米国特許取得のスパム対策方式採用のエコメール、独自ドメイン利...

米国特許取得のスパム対策方式採用のエコメール、独自ドメイン利用可能なドメイン・プラス開始

報道関係者各位
プレスリリース                     2007年10月22日
                           パスロジ株式会社
===================================
       米国特許取得のスパム対策方式採用のエコメール
       独自ドメイン利用可能なドメイン・プラス開始
             http://ecomail.jp/
===================================

パスロジ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 秀治)が
提供する、エコメール( http://ecomail.jp/ )に新しいプランが追加され
ましたので、以下のとおりお知らせいたします。

【サービスの特徴】
『ecomail (エコメール)』、米国特許取得済のサイクリック方式
(メールを送信する際に個別の専用返信先メールアドレスを自動生成し相手の
送信メールアドレスと付け合せする方式 米国特許番号:6985925)を基にして
開発されたウェブ・メールシステムであり迷惑メール・スパムメール対策に
大変効果のあるシステムです。

【サイクリック方式とは?】
メールの送信する相手ひとりひとりに専用の送信先拡張メールアドレスを
自動的に割り当て、送信元(From:)と個別の専用の送信先(To:)の
付け合わせによるホワイトリストを作成しスパムメール、迷惑メールの入り込む
余地をなくします。

サイクリック方式の説明資料
http://ecomail.jp/pdf/ecomail071010.pdf

【新プラン ドメイン・プラスの紹介】
これまで@ecomail.jpドメインのみで提供してきたエコメールですが、
このたびの新プラン『ドメイン・プラス』で独自ドメインでエコメールが
利用可能になります。また、これまでのコンシューマ向け機能に加えて、
小~中規模の企業ユースを前提に管理機能も開発されており、メール管理者は
管理機能より社内メールを一元管理することができます。

管理画面では主に以下のような機能を提供しています。

(1)ユーザー一覧
  使用容量、アカウント情報の変更など

(2)ユーザー追加
  アカウントの追加

(3)メールアーカイブ
  全ユーザーの送受信メールを保存

(4)メーリングリスト
  社内向けに配信するメーリングリストの作成

(5)管理操作ログ
  管理画面の操作ログ

(6)設定変更
  アクセス制限、認証方法の切り替え
  
また認証方式としてパスワード認証、LDAP認証、パスロジック認証から認証方法
を選択でき、弊社ワンタイムパスワード製品である『パスロジックFA』との連携
も容易に可能です。

【サイトURL】
http://ecomail.jp/

【会社概要】
名称    :パスロジ株式会社
住所    :東京都千代田区神田小川町3-2-2 天心館ビル3F
設立    :2000年2月24日
資本金   :1億3750万円(資本準備金3750万円)
代表取締役 :小川 秀治
URL     :http://www.passlogy.com/

【本件に関するお問い合わせ先】
パスロジ株式会社
担当:酒井 寛庸
TEL:03-5283-2263 FAX:03-5283-2264
E-Mail: info@ecomail.jp

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他IT・インターネット
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報