生誕130年の節目に『松下幸之助  感動のエピソード集』を発売 ゆかりの地・大阪の書店中心に記念フェアも展開

    その他
    2024年4月5日 10:00

    株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、『松下幸之助  感動のエピソード集』(PHP理念経営研究センター 編著/税込 1,760円)を、2024 年3月27日に発売しました。松下幸之助は、一代で松下電器産業(現パナソニック)を世界的企業に育てあげた経営者で、2024年は生誕130年にあたります。本書は「松下幸之助生誕130年」記念出版の一冊として刊行するものです。

    多くの経営者に影響を与え続ける“見方・考え方”

    松下幸之助は、明治27(1894)年11月27日生まれで、2024年は生誕130年にあたります。幸之助の人生は多くのハンディキャップとともにスタートしました。小学校4年中退から大阪での厳しい奉公生活、次々に早世していく兄姉、両親。そして自身も生涯を通じて病弱。こうした数々のデメリットを背負いながら、ジャパニーズ・ドリームと言われるほどの成功をおさめられた要因は、幸之助の物の“見方・考え方”にあります。自身の限界を認め、素直な心で衆知を集めて人々の協力を結集させた人間性と、本質を考え抜いた思考や決断のあり方は、世代を越えて多くの経営者に影響を与え続けています。

    部下や取引先の心を動かした逸話139篇を収録

    ●きみだったら必ずできる
    松下電器が初めてアイロンの開発を手がけたとき、知識がないことを理由に開発担当を辞退しようとした若い技術者にかけた言葉。このひと言で青年の心は動き、わずか3ヵ月で安価ながら高品質のナショナルスーパーアイロンが完成しました。
    ●きみ自身の商売だ
    ●ラジオの特許を無償で公開
    ●1人も解雇したらあかん
    ●乾電池を1万個タダでください
    ……など時に厳しく、心温まる感動の名言やエピソードを139篇にまとめました。

    大阪の書店から各地へ「松下幸之助フェア」拡大中

    566 万部を突破した『道をひらく』をはじめ、人生と経営を成功に導くロングセラー著作が集う「松下幸之助フェア」が各地でスタートしました。

    ●紀伊國屋書店梅田本店
    ●紀伊國屋書店グランフロント大阪店
    ●ブックスタジオ アルデ新大阪店(4月末より)
    ●ブックスタジオ エキマルシェ新大阪店
    ●紀伊國屋書店京橋店
    ●紀伊國屋書店本町店
    ●紀伊國屋書店加古川店
    ●紀伊國屋書店川西店(4月末より)
    ●MARUZEN名古屋本店

    紀伊國屋書店梅田本店にて松下幸之助 人生マップとあわせて展開中
    紀伊國屋書店梅田本店にて松下幸之助 人生マップとあわせて展開中

    【今夏シンポジウムも開催】

    第4回稲盛和夫研究会シンポジウム「松下幸之助と稲盛和夫」を開催します。
    主催:稲盛和夫研究会
    協力:稲盛ライブラリー/PHP研究所
    日程:2024年8月31日(土)
    会場:京セラ本社 20F 大ホール
    上記は予定です。最新情報は特設サイトで随時お知らせします。

    編著者プロフィール

    PHP理念経営研究センター
    松下幸之助が提唱した“理念に基づく経営のあり方”を探求するために設立された研究機関。企業をはじめとする各経営体が、いかに各自の経営理念に基づく良好な経営を行なうか、すなわち“経営理念”実現の手法を模索し、理念経営についての理論研究や調査を推進し、企業等の組織の経営力向上のためにさまざまな提言活動をしている。

    【書誌情報】

    『松下幸之助  感動のエピソード集』書影
    『松下幸之助  感動のエピソード集』書影

    ヘッドタイトル:人間を知る、経営を知る
    タイトル:松下幸之助  感動のエピソード集
    編著者:PHP理念経営研究センター
    判型・製本:四六判並製
    ページ数:280ページ
    定価:1,760円(税込)
    発売日:2024年3月27日
    ISBN:978-4-569- 85678-0
    発売元:株式会社PHP研究所

    すべての画像

    SKk8CBJlt6eJmCuej4nF.jpg?w=940&h=940
    紀伊國屋書店梅田本店にて松下幸之助 人生マップとあわせて展開中
    『松下幸之助  感動のエピソード集』書影
    生誕130年の節目に『松下幸之助  感動のエピソード集』を発売 ゆかりの地・大阪の書店中心に記念フェアも展開 | 株式会社PHP研究所