株式会社エー・ピーカンパニーのロゴ

    株式会社エー・ピーカンパニー

    酒蔵meets牡蠣漁師!“牡蠣に合う日本酒”「純米吟醸YAMAWA for Oyster」 四十八漁場(よんぱちぎょじょう)にて3月16日提供開始!

    ~宮城の牡蠣とともに愉しむマリアージュ~

    商品
    2015年3月13日 11:30

    「塚田農場」「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」などの生産者直結居酒屋を展開する株式会社エー・ピーカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役社長:米山 久、以下 APカンパニー)は、酒販店である販売元 株式会社いまでや(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:小倉 秀一、以下 いまでや)とともに、牡蠣との相性に特化した日本酒「純米吟醸YAMAWA for Oyster」(山和酒造/宮城県加美郡)を企画。3月16日(月)より鮮魚居酒屋「四十八漁場」全店にて提供を開始いたします。

    牡蠣に合う日本酒

    http://www.apcompany.jp


    ■日本酒の酒蔵と牡蠣生産者がコラボ!牡蠣とのマリアージュで新しい日本酒の楽しみ方を提案
    APカンパニーの鮮魚居酒屋「四十八漁場」は、日本酒ユーザーへの新しい提案として、多くの日本人から愛される海産物「牡蠣」との相性に特化した日本酒を、酒販店であるいまでやと共に企画提案。より牡蠣との相性を追求するため、宮城県の酒蔵・山和酒造の専務取締役 伊藤 大祐氏と、同県で牡蠣養殖を営む漁師のもとを実際に訪問。漁師がこだわりを持って育てる同県産の牡蠣のジューシーな味わいを体感し、漁師との意見交換に刺激を受けた伊藤氏の「宮城の米と水と酵母でつくる宮城の牡蠣にあう日本酒」というコンセプトのもと、牡蠣専用日本酒「純米吟醸YAMAWA for Oyster」が誕生しました。

    【商品概要】
    商品名    :YAMAWA for Oyster
    スペック   :純米吟醸(精米歩合 55%)
    酒米     :ひとめぼれ
    日本酒度   :+2
    酸度     :1.8
    アルコール度数:15度
    製造元    :株式会社山和酒造店(宮城県加美郡)
    提供店舗   :四十八漁場 各店
    販売価格(税抜):グラス650円 一合940円(税抜)
    販売開始   :3月16日(月)
    ※初回限定で生酒の提供も行います。(数量限定)

    宮城県産ひとめぼれと宮城県酵母、宮城県の水を使用し“ALL宮城県”で送り出す牡蠣にぴったりのお酒です。ボトルは東松島のエメラルドグリーン色の海をイメージし、ラベル下に描かれた牡蠣は、海の中で静かに成長する牡蠣を表現しています。香り穏やかで旨味と酸味のバランスがよく、牡蠣の旨味を引き立ててくれる味わいが見事に表現されています。

    【山和酒造について】
    創業1893年。30代の若き7代目蔵元・伊藤 大祐氏が牽引する宮城県の蔵元。地元に根づいて歩みを続けてきた蔵の新たな銘柄「山和」は2002年から生産を開始した限定流通ブランド。飲み手・合わせる料理を選ばない酒質を目指す「山和」の味わいは、口の中で旨味と酸がバランスよく溶け込んで切れてゆき、酒通はもちろん若い女性にも絶大な人気を博す。お酒自体のバランスはもちろん食とのバランスも重視した味わいが注目を集めている。


    ■四十八漁場が提供する山和酒造の伊藤氏も感動した宮城県の牡蠣
    宮城県の養殖牡蠣は産地によって収穫時期が異なるため、「四十八漁場」では一年を通じて同県の牡蠣をお楽しみ頂けます。10月から春先までは、奥松島の阿部 晃也さんの甘み豊かな牡蠣。そして初夏から秋口にかけては雄勝町の伊藤 浩光さんの繊細な味わいの牡蠣。同じ県内の牡蠣でも、それぞれの個性を感じる事が出来ます。

    【YAMAWA for Oysterと愉しむ四十八漁場の牡蠣メニュー】
    ・生牡蠣 一個380円より
    ・牡蠣の土鍋蒸し 980円
    ・伊藤さんの四年物牡蠣(7月頃より) 680円(予定)
    ※全て税抜価格


    ■店舗概要
    「四十八漁場」は、日本各地の漁場より直送される鮮魚をお楽しみ頂ける海鮮居酒屋です。
    全国の漁師や漁場と直結し、既存の漁業・流通の仕組みの枠にとらわれずに、独自の流通モデルや新しい価値の提案を行っていく事で、お客様に美味しい海の幸をご提供すると共に、日本の漁業の活性化に少しでも貢献していければと考えています。

    【店舗一覧】
    ・秋葉原昭和通り口店(03-5298-2755) http://r.gnavi.co.jp/cf3r2dfn0000/
    ・調布駅前店(042-490-5752) http://r.gnavi.co.jp/8s87vm4s0000/
    ・品川店(03-6408-5305) http://r.gnavi.co.jp/g753364/
    ・大宮西口店(048-640-7733) http://r.gnavi.co.jp/g753369/
    ・西新宿店(03-5348-5241) http://r.gnavi.co.jp/g753373/
    ・渋谷桜丘店(03-5428-3742) http://r.gnavi.co.jp/g753374/
    ・町田店(042-732-6645) http://r.gnavi.co.jp/g753377/
    ・恵比寿店(03-5428-6133) http://r.gnavi.co.jp/g753351/
    ・五反田店(03-5719-7277) http://r.gnavi.co.jp/g753350/
    ・池袋北口店(03-5928-1986) http://r.gnavi.co.jp/g753382/
    ・南池袋店(03-5928-3081) http://r.gnavi.co.jp/g753358/
    ・山王パークタワー店(03-3507-3120) http://r.gnavi.co.jp/g753336/
    ・エキニア横浜店(045-412-3270) http://r.gnavi.co.jp/g753355/
    ・川崎店(044-244-0606) http://r.gnavi.co.jp/g753302/

    ~姉妹店~
    ・魚米 新宿店(03-6240-8224) http://r.gnavi.co.jp/g753309/
    ・日本橋 墨之栄(03-3548-9917) http://r.gnavi.co.jp/g753342/


    【会社概要】
    社名 : 株式会社エー・ピーカンパニー
    代表者: 代表取締役社長 米山 久
    所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル 9F
    設立 : 2001年10月
    URL  : http://www.apcompany.jp/

    すべての画像

    牡蠣に合う日本酒
    YAMAWA for Oyster
    山和酒造の伊藤氏
    宮城県の牡蠣生産者
    生牡蠣 1個380円より
    牡蠣の土鍋蒸し 980円
    四年物の特大牡蠣(7月頃~)
    四十八漁場ロゴ
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エー・ピーカンパニー

    株式会社エー・ピーカンパニー