株式会社メガネスーパーのロゴ

    株式会社メガネスーパー

    “メガネスーパー”×小学館“サライ”創刊25周年記念コラボ! 『旅メガネ「Trabit(トラビット)」』2015年2月20日(金)新発売 ~使い心地がよく、いつも持ち歩きたくなる。~

    商品
    2015年2月9日 14:30

    株式会社メガネスーパー(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:星崎 尚彦、以下 メガネスーパー)は、小学館の人気シニア向け雑誌「サライ」(創刊25周年記念)とコラボレーションし、(1) 軽い掛け心地で疲れない、(2) 折りたためば携帯に便利、(3) 職人こだわりで手作りの『旅メガネ「Trabit(トラビット)」』を、全国メガネスーパーにて2015年2月20日(金)から発売いたします。

    旅メガネ「Trabit」
    『旅メガネ「Trabit(トラビット)」』は、「使い心地がよく、いつも持ち歩きたくなる。」をテーマにメガネ生産本場である福井県鯖江市の熟練した職人によって手作りされたメガネです。


    ≪特長≫
    ●型は日本人の輪郭に合う伝統的なウェリントンスタイル
    ●フレームはイタリア・マツケリ社の高級アセテート生地を使用し、福井県・鯖江で生産を行った大変希少な削りだしのフォールディング(折りたたみ)メガネ
    ●熟練の職人達が1本1本のフレームを丹念に削りだすことで、独特の深い色合いを実現
    ●複雑な機構のフォールディングメガネを削りだしで製造するという秀逸性

    折りたためば手のひらに隠れるほどの大きさになり、上着のポケットに忍ばせておける、旅のお供に最適な商品です。もちろんレンズは度付きサングラスや遠近両用など、目的に合わせてお選びいただけるので、旅行だけでなく日常使いもしていただけます。
    「Trabit(トラビット)」とは、「トラベル」と「人」を合わせた造語で、旅のシーンに相応しいメガネとなるよう意味を込めて名付けられました。ガイドブックをスムーズに読んだり、美術館や博物館の解説に目を凝らすこともなく、また調光レンズを使うことによって、眩しさ、UV対策も可能になる、旅先の様々なシーンで大活躍するメガネです。
    今回、メガネスーパーと創刊25周年記念人気雑誌「サライ」がコラボした『旅メガネ「Trabit(トラビット)」』誕生によって、“本物の価値が分かる”シニア層に向けてより一層の商品拡充を図り、更なるお客様満足度の向上を目指してまいります。


    <商品概要>
    商品名  :『旅メガネ「Trabit(トラビット)」』
          ※メガネスーパー×小学館「サライ」25周年記念コラボモデル
    発売日  :2015年2月20日(金)
    販売エリア:全国のメガネスーパー店舗
    価格   :通常価格 38,700円(税抜)
    特長   :
    ・国内有数のメガネ生産地である福井県鯖江市の職人が1本1本手作りした逸品
    ・スムーズに折りたためて、手のひらサイズの大きさに
    ・携帯性に優れ、かつ、リーディング用メガネや運転用サングラスとしても使えるため、旅先のメガネとしてだけでなく、日常使用にも最適
    ・アイケアにこだわったメガネスーパーだからこそ、確かな接客応対や検査技術、フィッティング技術で、最適な見え方、掛け心地を実現
    ・複雑な機構のフォールディングメガネを削りだしで製造できるのは非常に希少
    ・大手メガネチェーンで国内生産(福井県鯖江産)の削りだしアセテートによるフォールディングメガネを展開しているのはメガネスーパーのみ
    ※アセテート生地はイタリア・マツケリ社製


    <持ち運びに便利な専用ケース付き>
    コンパクトで携帯性の高い、6つ折れフォールディング、持ち運ぶためにぴったりの専用ケース付き
    ※専用ケースは、大変コンパクト(ケース寸法 W 6.0mm×H 8.5mm×D 4.6mm)なのでポケットやカバンに収納し易いほか、ベルトに通しも付いて携帯性に便利な使用となっています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社メガネスーパー

    株式会社メガネスーパー