アシスト提供の「Ericom AccessNow」をバンドルした 「ASUS Chromebook Flip C100PA」を発表

    商品
    2015年10月20日 16:30

    株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)が取り扱うHTML5を使ったリモートデスクトップクライアント「Ericom AccessNow(エリコム アクセスナウ)」(開発元:イスラエルEricom Software Ltd.)がASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:エミリー・ルー、略記:ASUS社)の最新の「ASUS Chromebook Flip C100PA(エイスース クロームブック フリップ シーヒャクピーエー)」法人・教育機関向けモデル(型番:C100PA-FS0017)にバンドルされ、ASUS社から本日発表し、11月上旬以降より出荷開始予定です。

    ASUS Chromebook Flip C100PAは、タッチパネルの液晶部分がヒンジを介して360度回転し、従来のノートパソコンスタイルだけではなく、タブレット、スタンド、テントの4つのスタイルに変形することができ、文字入力、情報確認、情報共有など様々な用途で利用できます。厚さはわずか15.6mm、重量は890gを実現したスリムなボディにも関わらず、アルミニウム合金のボディとパネルには高強度のGorilla(R) Glassを採用し高い堅牢性を実現、さらに最長約9時間のバッテリー駆動時間を実現し、外にも安心して持ち運べる高いモビリティ性を誇ります。2.4GHz帯と5GHz帯のデュアルバンド対応のIEEE8.0.11a/b/g/n/acを採用し、つながりやすく高速で安定したネットワークを実現することに加え、快適なキー入力、マルチタッチ操作が可能でドキュメント作成などに高い生産性を提供します。

    Chrome OSを搭載するChromebookではWindowsアプリケーションを実行できませんでしたが、今回発表するEricom AccessNowをバンドルしたASUS Chromebook Flip C100PAでは、本体の使い勝手の良さに加え、ChromeブラウザからリモートのWindowsデスクトップやアプリケーションも利用可能(*1)なフル機能のタブレットPCとして多彩な使い方ができます。専用のクライアントを使わず、ブラウザ環境に何の設定もプラグインも使用していないとは思えないほど優れた操作性と表示パフォーマンスを提供し、ユーザはローカル環境で実行しているような感覚で使用できます。

    (*1)リモートにWindows環境を用意する必要があります。

    海外では全方位的に利用できるWindowsに代わる端末として、特に教育機関においてChromebookの利用が進んでいます。日本では、Chromebookのセキュリティ性能、管理性能の高さからシンクライアントとしての導入が進んでおり、Ericom AccessNowを組み合わせてデスクトップ仮想化(VDI)環境で利用される例や、共有のリモートアクセス用の端末として導入されるケースが増えています。今後アシストは、ASUS社の強力な支援のもと、日本国内でも法人企業や教育機関に向けたマーケティング活動などを推進していきます。


    <ASUS JAPAN株式会社 代表取締役社長 エミリー・ルー様からのコメント>

    ASUS JAPAN株式会社は株式会社アシストのEricom AccessNowをパッケージ化した法人・教育機関に特化したASUS Chromebook Flip C100PAを歓迎いたします。
    Chromebookは海外での先行事例をはじめ、日本市場でも拡大が見込まれます。今回発売する360度回転でき、かつ4つのスタイルを持つ本製品は優れたパフォーマンスに、Ericom AccessNowの拡張性とあわせることで、幅広いニーズに応えられる製品と確信しております。今後も両社の連携によって、日本市場に貢献できる製品とソリューションを提供してまいります。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「ASUS Chromebook Flip C100PA」について
    ----------------------------------------------------------------------

    ●型番/発売日/価格

     ASUS Chromebook Flip C100PA
     ○法人・教育機関のお客様向けAccessNowバンドルモデル:C100PA-FS0017
     2015年11月上旬以降/オープン価格

    ●主な仕様

     製品名: ASUS Chromebook Flip C100PA
     型番: C100PA-FS0017
     カラー: シルバー
     OS: Chrome OS
     CPU: Rockchip Quad-Core RK3288C プロセッサー
     メモリ: 4GB
     eMMC(*2): 16GB
     液晶ディスプレイ: 10.1型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶
      (LEDバックライト)
     表面仕様: グレア
     表示解像度: 1,280×800ドット (WXGA)
     通信機能: IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth(R) 4.0
     キーボード: 78キー日本語キーボード
     ポインティングデバイス: 10点マルチタッチ・タッチスクリーン、
     マルチタッチ・タッチパッド
     インターフェース: microHDMI×1、USB2.0×2、microSDメモリーカード
      リーダー(microSDXC対応)×1、
     マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
     バッテリー駆動時間(*3): 約9時間
     サイズ (突起部除く): 幅262.8mm×奥行き182.4mm×高さ15.6mm
     質量: 約890g

    (*2)システム領域が存在するので、表示の容量すべてがユーザー使用
       可能領域とはなりません。
    (*3)バッテリー駆動時間は、 Google 社の制定した測定方法にて算出した
       値となります。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Ericom AccessNow」について
    ----------------------------------------------------------------------
    HTML5対応ブラウザ搭載のあらゆるクライアントデバイスから、何のインスト
    ールも設定もすることなく、Windows RDS/TS、VDI、物理マシンのデスクトッ
    プとアプリケーションにアクセスすることができます。簡単にBYOD、在宅勤
    務、または災害対策を実現できます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ASUS JAPAN株式会社について
    ----------------------------------------------------------------------
    ASUS JAPAN株式会社は、2014年のコンシューマー向けノートパソコン市場にお
    いて世界シェア第3位(*4)であるASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。
    パソコン、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチなどのデジタルデ
    バイスや、マザーボードをはじめとした、ビデオカードなどパソコン向け高性
    能パーツを日本向けに販売しており、その製品群は高い評価を得ています。
    ASUSブランドが追求する革新的な技術と、「Start with People(人を中心に
    据えた製品開発)」の理念は様々な分野で認められ、2015年上半期(1月~
    6月)にはSIMフリースマートフォン、Androidタブレット、マザーボード、ビ
    デオカードといった販売実績において、国内シェア第1位(*5)を達成してい
    ます。

    (*4)IDCデータをもとにした自社調べ
    (*5)「BCNランキング」をもとにした自社調べ

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    社員数:870名(2015年4月現在)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏ら
    ない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・
    インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノ
    ウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを
    中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援
    しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、
    これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み
    合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口、吉田
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895 E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「AccessNowバンドル版ASUS Chromebook」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    ASUS JAPAN株式会社 コーポレート事業部
    E-Mail:commercial_asusjp@asus.com

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Ericom AccessNow」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 仮想化推進室 担当:青木
    TEL:03-5276-3475 FAX:03-5276-5879 E-Mail:ssj_info@ashisuto.co.jp
    「Ericom AccessNow」URL:
    http://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/detail/lineup/access-now.html
    Ericom社製品URL:
    http://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い
     合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることが
     あります。あらかじめご了承ください。