鶏卵公正取引協議会事務局のロゴ

    鶏卵公正取引協議会事務局

    賞味期限が過ぎた後のたまごはどうするの? 公正マーク付きたまご1ヵ月分が50名様に当たるキャンペーンを2月19日~実施

    キャンペーン
    2015年2月19日 11:30

    鶏卵公正取引協議会(所在地:東京都中央区、会長:竹下 正幸)は、たまごの事を正しく知ってもらうため、クイズに正解すると、たまご1ヵ月分(30個)が当たるキャンペーンを実施しています。

    公正マーク付きたまごキャンペーン

    鶏卵公正取引協議会は、消費者のみなさまに安心して、たまごを選んでいただくための根拠となる、たまごの公正マークを推奨しています。たまごを商品名、飼育法、内容成分(栄養強化など)、安全・衛生管理などの各分野で厳しく審査。一定の基準を満たし、適正・公正な表示を行っているたまごにだけ、公正マークを付けることができるようにしています。いわば信頼と安心の証しです。

    また、たまごの賞味期限とは、たまごを安心して「生食」で食べられる期限です。賞味期限が過ぎた場合は、なるべく早めに充分に加熱調理をして食べましょう。なお、ヒビが入っているたまごの「生食」は避けましょう。賞味期限をよく理解して、安心してたまご料理を楽しんでもらうために、たまごが当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。


    ■キャンペーン実施概要
    <応募期間>
    2015年2月19日(木)9:00~3月18日(水)24:00

    <賞品>
    たまご1ヵ月分(30個)50名様

    <応募方法>
    応募フォームから、クイズの回答・住所・氏名など、必要事項を入力してご応募ください。

    <キャンペーンwebサイト>
    https://www.campaignjp.info/keiran04/
    ※ご応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
    ※ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。


    <クイズ>
    「たまごの賞味期限は、たまごを安心して生食で食べられる期限ですが、賞味期限を過ぎた場合でも充分に○○調理をすれば食べることができます。」
    ○○に入る漢字2文字をお答えください。


    <当選発表>
    当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
    賞品の発送は2015年4月中旬頃の予定です。

    鶏卵公正取引協議会webサイト: http://www.jpa.or.jp/keiran/

    すべての画像

    公正マーク付きたまごキャンペーン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    鶏卵公正取引協議会事務局

    鶏卵公正取引協議会事務局