驚異の青色あんこが登場!夏でも食べやすいラムネ味を完全再現した 「爽快ラムネあん」を新発売

    商品
    2015年5月12日 11:00

    創業75年になる老舗餡(あん)メーカーの株式会社茜丸(本社:大阪市天王寺区大道2丁目13番15号、代表取締役:北條 勝彦、以下 茜丸)は、夏でも食べやすいラムネ味を完全再現した、餡のイメージを打ち破る青色の「爽快ラムネあん」を発売いたしました。

    爽快ラムネあん

    爽快ラムネあん
    http://www.anko-shop.jp/products/detail.php?product_id=269


    ■「爽快ラムネあん」開発の背景
    茜丸は創業75年になる餡専門メーカーで、これまで主力の粒あんこしあんに加えて、季節感ある商品開発を行っており、現在PB商品をのぞく一般販売商品として餡を52種類販売しています。しかし、小豆や栗など、秋~冬に使用されることが多かったのが現状で、お客様から夏でも食べやすい、涼味のある商品が欲しいとのお声をいただいたことから、この度「爽快ラムネあん」を開発いたしました。


    ■「爽快ラムネあん」の特長
    1.インパクトのある青色
    餡と言えば、小豆の赤褐色です。しかし「爽快ラムネあん」は食品には禁じ手とされる、ラムネの青を取り入れました。青色がベーカリーショップやケーキ屋さんの販売台でも目立つ、夏にもぴったりの商品です。

    2.あんこでありながら、ラムネ味を完全再現!
    爽快ラムネ餡はあんこでありながら、ラムネの風味を完全再現。シャーベットのような素材感、懐かしいラムネアイスのような味わいが夏にぴったりです。

    3.冷やして美味しい新感覚あんこ
    生クリームやアイスクリームと合わせたり、冷やしあんぱん・ブリオッシュ、冷やしたい焼きなど夏限定商品の開発に最適です。


    ■「爽快ラムネあん」の概要
    名称     : 爽快ラムネ餡
    発売開始日  : 2015年5月1日
    価格     : 863円(税込)
    内容量    : 1kg
    賞味期限(目安): 90日
    糖度     : 50°
    保存方法   : 冷暗所(22℃以下)
    原材料名   : 生餡(いんげん豆)、砂糖、還元水飴、酸味料、香料、
             着色料(青色1号)
    商品販売ページ: http://www.anko-shop.jp/products/detail.php?product_id=269

    ※本商品は一般の方も購入可能です。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社茜丸
    代表者 : 代表取締役 北條 勝彦
    所在地 : 〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道2-13-15
    創業  : 1940年8月
    事業内容: 餡類、和菓子の製造販売
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.akanemaru.co.jp/


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社茜丸
    Tel:06-6771-7424