モバイルコンピューティング推進コンソーシアムのロゴ

    モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

    モバイル、ワイヤレス技術などの先進的な活用・プロダクト事例に贈られる 『MCPC Award 2015』の締切が9月25日に迫る

    モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC、会長:安田 靖彦)は、モバイル、ワイヤレス技術などの先進的な活用・プロダクト事例を表彰する『MCPC Award 2015』において、会員企業のみでなく非会員の企業・自治体などから広く事例の募集を2015年9月25日(金)まで行っています。
    2015年12月3日(木)に行われる表彰式では、ユーザー部門グランプリの総務大臣賞表彰を予定しています。


    今年で13回目を迎える『MCPC Award』は、モバイル、ワイヤレス技術およびM2M/IoTを活用した先進的な活用事例、あるいはプロダクト事例に対して賞を設定。会員企業のみでなく非会員の企業・自治体などから広く事例の募集を行っています。2015年もすでに多方面のユーザー企業様、プロバイダー企業様からの反応をいただいております。


    【『MCPC Award 2015』開催概要】
    応募締切: 2015年9月25日(金)
    応募要領: 詳細は以下URLをご確認ください
          http://www.mcpc-jp.org/award2015/index.html
          ※1社複数件の応募、海外事例の応募も可能です
    応募方法: 応募書類を、MCPC事務局までEメールまたは郵送にて送付ください
    表彰式 : 2015年12月3日(木)[会場:メルパルク東京]
          ユーザー部門グランプリの総務大臣賞表彰、
          受賞者祝賀会を開催予定
    URL   : http://www.mcpc-jp.org/news/award.htm

    ●『MCPC Award 2015』各賞
    <ユーザー部門>
    ・MCPC Award グランプリ(大賞)
    ・総務大臣賞(予定)
    ・MCPC Award モバイルテクノロジー賞
    ・MCPC Award モバイルビジネス賞
    ・MCPC Award モバイルパブリック賞
    ・MCPC Award モバイル中小企業賞

    <プロバイダー部門>
    ・MCPC グランプリ(最優秀プロダクト賞)
    ・優秀プロダクト賞
    ※上記の他、特別賞(モバイルクラウド特別賞、M2M/IoT特別賞、モバイルセキュリティ特別賞)を予定しております。


    ■モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)について
    業界を超えたモバイルコンピューティングの普及促進団体として1997年に発足しました。端末インターフェースガイドラインおよびBluetooth(R)など多数の標準化作業をはじめ、「MCPCセキュリティ対策ガイド」発行、「MCPCモバイルソリューションフェア」開催、「MCPCモバイルシステム技術検定」「MCPCスマートフォン・モバイル実務検定」実施などを通して、モバイル市場の拡大に貢献しております。

    会長    : 安田 靖彦
    MCPC会員企業: 154社(2015年9月1日現在)
    URL     : http://www.mcpc-jp.org/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

    モバイルコンピューティング推進コンソーシアム