【12月2日(木)よりUnity初級クラス追加開講】オンライン説明・相談会を11月11日(木)・21日(日)に開催します!

    ITeens Labでは12月2日(木)より始まるUnity初級クラスの追加開講に伴い、11月11日(木)・21日(日)に保護者向けの説明・相談会をオンラインで開催します。

    サービス
    2021年11月8日 12:00

    ITeens Labではこれまで日曜日のみ開講していたUnity初級クラスを、12月2日(木)より毎週木曜日(19:00~20:30)に追加開講することとなりました。
    Unityとは、本格的な2D、3D、VR のゲームやアプリの制作が出来るプラットフォームのことで、ゲームの制作に必要な知識、急速に進化するプログラミングの業界で活きる能力を身につけることができます。

    Unityだけに限らず、プログラミングの学習ではサンプルのゲームを作ってみて学習するということがよくありますが、「言われたとおりにサンプルを作ってみたけど、自分で作るとなるとさっぱりわからない」というケースに陥りがちです。
    ITeens LabのUnityクラスでは、あくまで「自分で作れるようになる」ことを目指し、根本的な理解、未来を生き抜く力の定着を重視して指導をしていきます。

    初級クラス内容

    Unity初級クラスは、Unityを全く触ったことがないお子様から、Unityはやったことあるけど基礎をしっかり身につけたいというお子様まで幅広いお子様を対象にしています。
    「Unityとはどういうソフトなの?」「何ができるの?」など基本的なことから、Unityの基本操作やUnityで行うプログラミングの基本から解説していきます。
    初級クラスでは4ヶ月〜8ヶ月の間で簡単な3Dゲーム制作ができるようになることを目指します。

    過去の授業録画を見ることもできるので、復習でより深い知識の習得が可能となります。

    こんなお子様にオススメ!!

    ・「Unityに興味があるけど、コードを書くところになるとよくわからない」
    ・「Scratchを習っていたけど、もっとレベルの高いことをやりたい」
    ・「とにかく3Dのゲームを作りたい」
    ・「Unityを独学でやってみたけどわかなかった」
    ・「一度Unityを習ったけど、作れるようにはならなかった

    対象

    対象年齢:小学5年生以上が目安(学年よりもPCスキルを重視)

    必用PCスペック:
    CPU→corei3シリーズ相当以上
    メモリ→8GB以上
    容量→40GB以上の空き容量
    参考→https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/system-requirements.html

    必要スキル(目安):
    ・Scratchなどでプログラミングの経験がある人
    ・パソコンの基本操作ができる人
    ・アルファベットの読み書きができる人
    ・日本語で口頭のコミュニケーションができる人

    備考:
    Unityでは、アルファベットでテキストのプログラミングが必須です。
    また、データの保存・ダウンロード・パソコンの設定の変更などの基本的なパソコン操作も必須となります。

    木曜日Unity初級クラス担当スタッフ

    豊國先生
    豊國先生

    こんにちは!木曜Unity初級クラス担当の豊國(通称:とよ先生)です。
    Unityの難しさ・楽しさを実感しながらもUnityでのゲーム制作にハマっています。
    ゼミの雰囲気なども重点に置きながら、みんなで楽しく学べていけたらなと思います!よろしくお願いします!

    Unity初級クラス開講についての説明・相談会情報

    オンライン説明・相談会の内容は、カリキュラム内容についてのご案内、お子様のスキルとコース内容が合っているかの相談、受講にあたっての環境の確認などが可能です。
    説明・相談会は、多忙な日々を送る保護者の方が参加しやすいように2つの日程を予定しています。

    1回目 
    11月11日(木)19:00~20:00

    2回目
    11月21日(日)10:00~11:00

    ITeens Labとは

    日本中、世界中からどこからでもオンラインで授業に参加できる小学生・中学生対象のオンライン子どもプログラミング教室です。
    2020年度から小学校でも義務教育化されたプログラミングを始めとしながら、コンピューターの知識や、デザインや動画編集といったITでのものづくりや、インターネットの活用や、オンラインでのコミュニケーションなどを学べます。
    個別指導なのでそれぞれの子ども達のレベルや進み具合や個性や特徴に合わせた指導を行います。

    すべての画像

    E0rIPAsR0wD47YmfxpTV.png?w=940&h=940
    evADppXXFP9xfHoSVkyL.png?w=940&h=940
    豊國先生
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【12月2日(木)よりUnity初級クラス追加開講】オンライン説明・相談会を11月11日(木)・21日(日)に開催します! | ITeens Lab