子どもの日にもおすすめ!岐阜の和菓子屋が 体にやさしいご当地の素材を使った駄菓子ブランド『むじょか』を発売

    ~種子島の黒糖や岐阜の山岡細寒天などを使った懐かしくも新しいお菓子~

    商品
    2015年4月21日 09:30

    和洋菓子製造販売を行なう株式会社恵那川上屋(所在地:岐阜県恵那市、代表取締役:鎌田 真悟)は、恵那市特産の山岡細寒天を素材にした、やわらかな食感が特徴の「きゃらめる寒天」など、「ご当地の安全・安心な素材を使い新しい製法を用いた新時代の駄菓子」をコンセプトとする『むじょか』(恵那川上屋の砂糖工房がある種子島の方言で「かわいい・愛らしい」を意味します)を販売開始致しました。

    『むじょか』

    むじょか詳細:
    http://www.enakawakamiya.com/products/list.php?category_id=24


    ■おいしさとやさしさを兼ね備えた、懐かしくもかわいらしいお菓子
    おばあちゃんが戸棚から出してくれた昔ながらのお菓子。わずかなお小遣いを握りしめて通った駄菓子屋。心や体を元気にする小豆菓子や餅菓子。駄菓子にまつわる「懐かしさ、安心感、わくわく感」を楽しめるお菓子の提供をめざし、このたび駄菓子の新ブランド『むじょか』シリーズを発売しました。「むじょか」は恵那川上屋の砂糖工房がある種子島の方言で“かわいい・愛らしい”を意味します。
    『むじょか』では、厳選した素材と新しい製法を用いた素朴でおいしい駄菓子を、気軽な大きさ、お求めやすい価格、かわいらしいデザインで、駄菓子に馴染みのあるおじいちゃん、おばあちゃんの世代からお子様世代までが安心して楽しめ、かつ若い世代にも親しみやすい毎日のおやつとして提案していきます。
    素材選びから仕上げまでの作り手のこだわりを安心感とともに皆さんにお届けできるラインナップを揃えています。


    ■孫や子どもに食べさせてあげたい、ご当地の素材を使った8つのお菓子
    『むじょか』では鹿児島県種子島「黒糖」を使用した「かりんとう」、岐阜県中津川市の「味噌」を使用した「おこし」、岐阜県恵那市「山岡細寒天」を使用した「きゃらめる寒天」、長野県伊那市「ふじ」を使用した「ぐらっせ りんご」、長野県「杏 信山丸」を使用した「ぐらっせ あんず」、国産「大麦」を使用した「ぐらのーら」など、8種の体にやさしい、孫や子どもに食べさせてあげたくなるお菓子を揃えています。
    お菓子に使う黒糖はサトウキビの原産地である種子島で、自社の砂糖杜氏が製造しています。お菓子の種類に合わせて、サトウキビの品種や製法を変えて作り上げています。
    またぐらっせシリーズに使うりんごやあんずは自社のスタッフが自ら生産者を訪問し、直接素材を入手しています。今後もこのブランドを通して、日本各地の季節の果物や野菜を使ったお菓子を製造していく予定です。


    ■むじょか シリーズ詳細
    ◎かりんとう - 黒糖【鹿児島県種子島「黒糖」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=302
    胡桃を合わせたクッキー生地をかりっと焼き上げ黒砂糖をコーティングしたかりんとう風の焼き菓子。歯ごたえのある食感に自社製糖した黒砂糖の風味が香ります。
    内容量 :1箱 100g
    販売価格:432円(税込)

    ◎おこし - みそ【岐阜県中津川市「味噌」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=303
    ひえやあわを蜜で固めた昔ながらの「おこし」。むじょかでは味噌や醤油をあわせた甘だれでまとめた穀物を星形の最中皮に詰めました。手を汚さずお召し上がりいただけます。
    内容量 :1箱 6個入り
    販売価格:432円(税込)

    ◎きゃらめる寒天【岐阜県恵那市「山岡細寒天」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=304
    恵那市特産の山岡細寒天を素材に、やわらかな食感のキャラメルをつくりました。羊羹レシピをベースに、現代風にアレンジしたお菓子です。
    内容量 :1箱 17個入
    販売価格:357円(税込)

    ◎ぐらのーら【国産「大麦」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=305
    黒糖をベースに木の実、コーンフレーク、国産の大麦をつまみやすいサイズに型抜きしてかりっと焼きました。よくかんで味わっていただくと、じんわり穀物の風味が香ります。牛乳をかけて朝食としてもご賞味いただけます。
    内容量 :1箱 7個入り
    販売価格:432円(税込)

    ◎ぐらっせ りんご【長野県伊那市「ふじ」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=306
    林檎の食感と色を活かしたグラッセ。信州産ふじりんごを蜜漬けにし、白ワインで香りをつけて仕上げました。
    内容量 :1箱 60g
    販売価格:357円(税込)

    ◎ぐらっせ あんず【長野県「杏 信山丸」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=319
    信州産の希少品種の杏「信山丸」を蜜漬けにしたグラッセ。あんずの食感と色を活かしながらじっくり乾燥させました。
    内容量 :1箱 60g
    販売価格:572円(税込)

    ◎ぐらっせ ゆず【岐阜県上之保「柚子」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=320
    岐阜県上之保産の柚子を蜜漬けにし、じっくりと乾燥させました。口の中に爽やかな香りが広がります。
    内容量 :1箱 60g
    販売価格:486円(税込)

    ◎ぐらっせ 安納芋【鹿児島県種子島「安納芋」使用】
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=321
    鹿児島県種子島産の安納芋を蜜漬けにし、じっくりと乾燥させました。安納芋独特のオレンジの色と食感をお楽しみください。
    内容量 :1箱 85g
    販売価格:324円(税込)


    <詰め合わせ>
    ◎むじょか詰め合わせ2箱セット
    販売価格:897円(税込)
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=307

    ◎むじょか詰め合わせ6箱セット
    販売価格:2,367円
    http://www.enakawakamiya.com/products/detail.php?product_id=308


    ■販売場所
    ・恵那川上屋各店
    ・オンラインショップ http://www.enakawakamiya.com/products/list.php?category_id=24


    【「恵那川上屋」について 会社概要】
    株式会社恵那川上屋
    所在地:〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2632-105
    代表 :代表取締役 鎌田 真悟
    創業 :1964年6月6日
    ホームページ   : http://www.enakawakamiya.co.jp/
    オンラインショップ: http://www.enakawakamiya.com/

    すべての画像

    『むじょか』
    かりんとう - 黒糖
    おこし - みそ
    きゃらめる寒天
    ぐらのーら
    ぐらっせ りんご
    ぐらっせ あんず
    ぐらっせ ゆず
    ぐらっせ 安納芋
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。