予算管理SaaS「DIGGLE」を運営するタシナレッジが500 Startups Japan、Draper Nexus、サンブリッジコーポレーション、AS-acceleratorから資金調達を実施

    サービス
    2017年5月22日 08:00

    予算管理SaaS「DIGGLE」を運営するタシナレッジ株式会社は、500 Startups Japan、Draper Nexus、株式会社サンブリッジコーポレーション、AS-acceleratorよりJ-KISS型新株予約権方式による総額55,000千円の資金調達を実施しました。

    (写真左から500 Startups Japan 澤山 陽平、James Riney タシナレッジ 水上 駿、山本 清貴 Draper Nexus 倉林 陽 AS-accelerator 綿谷 浩明)
    (写真左から500 Startups Japan 澤山 陽平、James Riney タシナレッジ 水上 駿、山本 清貴 Draper Nexus 倉林 陽 AS-accelerator 綿谷 浩明)

    現在、DIGGLEはベータ版をリリースし、70社を超える登録企業様からのフィードバックをもとに正式版の開発を進めております。今回の資金調達により、人材の採用、およびマーケティングを強化し、間もなく迎える正式版リリースに向けてビジネスを加速させます。

    -DIGGLEとは?

    DIGGLEは、予実管理という管理会計の基本的な業務をクラウド上で提供するサービスです。予実管理業務のミスと工数を削減し、財務や経理の専門家ではなくても予実管理業務を簡単に行うことができます。
    予実管理業務には、経営企画部門や管理部門といった予算管理部門と業務を遂行する各部門との予算案の出し戻し作業、複数の部門が作成した予算シートを関数などを駆使して行う統合作業、実績数値の収集と予算フォーマットに合わせた集計作業といった煩雑な作業が、予実管理業務工数の60%以上(当社調べ)を占めます。この課題を私たちはテクノロジーの力で解決します。
    DIGGLEは予実管理業務の大きく2つの業務−予算作成業務、予算実績対比業務−をカバーします。予算作成業務は予算ジェネレーター機能を活用し、あらかじめ設定されたパラメータに目標数値を入力していくと自動的にKPIと予算が作成されます。予実対比業務は、財務情報、非財務情報の数値を入力していくだけで簡単に集計され予実対比計算を行います。
    これらの機能によって短縮された時間は、企業が予実管理を行う根本的な目的である予実ギャップの分析や戦略の立案にあてられるようになります。

    -今後の展開

    業種別のパラメータやシート、ダッシュボードから構成されるBusiness Template Interface(BTI)と名付けた業種テンプレートを充実させてまいります。また、経営者や担当者といった階層別に提供されるダッシュボードからは、予実ギャップの原因分析をリアルタイムに行えるようになり、正確性と迅速性を兼ね備えた経営情報の可視化ツールの提供を目指します。

    【会社概要】
    名称:タシナレッジ株式会社
    URL:http://www.diggle.jp
    所在地:東京都渋谷区恵比寿西2−19−9 フランセスビル
    代表者:代表取締役社長 山本清貴
    設立年月日:2016年6月

    【お問い合わせ】
    DIGGLE株式会社 広報担当宛
    pr@diggle.team
    080-4740-7189(上砂かみさご)/070-1306-6893(嶋田)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    DIGGLE株式会社

    DIGGLE株式会社

    この企業のリリース

    経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」が、ITreview Grid Award 2025 Fallにて、「予算管理システム」カテゴリで最高位の「Leader」を9期連続受賞
    経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」が、ITreview Grid Award 2025 Fallにて、「予算管理システム」カテゴリで最高位の「Leader」を9期連続受賞

    経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」が、ITreview Grid Award 2025 Fallにて、「予算管理システム」カテゴリで最高位の「Leader」を9期連続受賞

    DIGGLE株式会社

    20時間前

    株式会社オキサイド、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、迅速な集計と精緻なシミュレーションを実現する予実管理体制の確立を目指す
    株式会社オキサイド、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、迅速な集計と精緻なシミュレーションを実現する予実管理体制の確立を目指す

    株式会社オキサイド、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、迅速な集計と精緻なシミュレーションを実現する予実管理体制の確立を目指す

    DIGGLE株式会社

    7日前

    株式会社東急コミュニティー、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入でIT費用管理を脱表計算ソフト化、全社システムより精緻な管理が可能に。導入事例インタビュー記事を公開
    株式会社東急コミュニティー、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入でIT費用管理を脱表計算ソフト化、全社システムより精緻な管理が可能に。導入事例インタビュー記事を公開

    株式会社東急コミュニティー、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入でIT費用管理を脱表計算ソフト化、全社システムより精緻な管理が可能に。導入事例インタビュー記事を公開

    DIGGLE株式会社

    2025年10月7日 10:05

    DIGGLE株式会社、AI構想を発表──「FP&Aエージェント」実現に向けた2029年までのロードマップを示す
    DIGGLE株式会社、AI構想を発表──「FP&Aエージェント」実現に向けた2029年までのロードマップを示す

    DIGGLE株式会社、AI構想を発表──「FP&Aエージェント」実現に向けた2029年までのロードマップを示す

    DIGGLE株式会社

    2025年9月24日 10:00

    株式会社ピーシーデポコーポレーション、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、管理部門の生産性向上を図る
    株式会社ピーシーデポコーポレーション、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、管理部門の生産性向上を図る

    株式会社ピーシーデポコーポレーション、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、管理部門の生産性向上を図る

    DIGGLE株式会社

    2025年9月16日 10:00

    丸紅I-DIGIOグループ、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、集計作業の効率化およびより高度な分析を行える体制を目指す
    丸紅I-DIGIOグループ、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、集計作業の効率化およびより高度な分析を行える体制を目指す

    丸紅I-DIGIOグループ、経営資源の戦略的な投資判断を支える経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の導入で、集計作業の効率化およびより高度な分析を行える体制を目指す

    DIGGLE株式会社

    2025年9月9日 10:00

    予算管理SaaS「DIGGLE」を運営するタシナレッジが500 Startups Japan、Draper Nexus、サンブリッジコーポレーション、AS-acceleratorから資金調達を実施 | DIGGLE株式会社