Solaris SPARCをクラウド化!管理コストを大幅削減。

    Solaris SPARC / Xeonベースのシステムをクラウドへマイグレーション。SPARC Solarisを、仮想サーバー単位から専用プライベートクラウドまで利用可能。古いマシンから最新のSPARC CPUまでハードウェア管理の手間なくご利用いただけます。

    サービス
    2021年3月3日 08:00
    FacebookTwitterLine

    最新アーキテクチャのSPARCでSolarisのソフトウェア資産を活かす。

    Solaris SPARCで作られたソフトウェア資産。耐用年数がすぎたSUN Fireや、EnterpriseのOSイメージをP2V。
    クラウド上の仮想マシンに移設することで、より高速に安定度が高い環境での動作が可能となります。
    安価なLinuxやWindowsクラウドに移設できるものがありつつも、コアとなるシステムがSPARCから移設できない。そんなときも、クラウド上で貴重なソフトウェア資産をそのまま生かし続けることができます。

    お客様拠点やデータセンターとクラウドネットワークを直結。

    TCクラウドコネクトサービスにより、お客様の拠点やシステムが収容されているデータセンターとの間をレイヤー2で接続可能。
    ラックに収容されたSUN Fireや、Enterpriseの代わりに、小さなネットワーク機器に置き換えていく。データセンターのラック利用料や電力量の節約など、大きなコストメリットが生まれます。

    専用プライベートクラウドから、エンジニアド・システムまで。

    専用プライベートクラウドならサーバーリソースの専有利用が可能。規模の大きなアプリケーションやデータベースも潤沢なリソースで動かすことができます。
    さらにSPARC Super ClusterやExadataなどのエンジニアド・システムのホスティングやコロケーションサービスも提供いたします。

    Windows ServerやLinux、 Solaris Xeonとの組み合わせも可能。

    CPUにIntel Xeonプロセッサを採用したSolarisや、VMware・Xenベースのプライベートクラウドとの連結も可能。
    Oracle SolarisやMicrosoft Windows Server、Redhat Enterprise Linuxなど、様々なOSを組み合わせたシステムの運用も可能なハイブリッドクラウドサービスです。

    インテグレーションも、 運用も、保守も。

    社内にSolaris SPARCが触れるエンジニアがいないが、このSPARCのシステムは動かし続けたい。
    そういうニーズのために現状のシステムの解析から、マイグレーション方法をサポート。既存システムからなるべく手を加えない形でのインテグレーションが可能です。


    会社概要

    ・会社名:テラクラウド株式会社
    ・代表者:代表取締役 CEO兼CTO 瀧 康史
    ・資本金:30,000千円
    ・設 立:2001年11月2日
    ・所在地:〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町2-4 河村上石町ビル 1F
    ・TEL:050-3801-5987
    ・FAX:054-251-1757
    ・URL:https://www.teracloud.co.jp/
    ・Email:info@teracloud.co.jp
    ・事業内容
     ・クラウドインフラ賃貸事業、ホスティング事業
     ・クラウドソフトウェア制作事業
     ・ネットワーク、サーバインフラの構築、保守管理業務
     ・クラウドへのインテグレーションおよび保守業務
     ・システム開発、システムインテグレーション業務 
     ・上記に関連する業務

    本件に関するお問い合わせ先

    企業名:テラクラウド株式会社
    担当者名:山田・窪野
    TEL:050-3801-5987
    Email:info@teracloud.co.jp

    すべての画像

    YGOuZjnZr1jkk6ZiRXPs.png?w=940&h=940
    Solaris SPARCをクラウド化!管理コストを大幅削減。 | テラクラウド株式会社