガネにしっかりフィットして安定感も抜群です。ラウンド型のフレームデザインは、ボリューム感を抑え、さりげない印象で使えます。

    着用イメージ1
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_6.jpg
    着用イメージ2
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_7.jpg
    独自開発のイージーフィットフック
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_8.jpg


    【「アイブレラ」の3つのコンセプト】
    (1) 魅せる
    1万人以上のサングラスをフィッティングしてきた「アイブレラ」開発者、高本 尚紀の経験をもとに、日本人女性の骨格に合わせてフレームを設計しました。レンズの特殊コーティングにより、目元のシミ・シワ・クマを光で隠し、メイクアップしたような効果が得られます。

    (2) 守る
    特殊加工のレンズで紫外線を99%カットします。また、「ブルーカットレンズ」が目の周りの筋肉(眼輪筋)の緊張や血行不良から起こる“見た目の老化”や疲れ目、肩こりなどから起こるQOL(クオリティ・オブ・ライフ、生活の質)の低下を防ぎます。
    また、ワイドなフレームとテンプルで、散乱光から瞳を守ります。色の濃いサングラスは、視界が悪くなる分「見よう」と瞳孔が開き、かえって紫外線が瞳から入ってしまいます。

    (3) 見える
    <眩しい太陽光をやわらげつつ明るさはキープ、夜景も綺麗に見える>
    色の濃いサングラスは、光量全体を落としてしまい見えづらくなります。「アイブレラ」の「ブルーカットレンズ」は、ブルー光線を調節し、コントラストがはっきりとした、未知の視界が広がります。

    フレームのこだわり
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_9.jpg
    『アイブレラ プラス』着用後の車線の見え方
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_5.jpg


    【商品概要】
    商品名  :アイブレラ プラス
    カラー展開:ブラック、ブラウン
    価格   :¥25,380(税込)
    販路   :自社サイト及びジュピターショップチャンネル

    ブラック
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_1.jpg
    ブラウン
    https://www.atpress.ne.jp/releases/80743/img_80743_2.jpg


    【会社概要】
    株式会社SUPLUSは、2006年に設立した、ファッション、ヘルス&ビューティー、ホームプロダクト、フード製品を取り扱う総合商社です。ヒット商品アイブレラをはじめ、健康食品など、現在そして未来も顧客の立場に立った価値ある製品を開発し、一人でも多くのお客様の生活向上を目指します。

    社名 : 株式会社SUPLUS(SUPLUS Co.,Ltd.)
    所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル6F
    設立 : 2006年9月15日
    代表 : 代表取締役 進藤 圭一郎
    URL  : http://www.suplus.co.jp/

    カスタマーサービス:0120-220-660

    すべての画像

    『アイブレラ プラス』ブラック
    『アイブレラ プラス』ブラウン
    図1:メガネまたはコンタクトレンズの保有率
    図2:五感からの情報吸収率
    『アイブレラ プラス』着用前後の車線の見え方
    着用イメージ1
    着用イメージ2
    独自開発のイージーフィットフック
    フレームのこだわり
    秋から冬にかけての太陽の位置