3密回避の春レジャー、約150ヘクタールの自然を散歩、愛知県のモリコロパークでリアル謎解きゲーム4/24(土)から

    ワンコインで1日遊べる、親子・カップルのレジャーに

    サービス
    2021年4月1日 13:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、公益財団法人愛知県都市整備協会(所在地:愛知県名古屋市)と愛・地球博記念公園(以下モリコロパーク)で2021年4月24日(土)から10月31日(日)までリアル謎解きゲーム×モリコロパーク「モリゾー・キッコロとタイムスリップの謎」を開催します。

    本イベントは、モリコロパークを周遊するゲームです。2019年から毎年開催している人気イベントで、昨年はコロナ禍の3密回避ニーズにより親子・カップルなど7000人以上の参加があり好評であったため「コロナ禍でも引き続き、世間を明るくする施策をしたい」と考え、今回はモリコロパーク15周年イベントとして、3弾を開催します。ファミリー層をメインターゲットに3密回避のイベントを開催して地域活性を目指し、パークに来たことがない層の集客きっかけづくりとして、パーク内を周遊できる企画としました。「子供の発想力への驚き」や「謎解きキッカケの親子の会話」など、通常の公園散策にはない体験を楽しむことができます。

    ■イベント内容
    モリコロパークが舞台のオリジナルストーリーに沿って、緑溢れる広大な敷地を巡ります。全ての謎が解けた方の中から抽選で15名様にプレゼントが当たります。

    ■遊び方・進め方
    現地の受付で入手できる謎の問題が書かれた「謎解きキット」を持ってパーク内を巡ります。行く先々のチェックポイントに設置された手がかりを見つけて「謎解きキット」の謎を解いていきます。時間制限がないため、ゲームの合間に食事などを自由に楽しむこともできます。

    用語補足

    モリコロパークとは

    愛知県最大級の大きさを誇る県営都市公園。2005年に開催された『愛・地球博』の長久手会場跡地にできました。アイススケート場やサイクリングコースをはじめ、フットサルコートやテニスコート、天然芝の多目的球技場など、スポーツ施設が充実。敷地内には博覧会の感動を伝えゆく「愛・地球博記念館」や大観覧車などもあり、1日ではまわりきれないほどの楽しさがいっぱいです。

    リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体感型ゲームイベントです。頭と体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    <ストーリー>

    モリコロパークに遊びにくると、景色がいつもと違う!?
    いつの間にか、たくさんの人々と大きな建物に囲まれていた。

    「これは『愛・地球博』という万博が開かれたときの景色だね」

    モリゾーとキッコロに教えてもらい、びっくり!
    どうやらモリコロパークの中だけ、タイムスリップしてしまったみたい!

    このままにはしておけない!
    謎を解き明かし、モリコロパークを元に戻そう。

    リアル謎解きゲーム×モリコロパーク「モリゾー・キッコロとタイムスリップの謎」

    日  程:2021年4月24日(土)から10月31日(日)
    定休日:月曜日定休(月曜が祝日の場合、翌平日が休み)※夏休み期間は定休日なし 
    ※ジブリパーク整備工事、新型コロナウイルス感染症の影響等により、休止する可能性がございます。
    キット販売時間:各日9:00〜16:00

    周遊可能時間:各日9:00〜16:30 ※施設により異なります
    会  場:愛・地球博記念公園(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
    販売場所:西口休憩所、北口案内所 ※記念館バス停近く
    アクセス:東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
         名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
    想定プレイ時間:1.5〜2時間程度
    参加方法:当日現地にてキットを購入してください
    料  金:500円(税込)
    備  考:愛・地球博記念公園は広大です。園内を循環している無料バスを有効にお使いください
         キットは1人1部購入することを推奨しています
    ※ジブリパークの整備工事のために、駐車場スペースが減少しております。
        お車でお越しの方はご注意ください。(公共交通機関のご利用を推奨)
    主  催:指定管理者(公財)愛知県都市整備協会
    協  力:愛知県陶磁美術館、トヨタ博物館、ファミリー愛ランド(泉陽興業株式会社)
    企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    ■イベントに関するお問い合わせ
    愛・地球博記念公園管理事務所 (0561-64-1130 [対応時間8:30-17:00])
    【イベントの掲載・取材 受付】
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    ※新型コロナウイルス対策のお願い※
    以下のような対策をした上でのご参加をお願い致します。
    ・咳、発熱がある方や体調不良の方はご参加をお控えください
    ・マクスの着用や控えめな会話にご協力ください
    ・他のお客様との適切な距離を確保してください
    ・こまめな手洗いや、手指消毒を行ってください
    ・可能な限り、混雑時の参加はお控えください

    株式会社ハレガケ

    リアルプロモーションとしてリアル謎解きゲームを使ったイベントの企画提案から制作までを行います。ゼ ロから企画した実績は 190 以上です。謎解き制作会社の中で最も最新テクノロジーを用いた企画に積極的 で、AR や VR、スマホアプリを活用した自社サービス「テク謎」の事例が多いことも特徴です。

    住 所:
    東京都豊島区高田 3-21-2 ユニハイト東京ビル 4 階
    事業内容:
    イベント企画制作・運営(創業:2012 年)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    3密回避の春レジャー、約150ヘクタールの自然を散歩、愛知県のモリコロパークでリアル謎解きゲーム4/24(土)から | 株式会社ハレガケ