「気に入った商品を口コミするブロガーは85%」…レシピブログ...

「気に入った商品を口コミするブロガーは85%」…レシピブログ・アンケート調査を発表

報道関係者各位
NEWS RELEASE                       2007年4月16日
                          アイランド株式会社
======================================================================
      ブロガーのうち85%は「気に入った商品は口コミ」!
   レシピブログ、「お料理ブロガーアンケート調査」結果を発表!
           http://www.recipe-blog.jp/
======================================================================

「料理」をテーマとしたブログを3000サイト以上集約した、料理ブログの
RSSポータルサイト「レシピブログ(URL: http://www.recipe-blog.jp/ )」
を運営するアイランド株式会社(代表取締役:粟飯原 理咲)は、同サイト上
にて、同サイトに登録している「料理」をテーマとしたブログを開設している
ブロガーを対象に、アンケート調査を実施しました。

本調査は、本年3月7日から20日にかけて、ウェブアンケートの形で行われた
もので、レシピブログ登録ブロガー264人から有効回答を得ました。
また、併せてレシピブログサイト利用ユーザー(ブログ読者)にもアンケート
を実施、415人から有効回答を得ています。

調査の結果、ブロガーのうち85%が、「気に入った食品や食材、調味料などを
見つけたら人に話したりブログに書く」と回答。近年新しいマーケティング
トレンドとしてブログマーケティングやブログプロモーションが注目される中、
お料理ブログを開設しているブロガーの”口コミ意欲”の高さをはじめ、
情報発信における特徴、実態、生の声が明らかになっています。

**********************************************************************
◇主な調査結果
**********************************************************************
◆お料理ブロガーは暮らし丁寧・発信熱心。87%が毎日料理、
 60%がほぼ毎日更新
----------------------------------------------------------------------
・「レシピブログにブログを登録している」お料理ブロガーを対象とした
 本アンケートの回答者のプロフィールは、30歳代を中心とした主婦が
 半数以上。外食・中食化が進むなかで、なんと回答者の87%が
 「毎日料理をする」と答えている。

・「ほぼ毎日更新している」というお料理ブロガー(60%)の実態は、
 「暮らしの中でちょっとした工夫をして、毎日を快適に過ごすことが好き」
 (82%)な女性。日常生活のなかでの工夫や、日々の料理レシピを積極的に
 ブログにつづっている。
----------------------------------------------------------------------
◆ブログは「クチコミ発信地」。85%が気に入ったらブログに書く
----------------------------------------------------------------------
・暮らしにこだわりを持つお料理ブロガーは、85%が気に入った食品や食材、
 調味料などを見つけたら人に話したりブログに書くことで、クチコミを
 している。
 これは、レシピブログサイト利用ユーザー(ブログ読者)の同回答47%に
 比べてスコアが高く、ブロガーの発信力の高さ・波及力の効果が期待できる。
 
・また、この層は「新しい食品や食材、調味料を試すのも好き」(70%)で、
 新しいものも積極的に試し、気に入ったものはブログにアップしている。
----------------------------------------------------------------------
◆ブログを書く目的は、友人作り・コミュニケーションのため。
 書籍出版も10%
----------------------------------------------------------------------
・ブログを書く目的は、「楽しいから」「レシピ公開」がトップで
 それぞれ71%。

・次に挙げられるのが、「友人作り・コミュニケーションのため」で、
 50%と半数。
 ここでもブログがクチコミなどの広がりの可能性を持つことを示唆している。

・その他、「備忘録(45%)」、「自己実現(38%)」と続くが、
 「将来本を出版するため」と答えるブロガーも10%。昨今のブログ本ブーム
 の影響か、具体的に出版を目的にしているブロガーも。
----------------------------------------------------------------------
◆お料理ブログは、高性能カメラで撮影、PCでアップ。
 人気メーカーはキヤノン
----------------------------------------------------------------------
・ブログを書くツールは圧倒的にPCで93%。
 両方使い分けているユーザーが6%。携帯でのモブログ派は、1%と少数。

・写真は、デジカメ派82%、携帯派17%と、携帯で写真を撮るブロガーも
 2割近く。
 デジカメで人気なメーカーは、キヤノン、ソニー、富士フイルム。
 携帯は、カメラ性能に定評のあるシャープが人気。

----------------------------------------------------------------------
◆今年も続くブログトレンド。今後ブログ開設したいユーザー43%
----------------------------------------------------------------------
・レシピブログサイト利用ユーザー(ブログ読者)のブログ開設率は、35%。
 ブログ未開設者のうち、「今後ブログを開設したい」というユーザーは、
 約半数の43%にのぼった。

・現ブロガーへの開設年度調査では、2006年開設が44%、2007年開設が15%
 (2007年3月20時点)。
**********************************************************************
◇「レシピブログアンケート」概要
**********************************************************************
(1)調査名
 「レシピブログアンケート」

(2)調査方法
 「レシピブログ」サイト上でのウェブアンケート

(3)調査対象
 レシピブログでブログを登録しているブロガー
 レシピブログサイト利用ユーザー(ブログ読者)

(4)調査期間
 2007年3月7日~3月20日

(5)有効回答数
 レシピブログでブログを登録しているブロガー
 264名(男性4%、女性96%、最多年代30代前半)

 レシピブログ利用ユーザー
 415名(男性2%、女性98%、最多年代30代前半)

(6)調査結果発表ページURL
 http://www.ai-land.co.jp/press/detail/070416a.htm

◆レシピブログについて
 「レシピブログ」とは、「料理」をテーマとしたブログのみを集めた、
 レシピのブログポータルサイト。「料理」「食」「暮らし」というテーマに
 ついて、ブログを開設されている高いアンテナと情報発信力を持つ
 “パワーブロガー”をネットワーキングしている

※「レシピブログ」は、ブログサービスを提供しているものではなく、
 個々人のブログをRSSリーダーを使ってひとつのサイトに集約したサイトです。
 2006年4月『All About スーパーおすすめサイト大賞2006』で、
 「ベスト企画大賞」、「グルメ・クッキング チャネル賞」をダブル受賞。

URL: http://www.recipe-blog.jp/
----------------------------------------------------------------------
◆このリリースに関するお問い合わせ先
 アイランド株式会社 「レシピブログ」広報担当:川杉弘恵
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-36-13-6F
 電話番号: 03-5488-7588  FAX番号: 03-5488-0024
 メールアドレス: rb_info@recipe-blog.jp
----------------------------------------------------------------------

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他IT・インターネット

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報