「資料作りの常識が変わる!AIで“つくる”から“教える”までを一気通貫」共催ウェビナー開催のお知らせ!

    サービス
    2025年9月8日 18:00

    AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供する株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮﨑有貴)は、株式会社エージェンテック様と共催で、資料作成から教育・研修までを一気通貫で効率化するウェビナーを開催します。2025年9月10日(水)15:00–16:00/参加無料(Zoom)。登壇は、株式会社エージェンテック 宮本 直幸 様/株式会社イルシル 市橋 拓也です。

    ■企業情報

    株式会社エージェンテック

    ナレーション動画生成ソリューション「AI Shorts」をはじめ、教育・研修領域の動画生成/配信ソリューションを展開。スライドや原稿から自然音声・字幕付き動画を素早く生成し、教材の量産・更新・配信を効率化。営業説明・社員研修・ナレッジ継承の“伝える工程”を短縮。
    公式サイト:https://www.agentec.jp/

    株式会社イルシル

    AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を展開。テキスト入力からの構成提案・文章生成・デザイン反映を自動化し、資料作成の標準化と平準化を支援。3,000種以上のテンプレート、PPTX/PDF出力、チームライブラリ機能などで、営業・研修・社内報告の生産性向上に貢献。
    公式サイト:https://irusiru.jp/

     ■こんな人におすすめ 

    ・営業・営業企画/インサイドセールス:提案資料の初稿~更新を高速化したい
    ・人事・研修・人材開発:教材の量産・動画化・受講状況の可視化を進めたい
    ・カスタマーサポート/CS:FAQ・手順書をスライド/動画で再利用し自己解決率を上げたい
    ・広報・マーケ/経営企画・DX推進:資料作成の標準化・平準化で生産性とガバナンスを両立したい

     ■ウェビナーの見どころ 

    “つくる”の効率化:イルシルが文章・メモ・既存資料からスライド構成~デザインを自動生成。属人化を抑え、初稿の品質を底上げ。

    “教える”の自動化:AI Shortsで、出来上がったスライドをナレーション付き動画へ変換。繰り返し学習・自学自習を後押し。

    一気通貫ワークフロー:資料作成 → 動画化 → 配信までの流れを、営業・人材育成の現場で使える粒度で紹介。

     ■当日の内容 

    イルシルでスライド構成の自動生成:複雑なマニュアルや長文も、分かりやすいスライドへ。
    AI Shortsでナレーション動画化:スライドが“話す資料”に進化。繰り返し視聴に強い教材を短時間で。
    活用シーンと効果:ナレッジ継承・教育コスト削減の実践ポイント。

    ■開催概要 

    タイトル:資料作りの常識が変わる!AIで“つくる”から“教える”までを一気通貫
    日時:2025年9月10日(水)15:00~16:00(オンライン・Zoom)

    参加費:無料

    登壇者:株式会社エージェンテック 宮本 直幸 様/株式会社イルシル 市橋 拓也
    対象:営業部門の管理者様、人事教育・研修ご担当者様 ほか(業務効率化・研修DXに関心のある方)

     ■お申し込みはこちら 

    以下の共催セミナーLPより、必要事項をご入力のうえお申し込みください。
    ▶︎ 申込はこちらから!:https://www.agentec.jp/seminar/2509-irusiru-agt/

    ■イルシルサービス概要

     AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、スライド資料作成時間を効率化し、誰でも簡単に作ることができるサービスです。2025年3月には、総ユーザー数18万人を突破しました。
     AIで入力したテキストからスライドを自動生成でき、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。主な特徴は以下となります。

    1.日本人向けサービスのため「直感的に」使いやすい
     日本人向けのUI、デザインテンプレートのため、操作方法が直感的で、海外サービスのようなわかりにくさがなく、誰でも使いやすいです。

    2.スライド資料の作成時間が「最大1/3」
     タイトルやポイントとなるテキストを入力すると、AIが自動で文章とスライドを作成し、出来上がったスライドを手直しする程度なので、高い時間削減効果があります。

    3.デザインスキルがなくても、わかりやすいスライド資料が作れる
     AIが内容にあったデザインテンプレートを提案するため、デザインスキルに自信がない方でも、わかりやすいスライド資料を作成することが可能です。

    「イルシル」サービス概要はこちら:https://irusiru.jp/corporate/

    最新版を無料で使いたい方、使用感を確かめたい方、企画書やパワポ作成でお困りの方や、プレゼンの体裁を整えたい方、本キャンペーンについて何か不明点のある方は、下記までお問い合わせください。
    お問い合わせフォーム:https://irusiru.jp/form

    ※「イルシル」は、noteや各種SNSで定期的に情報発信を行っておりますので、合わせてご覧ください。

    ▼各種SNS情報

    note:https://note.com/lubis_elucile/
    Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
    X:https://twitter.com/irusiru_jp/
    YouTube:https://www.youtube.com/@user-pf6oj8kk8m
    Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
    Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/

    ※「イルシル」について、取材、記事投稿をご希望のメディア/インフルエンサーには、PRキットのご提供並びに、有料プランを無料で体験し、記事執筆に役立てることができる機会を設けております。ご希望の方は、広報担当まで直接ご連絡ください。

    ▼会社概要

    会社名:株式会社イルシル
    代表取締役:宮﨑 有貴
    事業内容:ソフトウェアの開発、運用
    設立:2021年3 月15 日
    所在地:東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
    URL: https://corporate.irusiru.jp/
    お問合せ:https://corporate.irusiru.jp/contact

    すべての画像

    kHNE5cHHqt9UMX4N1DWZ.jpeg?w=940&h=940
    カテゴリ
    テクノロジー

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「資料作りの常識が変わる!AIで“つくる”から“教える”までを一気通貫」共催ウェビナー開催のお知らせ! | 株式会社イルシル