伊藤忠ファッションシステム株式会社のロゴ

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    未来の手袋を考えるプラットフォーム 「1888手袋ラボ」による「香川手袋」ブランドが、 この秋6つの場所で研究成果を発表

    香川県東かがわ市は、1888年から続く手袋の一大産地で、革やニットから最先端の高機能繊維までのありとあらゆる素材を見極め、繊細で的確な縫製技術で、高品質な手袋を世の中に送り出しています。

    イメージ

    URL: http://www.gloves-kagawa.jp/


    香川県の手袋メーカーが今後も多くの消費者に愛される手袋を生みだしていくために、時代の変遷とともに培われてきた各社の卓越した技術・叡智を結集し、手と手袋の未来を切り開くプロダクツをつくり出すプラットフォームとして、日本手袋工業組合の旗振りのもと、伊藤忠ファッションシステムがサポートし、2014年に「1888手袋ラボ」を立ち上げました。その成果として生まれたのが「香川手袋」です。
    今シーズンのテーマは「技」。歴史ある産地ならではの各社の技や素材、ユニークな発想を持ち寄り、日本各地の異なるジャンルの技とのコラボレーションを追求しました。その研究成果を第2回ラボストアにて発表します。


    ●2015-16秋冬研究成果(40型)
    1) コンセプトモデル
    展開型数:12型(うちメンズ2型)
    上代  :¥27,000~60,000
    伝統工芸など日本の技を融合させた手袋や、手袋職人による匠の技を施した手袋。
    例)会津蒔絵、讃岐かがり手まり刺繍、こぎん刺し、墨流し染め、羊革のパッチワークなど

    2) シーズンモデル
    展開型数:19型程度(うちメンズ5型)
    上代  :¥8,000~30,000
    コンセプトモデルのクリエイティビティを、手に届きやすい仕様と価格に落とし込んだ手袋。
    例)レーザーカット、革織物、絞り染め、焼箔(やきはく)、ニードルパンチなど

    3) ベーシックモデル
    展開型数:9型(うちメンズ1型)
    上代  :¥10,000~18,000
    技をより簡素にし、日常的に使える仕様に落とし込んだ手袋。
    例)カラー配色、切り替え、キルティング、刺繍など


    ■2015年度「1881 手袋ラボ」参加企業
    株式会社イチーナ/植田繊維工業/内海商店/株式会社オオジー/有限会社佐々木手袋/株式会社クロダ/サンエース株式会社四国/白鳥繊維工業株式会社/株式会社スワニー/株式会社ダイコープロダクト/株式会社トモクニ/トーヨーグローブ株式会社/平田商店/株式会社フクシン/福田手袋株式会社/FGマツムラ/株式会社三崎デザイン/有限会社モリモト/ヨークス株式会社/株式会社レガン


    ■2015-16秋冬シーズン 出品企業
    株式会社イチーナ/内海商店/株式会社オオジー/有限会社佐々木手袋/株式会社クロダ/サンエース株式会社四国/株式会社スワニー/株式会社ダイコープロダクト/株式会社トモクニ/平田商店/福田手袋株式会社/FGマツムラ/株式会社レガン

    昨年は参加企業のうち8社から、今年は13社から商品を送り出します。


    ■第2回ラボストア 展開予定
    9月16日(水)~29日(火):日本橋三越本店 本館1階 ※一部商品は継続して展開予定
    10月14日(水)~20日(火):ジェイアール名古屋タカシマヤ 1階
    10月21日(水)~27日(火):阪急うめだ本店 1階
    10月21日(水)~27日(火):札幌三越 1階
    11月10日(火)~16日(月):そごう横浜店 地下1階
    11月10日(火)~15日(日):高松三越 ※香川県主催「香川の伝統工芸展」への出品


    ■1888手袋ラボ プロジェクトチーム
    ファッションディレクション:山口 壮大
    アートディレクション   :武藤 将也、山崎 雄太郎(NO DESIGN)
    ブランドディレクション  :紫牟田 伸子
    ロゴデザイン       :橋詰 宗
    総合管理         :セーラー広告株式会社
    トータルプロデュース   :伊藤忠ファッションシステム株式会社


    ■協力
    香川県、東かがわ市、東かがわ市商工会

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    この企業のリリース

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始
    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援  今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年7月1日 12:00

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?
    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン  Z世代の旅に関する共同調査を実施! 「令和的非日常Z世代における生活価値観・ 消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」 ~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年2月21日 14:00

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進
    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結  日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年7月18日 13:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年2月6日 10:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2022年12月-2023年2月企画のご案内 『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年12月5日 10:00

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内
    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における 「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年10月12日 10:00