<おいしい健康 共創フォーラム/女性限定100名!応募開始> ~女性のための「まめ」を楽しむイベントに特別ご招待~ “大豆ルネサンス アンバサダー”の女優 杏さんがソイタリアンを披露

    イベント
    2015年9月29日 11:00

    まめプラス推進委員会(※)は、おいしく・たのしく・ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルの推進を目的とし、“豆乳クリーム”及び“チーズのような豆乳クリーム”の関連情報を提供しております。

    笹島シェフ・杏さん

    今回、10月27日に品川プリンスホテル アネックスタワー 5階プリンスホールにて開催される「おいしい健康 共創フォーラム」に、女子会イベントを毎月1回開催していたまめプラス推進委員会にて、特別に女性限定100名を対象にご招待いたします。「おいしい健康 共創フォーラム」は、まめプラス推進委員会を運営する不二製油株式会社が「共創」をテーマに開催するビジネス向けのイベントです。応募は9月28日より、まめプラスWEBサイトにて開始します。


    「おいしい健康 共創フォーラム」では、“大豆ルネサンス アンバサダー”の女優 杏さんがイタリアンの巨匠・笹島 保弘シェフと共に、今話題のソイタリアンを披露し、「まめ」の魅力を発信いたします。この他にも、スイーツ界の巨匠・鎧塚 俊彦氏による「ヘルシースイーツ」の紹介など、各料理界を代表する巨匠たちが登場する充実したプログラムが展開されます。

    また、共創ブースでは、スイーツガールズによるトレンドにのった「ヘルシースイーツ」を提案する女子会を開催。女子目線で考案されたハイセンスなスイーツを紹介します。さらに、野菜料理研究家で有名な庄司 いずみ先生による植物性の素材・食材によって作られたデトックス&美肌レシピを紹介するなど、おいしい、楽しい、ヘルシーを堪能できるイベントとなっています。


    ■おいしい健康 共創フォーラム
    日時 :10月27日(火) 13:20~(受付開始時間 13:15~)
    場所 :品川プリンスホテル アネックスタワー 5階プリンスホール
        (東京都港区高輪4-10-30)
    定員 :100名 ※抽選になります。
    参加費:無料

    ◆応募方法
    参加応募方法は、下記まめプラスサイトの応募フォームよりお申込みください。
    (URL: http://www.mameplus.jp/community/girl/entries/ )

    ◆通知方法
    当選のご連絡は、ご入力いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。
    あらかじめ次のドメイン指定受信等の設定をお願いたします。「 @ussfujioil.com 」

    ◆注意事項
    (1) 確認のために、メールまたはお電話にてご連絡させていただく場合がございます。
    (2) ご入力いただいた個人情報は当イベントの実施に関すること以外には使用いたしません。
    (3) 会場までの交通費は、当選者様ご自身にてご負担いただきます。
    (4) 当日イベントの様子を撮影いたします。
      まめプラスサイトページ、ソーシャルメディアなどでご紹介させていただくことがございます。
    (5) アレルギーをお持ちの方は、参加をお控えいただくか、ご自身の責任でご参加ください。
    (6) 乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください。


    ■イベント実施内容

    (1) 大豆ルネサンス アンバサダー 杏さん×笹島シェフ Specialステージ
    「大豆ルネサンス アンバサダー」の杏さんが登場。
    イタリアンの巨匠・笹島 保弘シェフと共に、今話題のソイタリアンを披露し、「まめ」の魅力を発信!

    (2) 「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ鎧塚 俊彦シェフ・スイーツプレゼンテーション
    スイーツ界の巨匠・鎧塚 俊彦氏が、「ヘルシースイーツ」をご紹介!

    (3) 共創ブース/女子会・スイーツガールズ
    トレンドにのった「ヘルシースイーツ」を提案する女子会を開催。
    女子目線で考案されたハイセンスなスイーツをご紹介!

    (4) 共創ブース/野菜料理研究家 庄司 いずみ先生・デトックス&美肌レシピ
    野菜料理研究家・庄司 いずみ先生によるソイデリカのご提案ブース。
    植物性の素材・食材によって作られた最新のデリカメニューをご紹介。

    (5) まめプラスカフェ
    「まめプラス活動」の取組みをご紹介するカフェを展開。
    ソイタリアン・メニューや他エリアで紹介するメニューも試食可能!


    ■まめプラス推進委員会について(※)
    まめプラス推進委員会は、「プレミアム豆乳」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。


    【まめプラス推進委員会 概要】
    ●名称    : まめプラス推進委員会
    ●設立日   : 2014年4月7日(月)
    ●活動目的  : おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進
    ●活動予定内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
             (2) 新豆乳素材「プレミアム豆乳」情報の収集
             (3) プレミアム豆乳を使った商品・飲食店情報
             (4) 各商品・飲食店への取材、試食レポート
             (5) 各専門家への取材・インタビュー
             (6) 当WEBサイトを通じた情報発信
             ※今後の検討や環境変化等により変更する場合があります。
    ●URL     : http://www.mameplus.jp

    すべての画像

    笹島シェフ・杏さん
    豆乳クリーム
    チーズのような豆乳クリーム
    鎧塚 俊彦シェフ
    スイーツガールズ
    野菜料理研究家 庄司 いずみ先生
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00