株式会社ジャパン通信社、株式会社ワイズワークスプロジェクト、ニホンモニター株式会社のロゴ

    株式会社ジャパン通信社、株式会社ワイズワークスプロジェクト、ニホンモニター株式会社

    ≪調査結果発表≫中日ドラゴンズ53年ぶり日本シリーズ制覇!広告効果は74億円!

    報道関係者各位                     2007年11月16日
    ≪調査結果発表≫                株式会社ジャパン通信社
                      株式会社ワイズワークスプロジェクト
                            ニホンモニター株式会社

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
            中日ドラゴンズ53年ぶり日本シリーズ制覇!
                 広告効果は約74億円
      セ・パクライマックスシリーズ優勝も含め、広告効果の高いのは…?
                ~広告効果測定第10弾~
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    新聞・雑誌合計2,000媒体の調査/分析を行っている株式会社ジャパン通信社
    (所在地:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木 和夫)、インターネット情報の
    調査/分析を行う株式会社ワイズワークスプロジェクト(所在地:東京都台東区、
    代表取締役社長:鍋島 日之樹)、TV放送の総合調査/分析を行う
    ニホンモニター株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:韮沢 美樹)の
    3社は共同で、広告効果測定の第10弾として
    『中日ドラゴンズ日本シリーズ制覇(11月1日)』のメディア露出広告効果測定を
    行った。

    奇しくも昨年と同じ顔合わせとなった日本シリーズ。シーズン中は2位ながら、
    クライマックスシリーズでは阪神、巨人にストレート勝ちし、波に乗る中日。
    昨年より主力の移籍が相次ぎながらも、シーズン1位で勝ち上がってきた
    日本ハム。両リーグクライマックスシリーズ優勝決定戦(10月21日、同19日)も
    絡め、この興味深い対戦の広告効果に注目した。


    【広告換算効果も日本一】
    中日の日本一が決まった11月1日から2日(TV、WEB)11月2日(新聞、雑誌)の調査
    期間での広告費用換算金額は74億1,285万2197円となった。
    内訳は、TV 44億1,311万4,238円、新聞・雑誌 28億2394万2,469円、
    WEB 1億7,579万5,400円。
    日本の野球としては以前広告換算を行い、過去最高だった巨人リーグ優勝を
    上回る結果となった。一日での換算とすれば、今の所ここでも日本一である。
    そんな中日であるが、セリーグクライマックスシリーズは順調にいきすぎた
    せいか、換算額は伸びなかった。
    またTVの換算でも日本一といえど、人気の巨人をやや上回るほどの金額と
    なってしまった。
    しかし、優勝記事もさることながら、新聞、雑誌では落合監督の采配問題が
    あり、各紙中日ドラゴンズに紙面を割くこととなり、それが皮肉にも換算額
    日本一をもたらす要因となったようである。

    ●日本シリーズ
    総計   :7,412,852,197
    新聞・雑誌:2,823,942,469
    TV    :4,413,114,328
    WEB    : 175,795,400

    ●セリーグクライマックスシリーズ
    総計   :2,562,857,757
    新聞・雑誌:1,273,602,987
    TV    :1,248,105,970
    WEB    :  41,148,800

    ●パリーグクライマックスシリーズ
    総計   :3,808,331,738
    新聞・雑誌:1,191,202,262
    TV    :2,503,094,676
    WEB    : 114,034,800

    ●巨人リーグ優勝
    総計   :6,371,776,725
    新聞・雑誌:1,978,694,014
    TV    :4,124,801,511
    WEB    : 268,281,200


    【人気のパ?】
    注目すべき点としては、パリーグクライマックスシリーズである。広告換算
    金額で言えば、セリーグクライマックスシリーズを上回っている。
    よく人気のセ、実力のパと言われるが、今回の結果のみで言えば、逆である。
    特にTVの換算額。新聞、雑誌ではセリーグクライマックスシリーズと大差
    ないが、TVのみで言えば倍の金額で、中日が2位通過からクライマックス
    シリーズを制したということで、ビールかけがなかったことを差し引いても、
    関心の高さが窺える。
    それがパリーグクライマックスシリーズ全体の広告換算金額を大きく押し
    上げる結果となり、ひいては日本シリーズのTV換算額をも押し上げる要因
    として加わったのではないだろうか。


    【地元“愛”】
    今回は参考として新聞のみだが、地域比較をしてみた。

    ●日本シリーズ
    名古屋地方(中日+中日スポーツ) :308,853,876
    北海道地方(北海道+道新スポーツ): 32,731,141

    ●セリーグクライマックスシリーズ
    名古屋地方(中日+中日スポーツ) :109,963,506
    北海道地方(北海道+道新スポーツ): 23,214,414

    ●パリーグクライマックスシリーズ
    名古屋地方(中日+中日スポーツ) : 24,119,320
    北海道地方(北海道+道新スポーツ): 71,003,658

    図らずも地元“愛”あふれる結果となった。新聞平均と比べると、いかに
    地元各紙が誌面を割いていたかが分かる。特に中日は53年ぶりの日本一と
    あって、今までの歴史や祝福の声など、力の入った大特集となっていた。
    中日の優勝は元気の良い名古屋地方を更に勢いづかせるキッカケとなるかも
    しれない。


    『調査概要』
    調査対象案件 日本シリーズ決勝戦及び、セ、パクライマックスシリーズ決定戦
    調査対象期間 日本シリーズ決定戦
              11月2日(新聞:雑誌)
              11月1日~11月2日(TV・WEB)
           セリーグクライマックスシリーズ決定戦
              10月21日(新聞・雑誌)
              10月20日~10月21日(TV・WEB)
           パリーグクライマックスステージ決定戦
              10月19日(新聞・雑誌)
              10月18日~10月19日(TV・WEB)
    調査対象媒体 全国紙 23紙279版(東京本紙5紙,地方本紙18紙,地方版279版)
           スポーツ紙 27紙
           地方紙 107紙
           その他の新聞 429紙
           雑誌 1,135誌
           WEB 国内主要ニュースサイト:600サイト
           TV 東京キー局 6局(NHK、NTV、TBS、CX、EX、TX)


    【会社概要】
    名称 : 株式会社ワイズワークスプロジェクト
    所在地: 〒110-0015 東京都台東区東上野6-5-8 林ビル2階
    代表者: 代表取締役社長 鍋島 日之樹
    資本金: 4,500万円
    URL  : http://www.wise-works.net

    名称 : ニホンモニター株式会社
    所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋2-11-7 住友東新橋ビル5号館7-8-9階
    代表者: 代表取締役社長 韮沢 美樹
    資本金: 6,000万円
    URL  : http://www.n-monitor.co.jp

    名称 : 株式会社ジャパン通信社
    所在地: 〒104-0045 東京都中央区築地4-4-12 OSビル5階
    代表者: 代表取締役社長 鈴木 和夫
    資本金: 3,700万円
    URL  : http://www.japan-tsushin.co.jp/


    【この件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ジャパン通信社
    TEL  : 03-5550-3752
    FAX  : 03-5550-3755
    担当 : 営業部 小池 一弘
    e-mail: koike@japan-tsushin.co.jp

    担当 : 営業部 得田 太郎
    e-mail: tokuda@japan-tsushin.co.jp

    ※本資料の内容はご自由に転載、引用ください。尚、引用・転載に際しては、
     必ずクレジットを明記していただきますようお願いいたします。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジャパン通信社、株式会社ワイズワークスプロジェクト、ニホンモニター株式会社

    株式会社ジャパン通信社、株式会社ワイズワークスプロジェクト、ニホンモニター株式会社

    この企業のリリース