VSG、200以上の国と地域でオンラインゲーム事業を展開する IGG社とパートナーシップを締結

    ~初の日本パートナーとして、IGG社のスマホゲームの日本展開を支援~ ■http://voyagegroup.com/news/press/2015/577/

    サービス
    2015年8月7日 10:15

     株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)の連結子会社で、海外のスマートフォン向けゲームのパブリッシング事業を展開する株式会社VOYAGE SYNC GAMES(東京都渋谷区、代表取締役:青柳 智士、読み:ボヤージュシンクゲームス、以下「VSG」)は、2015年8月7日、グローバルにオンラインゲームの開発・運営事業を展開するIGG Inc. (本社:シンガポール、代表者:蔡宗建(Duke Cai)、以下「IGG社」)とパートナーシップを締結いたしました。これによりVSGは、IGG社にとってソーシャルゲームの初の日本パートナーとして、IGG社のスマートフォンゲームのローカライズおよびパブリッシングを通して、日本展開を支援してまいります。

    VOYAGE SYNC GAMESロゴ


     IGG社は、2013年10月香港市場に上場し、「Castle Clash」や「 Clash of Lords シリーズ」などの人気スマートフォンゲームをはじめ、200以上の国と地域にてオンラインゲーム事業を展開しています。App Annieが2015年3月に発表した、2014年の年間売上トップ52パブリッシャーランキング(※1)では、IGG社が全世界29位、中国2位となっております。


     VSGは、VOYAGE GROUPのスマートフォンのアドネットワークやソリューション(※2)と、株式会社SYNC GAMES(東京都渋谷区、代表取締役: 荻野目 智仁) のゲームに関するノウハウなどを活かし、2014年8月に設立したゲームパブリッシング事業を展開する合弁会社です。VSGは、日本市場への進出を希望する海外ゲーム会社のパートナーとなり、海外のスマートフォン向けゲームを日本市場にローカライズして、サービス運営とプロモーションなどのパブリッシング事業を行っています。


    ■コメント:上級副社長(Senior Vice President) Zhixiang Chen氏
    VSG社の持つグローバルアプリの配信実績とアプリの特性に合わせた企画・運営を行う体制面に加え、複雑な日本の市場におけるプロモーション実績とデータに基づいたプランニング力を持たれており、弊社が持つコンテンツ力・ゲーム運営ノウハウを組み合わせることで、より多くの日本のユーザー様へ弊社のゲームを提供できると考えております。リリースを楽しみにしていてください。


    ■IGG社について(http://igg.com/)
    ・本社:シンガポール 
    ・設立:2007年8月16日
    ・代表者:蔡宗建(Duke Cai)
    ・2013年10月18日 Hong Kong Stock Exchange Growth Enterprise Marketで上場(Stock code: 8002)
    ・2015年07月07日 Hong Kong Stock Exchangeで上場(Stock code: 799.HK)
    ・拠点:シンガポール、アメリカ、カナダ、中国、フィリピン、韓国、日本、タイ
    ・主なゲーム:「Castle Clash」https://itunes.apple.com/us/app/castle-clash-by-igg/id692669501?mt=8 
    「Clash of Lords II」https://itunes.apple.com/jp/app/clash-of-lords-2/id867427452?mt=8 




    ※1)世界のスマートフォンアプリ開発企業を対象に集計する、App StoreとGoogle Playの合算収益ランキング。 http://jp.blog.appannie.com/app-annie-52-2014/ 
    ※2)株式会社Zucks(VOYAGE GROUPの連結子会社)が提供する「Zucks Ad Network」や「Zucks Affiliate」のソリューションを活用いたします。「Zucks Ad Network」はスマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワークで、「Zucks Affiliate」はスマートフォンに特化した成果報酬型広告です(http://zucks.co.jp/advertiser/)。



    【株式会社VOYAGE SYNC GAMES】  http://voyagesyncgames.com/
    所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8階
    代表取締役:青柳 智士
    取締役:岡庭 嵩/荻野目 智仁(社外取締役)
    監査役:野口 誉成
    資本金:3,000万円(株式会社VOYAGE GROUP80% / 株式会社SYNC GAMES20%)
    設立:2014年8月19日
    事業内容:ゲームパブリッシング事業

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    17時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前