スパッツィオ ブレラ ギンザのロゴ

    スパッツィオ ブレラ ギンザ

    “美人の所作”を身につける~ブレラ・ビューティー・プログラム~

    サービス
    2007年4月5日 15:00

    報道関係者各位                      2007年4月5日

    講師陣
    プレスリリース               スパッツィオ ブレラ ギンザ

    ・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・
      “美人の所作”を身につける~ブレラ・ビューティー・プログラム~
    ・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・

    〈企画主旨〉
    本当の美しさ…それは生活の基本をあらためて見直すことで人間力を磨き、
    内面から輝くような魅力にあふれた自分であること。
    外見の美しさは、内面の美しさがあってこそ光り輝くのです。私たち日本人が
    忘れている“あたりまえ”の生活をきちんとこなすことで、本当の美しさをだ
    れでも身につけることができるのです。今、私たちは“あたりまえ”という
    ことについて、あらためて考える時が来ています。


               “美人の所作”を身につける
             ~ブレラ・ビューティー・プログラム~

    美人の1日が始まります。
    部屋いっぱいに広がる花の香りで目覚めたなら、さっと朝ご飯を食べて、自分
    に似合う服をコーディネート、そして颯爽と歩いて駅へ向かう…。
    そんな“あたりまえ”な1日のスタート。

    できてあたりまえ。知っていてあたりまえ。
    ふだんの生活で、あなたは"あたりまえ"のことができていますか?

    そこには、あなたを輝かせるヒントがギュギュッと詰まっているのです。
    本当に美しい人、それは外見の美しさだけで量れるものではありません。
    あたりまえのことができる、知っている、愛されオーラのある人なのです。
    選び抜かれた素敵な講師たちが、あなたの愛されオーラを引き出します。
    スパッツィオ ブレラ ギンザでは、あなたをもっと美しくするために、自分で
    もアレンジできる生活のちょっとしたコツをお教えします。

    素敵な女性像をプロデュースするブレラ・ビューティー・プログラム
    「美人の所作を身につける」を2007年5月16日スパッツィオ ブレラ ギンザ 10F
    ギャラリーにて開講いたします。

    ・食
    和食の食べ上手、作り上手…講師 柳原 尚之(近茶流柳原料理教室副主宰)

    ・体
    美しい身体の使い方と歩き方…講師 久野 真平(Moon & Sun代表)

    ・色
    カラーコーディネート…講師 根元 美奈(Yris Color Design School主宰)

    ・花
    季節の花あしらい…講師 中村 俊月(SYUNKA代表)

    ※本クラスは少人数で、きめ細かな体験型レクチャーを基本としております。


    4人の講師によるプレゼンテーショントーク&デモンストレーションオープ
    ニングPARTY“美人の所作”を身につける受講ご希望者&プレスご招待
    (要ご予約)2007年5月16日(水)19時~


    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    <各講座ご予約>
    お申し込み方法:電話、メールにてお申し込みください。
    お支払い: 当日、受付にて現金払い(クレジットカードは不可)
          ※詳細は、参考資料をご確認下さい。
    受付電話: 03-5524-2551
    E-mail : info@spaziobrera.com
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    <取材受付>
    株式会社エスアンドエフ 担当/森田
    T E L : 03-3538-7311
    F A X : 03-3538-8006
    E-mail: morita@sfam.jp
    U R L : http://www.spaziobrera.com/
    企 画: 株式会社エスアンドエフ Moon & Sun
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ― 参考資料 ―

    1.食
    テーマ:おいしい食卓。美しい所作
    内 容:食作法、料理の基本だしやお米の大事さ
    日 程:6月6日(水) 15時~・19時~
        6月9日(土) 13時~・17時~
    料 金:6,000円/1回(約90分)
    定 員:各回先着15名

    おいしいものを食べることは、皆が大好きなこと。でも、美しく食べることに
    ついては自信がありますか。あたりまえすぎて気にしない、箸のこと、膳立て
    のこと。もっと知れば、毎日のくらしの何かが変わるはず。
    そして、子供の頃、毎日お母さんが作ってくれた朝ご飯。ふっくらとしたご飯
    を炊いて、だしを引いてお味噌汁を作る。そんな基本を大切に、だれかにつく
    れば喜びが帰ってくる「おいしい食卓」のヒントをご紹介します。

    講 師:きんさりゅう近茶流柳原尚之
    柳原料理教室副主宰
    暁星幼、小、中、高校を経て、東京農業大学農学部醸造学科卒業。
    在学中、発酵食品学を学ぶ。醸造学の中でも特に酢酸菌・醤油に造詣が深い。
    卒業後、小豆島のしょうゆ会社マルキン忠勇株式会社の研究員として勤務。
    その後、オランダ船籍の帆船スワンファンマッカム号に唯一のアジア人クルー
    としてキッチンをつとめた。現在、父・近茶流宗家柳原一成とともに、
    柳原料理教室にて、日本料理、茶懐石の研究指導にあたる。
    また、アイスホッケー、自転車、茶道、舞踊と和洋静動問わず、幅広い趣味を
    もつ。
    2006年4月より一年間、TBSテレビ「渡る世間は鬼ばかり」『おかくら』料理
    所作指導。
    岡倉舞台裏日記にて撮影エピソード公開中。
    著書、
    「近茶流柳原尚之の男が食べたいごはん!白飯(しろいごはん)に合うおかず」
    「近茶流柳原尚之の基本の和食 もっと美味しく。」ゴマブックスより出版。


    2.体
    テーマ:輝く身体!眠っていた自分の身体を呼び覚まそう!!

               <SHINPEI METHODクラス>
          *身体を内側から美しくする新しいトレーニング*

    日 程:6月 3日(日)13時~
        6月 7日(木)19時~
        6月10日(日)13時~
    料 金:5,000円/1回(約90分)
    定 員:各回先着10名(トレーニングウェア・ヨガマット持参推奨)

    YOGAの深い呼吸で内面から身体を整え、だれもが憧れるバレリーナのような
    美しい背中や足のラインを手に入れる。これがSHINPEI METHODです。長い年月
    をかけて作られた今の身体を、魔法のように一瞬で変えることはできません。
    しかし、ちょっとした身体の感覚を覚えることで、確実に変化が生じて来るの
    です。

    SHINPEI METHODは下記の2つの基本から構成されます。
    ◇Beauty Sun(ダンスメソッド)
     ヨガやピラティス、バレエのテクニックを用い、身体の余分な力を抜いて
     インナーマッスルの強化をしていきます。
    ◇Deep Moon(呼吸メソッド)
     呼吸法やボイストレーニングを用いて身体機能を整え、心の解放を促します。


           <美人WALKINGクラス*美しく健康的な歩き方>

    日 程:6月 3日(日)16時~
        6月10日(日)16時~
        6月13日(水)19時~
    料 金:5,000円/1回 約90分
        ※ヒール靴・スニーカーをお持ち下さい。足のラインの見える服装。
    定 員:各回先着10名

    颯爽と美しく風を切って歩く!正しく歩くことは一生の宝物です。
    誤った歩き方は足腰に負担を与え、骨盤のゆがみやO脚、腰痛、足先の冷え
    などの原因となります。あなたの歩き方を美しく変えて、さらに健康になり
    ましょう。

    「脚線美が命:ヒールウォーク」、「冷え解消:スニーカーウォーク」歩く
    こと、それは日常の動作でありながら、美しさを極めるのはむずかしいこと
    です。美人Walkingでは、さらに美しく健康的な歩き方を基礎から学びます。

    さらなる美しさを求められる方は、上記2つのクラスを多く受けられる事を
    おすすめいたします。

    講 師:久野 真平(Moon & Sun代表)
    バレエダンサーとして、ロンドン・シティバレエ団、ベルギー王立ワロニー
    バレエ団での活動を経て、英国ロイヤルバレエ・プリンシパル吉田都国内活動
    プロデュース、少林寺拳法パリ世界大会オープニング構成演出、また映画
    『大河の一滴』では世界的クラシックトランペット演奏家
    セルゲイ・ナカリャコフの演技指導などを務めた。
    インスタレーション・アートMoon & Sun代表。
    現在、身体の持つ可能性をフルに引き出すプロジェクトのプロデュースや
    ステージ演出などを行っている。また、ピラティスを英国の第一人者
    アラン・ハードマン氏より享受。舞台制作をきっかけにヨガやさまざまな身体
    法を研究し、既存の枠にとらわれない新しいメソッドを演奏家やアーティスト
    などに指導している。
    表参道スタジオ サリュー、青山一丁目ラ・クンパルシータにて一般向け
    レッスンクラス開講中。


    3.色
    テーマ:ふり向けば私色
        おしゃれのファーストステップ「私色」をみつけましょう!
    日 程:5月23日(水)19時~
        6月 2日(土)14時~・17時~
    料 金:4,000円/1回(約90分)
    定 員:各回先着15名

    講義内容:
    せっかく選んだファッションなのになぜか顔色がさえない…なんて経験はあり
    ませんか。色を間違えているから起こるトラブルです。ファッションにおける
    人と色の正しい調和は、輝く個性の演出に欠かせません。科学的に立証された
    色の調和を用いた私色発見のコーディネート法を学びましょう。自信に満ちた
    美しさは幸せオーラを放ちキラキラ輝くあなたに大変身させます。オシャレの
    幅も広がりセンスアップしたあなたの人生はバラ色に染まるでしょう。

    講 師:根元 美奈(Yris Color Design School主宰)
    トータルカラーリスト・インテリアデザイナー
    Studio Yris(イリス)代表Yrisカラーデザインスクール主宰
    IIDA国際インテリアデザイン協会日本支部理事色彩学会会員
    インテリアのデザインを幅広く手掛けるかたわらインテリアデザイナー
    カラーリスト師範として18年の実績を持ち、実力ある人材を多く養成。
    色彩学の研究を広義にわたり深め、色彩心理・空間色彩などを使用し
    インテリアデザインの領域とライフスタイルを関連させトータルなプラン
    ニングを行っている。また、セミナー・講演など数多く携わっている。
    書籍インデックスコミュニケーションズ「カラーコーディネーターになろう」
    監修


    4.花
    テーマ:季節の花あしらい
    日 程:5月20日(日)14時~・17時~
        6月16日(土)14時~・17時~
    料 金:10,000円/1回 約90分(花器、花材を含む)
    定 員:各回先着12名
    講義内容:5月 初夏をつめる「花のおもたせ」
         6月 夏を楽しむ 「花のおもてなし」

    美しい女性はとっても社交的。お友達のお宅に伺ったり、お友達をご自宅に
    招いたりする際に役立つ、四季折々の花をふんだんに使ったSYUNKA流
    「花のおもたせ」と「花のおもてなし」を身につけましょう。
    「花のおもたせ」は日本の古来の桐箱に厳選されたシャクヤクを、その
    はんなりとした空気感まで閉じ込め、「花のおもてなし」は凛としたアジサイ
    を涼しげにかつモダンに仕立てます。伝統的ないけばなの技法を用いつつ、
    ヨーロッパの感性で作り上げる風情豊かなその花は、今までとは違った
    「花のこころ」を解き放ち、女性の美しさを更に磨き上げてくれるでしょう。
    なお、花器も花ばさみもすべて用意されておりますので、初心者から上級者
    まで、気軽に季節の花をいける楽しみを体感していただけます。

    講 師:中村 俊月(SYUNKA代表)
    1975年横浜市生まれ。華道相阿弥流師範。日本の美学とヨーロッパのクリエイ
    ティビティが融け合ったスタイルは、数多くの5つ星ホテル、セレブリティの
    邸宅、ファッションメゾンのコレクションで、その真髄を開花させている。
    現在、港区白金にアトリエSYUNKAを構える。2006年9月からは、クラスアップ
    を求めるオーダーに応えBESPOKEFLOWERを開始。センシュアルでいて品格を失
    わないアレンジは、贈る人と贈られる人双方の美意識を200%昇華させていると、
    リピーターになるクライアントが絶えない。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スパッツィオ ブレラ ギンザ

    スパッツィオ ブレラ ギンザ