株式会社関電アメニックスのロゴ

    株式会社関電アメニックス

    【露の団姫の怪談寄席】イベント開催 in ホテル エルシエント大阪|8月28日(金) 21時~

    ~落語家&僧侶ならではの ちょっと怖くて笑える噺~

    サービス
    2020年8月21日 17:00

    株式会社関電アメニックスが運営する「ホテル エルシエント大阪」は、8月28日(金)の21時より1階のゲストラウンジで、落語家であり天台宗の僧侶でもある、露の団姫さんによる怪談寄席のイベントを開催いたします。演目は、大阪のうどん文化を象徴するお馴染みの「時うどん」と、暑い夏にふさわしいヒヤッとする怪談噺「地獄めぐり」の2席です。ホテルにご宿泊の方も、そうでない方も入場料無料でご覧いただけます。ゲストラウンジではバータイムに、紅生姜の天ぷらや、曽根崎風スジコンオムレツなど大阪グルメを味わえる”おおさかもんメニュー”をご用意。大阪の食や文化をホテル エルシエント大阪でお楽しみください。

    イベント概要

    露の団姫の怪談寄席 ~落語家&僧侶ならではの ちょっと怖くて笑える噺~

    開催日:2020年8月28日(金) 21時~
    場所 :ホテル エルシエント大阪1F ゲストラウンジ
    出演 :露の団姫(つゆの・まるこ)
    演目 :時うどん ・地獄めぐり
    料金 :入場料無料 ※ゲストラウンジでの飲食料金は別途必要となります。
    対象 :どなたでも鑑賞可能
    予約 :不要

    ※新型コロナウイルス感染症予防対策実施中につき、ゲストラウンジは席数を
     減らして営業しているためご入場いただける人数には限りがございます。

    露の団姫(つゆの・まるこ)さん について

    露の団姫さん
    露の団姫さん

    上方落語協会所属の落語家。
    高座の他にもテレビ・ラジオで活動中。
    落語の創始者、初代・露の五郎兵衛の流れを組む露の団四郎へ入門。3年間の内弟子修業を経て主に古典落語・自作の仏教落語に取り組んでいる。2011年、天台宗で得度。2012年、比叡山行院で四度加行を受け正式な天台僧となる。年間250席以上の高座と仏教のPRを両立し全国を奔走する異色の落語家。

    ホテル概要

    名称    :ホテル エルシエント大阪
    所在地   :大阪市北区曽根崎1-2-7
    客室数   :253室 (ダブル:112室 ツイン:141室)
    館内施設  :ゲストラウンジ(レストラン)、大浴場、ジム
    アクセス  :大阪駅:徒歩12分  新大阪駅:車で10分
    公式サイト : https://www.elcient.com/osaka/

    ゲストラウンジでは季節に応じて、露の団姫さんの怪談寄席のほか、ドラァグクイーンによる接客サービスなどディープな大阪を体験いただけるイベントの開催を予定しています。


    ◆おすすめの宿泊プラン

    【開業記念】2020年8月1日開業記念オープンSALE!<素泊まり>

    外観
    外観
    デラックスツイン
    デラックスツイン
    大浴場
    大浴場

    すべての画像

    0KtsafiAAAGt8uzgpDNV.jpg?w=940&h=940
    露の団姫さん
    外観
    デラックスツイン
    大浴場
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【露の団姫の怪談寄席】イベント開催 in ホテル エルシエント大阪|8月28日(金) 21時~ | 株式会社関電アメニックス