夏限定!冷して食べる夏の栗きんとん『栗観世』  岐阜の栗菓子専門店が今シーズンも販売開始

    商品
    2015年6月24日 10:00

     和洋菓子製造販売を行なう株式会社恵那川上屋(所在地:岐阜県恵那市、代表取締役:鎌田 真悟)は、恵那市特産の栗を使った夏限定の夏くりきんとん「栗観世」を今シーズンも販売開始したことをお知らせ致します。

    栗観世

    栗観世 詳細: https://www.enakawakamiya.com/user_data/kurikanze.php


    ■夏限定の冷して食べる栗きんとん
     『栗きんとん』…というと一般的には秋のイメージが強いですが、同店では夏季限定で発売される人気の栗きんとんがあります。それが夏栗きんとん「栗観世(くりかんぜ)」です。栗観世は同店の主力商品である栗きんとんを岐阜県美濃白川「麦飯石の水」を使用して作る「水生地」で包んだ、柔らかな食感のお菓子です。柔らかな水生地は、お餅とくずの中間のような食感で、口の中でひんやりぷるんとした食感と上品な甘さを堪能できます。夏の栗きんとんは山奥の渓谷、清流が岩に砕かれて白い泡沫となる涼しげな風景、そして絶え間ない瀬音。すくった川の水に沿う、蛍の姿。そんな情景をお菓子に映し、開発されました。


    ■四季の栗きんとんを開発
     同店では、素朴な栗の香りと、四季の素材を使った、五感で楽しむ栗きんとんを一年を通して味わっていただきたいと、冬には信州の市田柿を使用した冬の栗きんとん、春には自然薯を使った春の栗きんとんを開発し季節限定で販売しています。


    ■商品詳細
    商品名:栗観世
    容量 :5個入り
    価格 :1,080円(税込)
    日持ち:3日(要冷蔵)


    ■販売場所
    ・恵那川上屋各店
    ・オンラインショップ https://www.enakawakamiya.com/user_data/kurikanze.php


    ■会社概要
    株式会社恵那川上屋
    所在地:〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2632-105
    代表 :代表取締役 鎌田 真悟
    創業 :1964年6月6日
    ホームページ   : http://www.enakawakamiya.co.jp/
    オンラインショップ: http://www.enakawakamiya.com/

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社恵那川上屋

    株式会社恵那川上屋