大正健康ナビ、11/5新着情報  「かぜのひき始め、放置して悪化した人は約7割 !? 大切な予定を逃した人も…」 を公開!

    サービス
    2025年11月5日 11:00

     大正製薬株式会社(以下、当社)が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ(https://www.taisho-kenko.com)」では、11月5日に「かぜのひき始め、放置して悪化した人は約7割 !? 大切な予定を逃した人も…」を新着公開しました。
     当社では、かぜやタウリン、頭痛、熱中症などさまざまな疾患や成分に関する調査を実施しています。
    その調査から明らかになった、皆さまにとって役立つ情報を「大正製薬が調査したお役立ち情報」として公開しております。

    ■今回のテーマは「かぜのひき始め」

     「かぜ気味かな?」と思いながらも、かぜのひき始めに対処せず、そのままにして悪化してしまった経験はありませんか?
    当社の調査では、かぜを放置して悪化させた経験がある人は約7割に上りました。また、市販のかぜ薬を“かぜのひき始め”に服用した場合、ひどくなってから服用した場合に比べ、2日以内に症状の改善を感じた人の割合が倍近くに!
     本記事では、調査詳細結果と、かぜのひき始めを見逃さないための“ひき始めサイン”や対策もお伝えします。

    ■11月5日 新着健康情報

    大正製薬が調査したお役立ち情報

    「かぜのひき始め、放置して悪化した人は約7割 !? 大切な予定を逃した人も…」

     https://www.taisho-kenko.com/ingredient/59/

    <目次>
    1.かぜは“早め”の対処がカギ! かぜのひき始めを約7割が放置して悪化
    2.見逃しがちな、かぜの“ひき始めサイン”とは?
    3.かぜの対策を押さえておこう

    大正健康ナビ: https://www.taisho-kenko.com

    大正健康ナビでは、生活習慣病などのつらい症状、人には言いづらい悩みの原因、症状、改善や予防法をご紹介。また、気になる症状をすぐにチェックできるコンテンツもご用意。いろいろな疑問にも専門医が分かりやすくお答えします。

    大正製薬について

    当社は「人々の病気を予防し、健康を増進させたい。」こうした思いから大正元年に創業しました。
    以来、100年以上にわたって生活者の皆さまの 健康で豊かな暮らしの実現に貢献するために、病気の予防や治療、健康によりそうべく、医薬品から食品まで幅広い製品ラインアップで、 皆さまのさまざまなニーズにお応えしてまいりました。昨今、健康意識が高まる生活者の皆さまのニーズが多様化しており、このような変化に柔軟に対応しながら高品質な製品とサービスを提供し続けることで、皆さまの健康に寄り添ってまいります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    大正健康ナビ、11/5新着情報  「かぜのひき始め、放置して悪化した人は約7割 !? 大切な予定を逃した人も…」 を公開! | 大正製薬