公益財団法人 東京都公園協会

    木場キッズリアムのイベント【木場公園森のおやこ教室】開催!!

    小さい秋、探しながらおやこで遊ぼう!「木場公園 森のおやこ教室」

    サービス
    2023年9月15日 17:00

    2023年10月より事前予約制の有料プログラム「木場公園 森のおやこ教室」がスタートします。
    木の実や落ち葉で工作したり、夏とは違う空気を感じたり、自然にふれあってみたり、親子で公園の秋を見つけてみませんか?

    ■内容

    2023年10月~12月に開催の全4回講座となります。(単発でのお申込みはできません)
    木の実や落ち葉が楽しい季節、親子で自然と遊びましょう。

    ■場所

    都立木場公園 木場ミドリアム周辺

    ■時間

    10時00分~11時00分 (集合9時50分)

    ■対象と定員

    0歳~6歳の未就学児親子(保護者1名につきお子様2名までご一緒に参加できます)
    1クラス10組20名程度

    ■参加費

    1,000円 (お子様が2名の場合は500円プラスになります)

    ■申込方法

    事前申込制
    各クラス定員10組(申込順。定員になり次第締切り)

    ※ご希望のクラスをご選択ください。
    日にちの異なるクラスが4つあります。
    内容は原則的にどのクラスも同じです。
    各クラス定員10組(申込順)となりますので、第1希望から第3希望までご回答をお願いします。

    ■注意事項

    ・全4回通し分として初回に参加費をお支払いいただきます。
    ・2回目以降に不参加の場合も返金はありません。
    ・クラスの決定後は、日程の変更や振り替えはできません。
    ・雨天決行。天候によっては室内プログラムに変更する場合があります。

    ■主催

    公益財団法人東京都公園協会 
    公益事業推進課
    TEL:03-5510-7182(月~金 9時00分~17時00分)

    ■運営団体

    NPO法人マザーツリー自然学校  kiba.kidsrium@gmail.com

    イベントチラシ
    イベントチラシ

    都立木場公園について

    木場は、江戸から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきました。
    昭和44年には、江東再開発構想のなかの防災拠点の一つとして位置づけられ、木材関連業者が現在の新木場へ移転したのを機に、水と緑の森林公園として整備されました。

    【所在地】
    江東区木場四・五丁目・平野四丁目

    【開園日】
    常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始休業となります。
    ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

    【入園料】
    無料(一部有料施設あり)

    【交通】
    東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩5分
    東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「清澄白河」(E14)下車 徒歩15分
    地下鉄新宿線「菊川」(S12)下車 徒歩15分
    都バス とうきょうスカイツリー駅・深川車庫(業10)、錦糸町駅(東20)「木場四丁目」又は「東京都現代美術館前」下車
    ※有料駐車場あり

    【お問い合わせ先】
    〒135-0023
    江東区平野4-6-1
    木場公園サービスセンター
    TEL 03-5245-1770(8:30~17:30)

    江東区木場四・五丁目・平野四丁目
    園内マップ
    園内マップ

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    木場キッズリアムのイベント【木場公園森のおやこ教室】開催!! | 公益財団法人 東京都公園協会