株式会社Joe'sウェブホスティングのロゴ

    株式会社Joe'sウェブホスティング

    Joe'sウェブホスティング、OBI-NETに続き、プライムサポートを合併

    サービス
    2007年4月5日 15:00

    報道関係者各位                      2007年4月5日
    プレスリリース             株式会社Joe'sウェブホスティング

    ----------------------------------------------------------------------
      Joe'sウェブホスティング、OBI-NETに続き、プライムサポートを合併
              http://www.joeswebhosting.net
    ----------------------------------------------------------------------

    国内レンタルサーバー大手のJoe'sウェブホスティング(本社:大阪市中央区、
    代表取締役社長:鈴木 禎子、ユーザ数15,000)は、2006年10月1日のOBI-NET
    (山梨県北杜市、ユーザ数1,000)に引続き、2007年4月1日付で老舗プライム
    サポート(東京都品川区、ユーザ数500)を合併しました。

    レンタルサーバーのビジネスを運営するには、回線、ラック、サーバーなどの
    設備を用意し、また営業によってユーザを集める必要があります。その際に、
    ユーザ数あるいは売上高が少ないと、サービスあたりの単価が高くなります。
    つまり、レンタルサーバーのビジネスでは、規模の大きい事業者ほど有利な
    ビジネスが展開できる、いわゆるスケールメリットが如実に反映します。

    株式会社Joe'sウェブホスティングでは、OBI-NETおよびプライムサポートを
    合併しました。これは、サービス提供の原価を下げることによって、ユーザに
    コストパフォーマンスのよいサービスを提供することをねらいとするものです。
    両者の合併によって、営業利益的には10%程度の増加になりますが、
    コストとしては1%未満の増加(契約締結の費用を除く)にすぎません。

    今後、ユーザ数500~2000前後の小中規模のレンタルサーバー事業者を中心に
    提携をすすめ、2008年3月31日までに合併によるユーザ増加を10,000まで伸ばす
    ことを目標としています。結果として、既存ユーザのディスク使用量および
    回線使用量の大幅増、利用可能機能の拡大、信頼性およびセキュリティの
    徹底などを実現していきたいと考えています。

    今回の提携をさらに促進するため、株式会社Joe'sウェブホスティングでは、
    2007年3月26日に、元株式会社デジパワー代表取締役の長友祐樹氏を、東京地区
    営業責任者として獲得しました。長友氏は、レンタルサーバー業界では
    「人あたりのよい長友」として知られ、またJoe'sウェブホスティングの最大の
    再販のレンタルサーバー会社を経営してきた手腕が期待されています。

    【OBI-NET】
    山梨県北杜市の小尾清充氏によって、2006年9月30日まで運営されてきた
    レンタルサーバー事業者(個人事業主)。月額500円のエコノミーと月額900円の
    スタンダードの2コースがメインのプラン。価格のわりに安定しているとされた。
    しかし、Joe'sウェブホスティングとの合併以前は、コントロールパネルがなく、
    使いやすさなどの点で改善が求められていた。合併前は、富山にサーバーが
    あったが、現在は大阪府吹田市のソフトバンクIDCに移転している。

    URL: http://www.obi.ne.jp/

    【プライムサポート】
    東京都品川区の渡辺美穂氏によって、2007年3月31日まで運営されてきた
    レンタルサーバー事業者(個人事業主)。1アカウント(1ドメインに対応)あたり
    5,000円前後のプランが主流を占める。Joe'sウェブホスティングと同様、
    コントロールパネルとしてcPanelを提供してきた。しかし、合併以前は、
    海外サーバーを利用していたため、回線速度などの点で改善が求められていた。
    2007年4月中にJoe'sウェブホスティングの他のサーバーと同様、大阪府吹田市
    のソフトバンクIDCに移転する予定である。

    URL: http://prime-jp.com

    【株式会社デジパワー】
    2006年3月31日まで、合資会社デジパワー(代表: 長友祐樹)として、
    Joe'sウェブホスティングの再販として、レンタルサーバーを運営してきた
    (ユーザ数1000)。長友氏の病気療養のため、レンタルサーバーの事業を
    株式会社SNCに譲渡した。2006年10月には株式会社デジパワーとして、再興した。
    レンタルサーバー事業を再度やってみたいという希望から、長友氏は、2007年
    3月に、以前の再販元であったJoe'sウェブホスティングのビジネスを推進する
    ポストについた。

    URL: http://www.pwr.jp

    【株式会社Joe'sウェブホスティング 会社概要】
    社 名: 株式会社Joe'sウェブホスティング
    責任者: 代表取締役 鈴木 禎子
    資本金: 1,000万円
    住 所: 大阪本社   〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-1-11 日宝淀屋橋ビル5F
         東京オフィス 〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル4F
    設 立: 2002年12月
    実績 : 契約ユーザ数15,000社、専用サーバー500台、
         専用SSL証明書2,000件発行
    URL  : http://www.joeswebhosting.net
         http://www.joes-office.com

    【Joe'sウェブホスティングとの合併に関するお問い合わせ】
    株式会社Joe'sウェブホスティング
    担 当: 東京オフィス 企画営業チーム 長友、津田、槇島
    T E L : 03-5770-7882
    E-mail: support@joeswebhosting.net

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Joe'sウェブホスティング

    株式会社Joe'sウェブホスティング