日本フードアナリスト協会のロゴ

    日本フードアナリスト協会

    食空間をトータルに分析・評価する「フードアナリスト」検定試験6月実施

    企業動向
    2007年5月9日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年5月9日
                           日本フードアナリスト協会
    ======================================================================
    レストランを一つ星から五つ星まで格付けをする資格「フードアナリスト」
            検定試験が6月24日(日)に全国6拠点で実施
    ======================================================================

    レストランを料理だけではなく、雰囲気、サービス、ホスピタリティ、
    安全性等で総合的に評価する素養を持った有資格者「フードアナリスト」を
    認定・育成している日本フードアナリスト協会(所在地:東京都千代田区、
    代表理事:横井 裕之)では、2007年6月24日(日)に第三回フードアナリスト
    検定試験を実施します。

    昨年2006年の6月と11月に実施された第一回および第二回検定のフード
    アナリスト4級検定試験だけではなく、中級資格である「フードアナリスト3級」
    も今回の第三回フードアナリスト検定試験では実施します。
    フードアナリスト3級は、初級資格であるフードアナリスト4級よりも範囲が
    幅広い知識が必要で、より深い理解が必要とされます。

    また、試験会場も、第二回検定を実施した東京、大阪に加え、札幌、仙台、
    名古屋、福岡でも実施します。地域的にもより広範囲な受験者に対応できる
    ようになりました。

    「フードアナリスト」とは、レストランや料理食店に行って利用者の立場で
    実際に飲食サービスを受け、正しい食・食空間・食文化の知識や教養をもとに、
    レストランを一つ星から五つ星まで格付けをする専門家です。
    評価の結果をふまえた推奨飲食店はインターネット上等で公開します。

    日本フードアナリスト協会では、全国の優良なレストランを発掘して紹介する
    という方々を育成・認定し、「日本の食文化」の本当の意味での質の向上、
    また、フードビジネスに携わる方(外食産業に携わる方)の地位の向上を
    目指して「フードアナリスト」の育成・認定に力を入れております。

    ■本件に関するお問い合わせ
    日本フードアナリスト協会
    住所 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
    代表者: 代表取締役 横井 裕之
    担当者: 水口、西崎
    TEL  : 03-3288-3951
    FAX  : 03-3265-0532
    URL  : http://www.foodanalyst.jp/
    E-mail: info@foodanalyst.jp