キッセイコムテック株式会社のロゴ

    キッセイコムテック株式会社

    竹内製作所、キッセイコムテックの新基幹システムを導入

    企業動向
    2015年1月6日 09:30

    キッセイコムテック株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:神澤 鋭二、以下 キッセイコムテック)は、株式会社竹内製作所(本社:長野県埴科郡、代表取締役社長:竹内 明雄、以下 竹内製作所)より受注し、導入を進めてきた新基幹システムが2015年1月5日より完全稼働したことをお知らせいたします。


    竹内製作所は、主に小型建設機械の設計開発から販売までを行う完成品メーカーであり、竹内製作所の建設機械は北米及び欧州で高い評価を得ています。
    竹内製作所では、組織運営への進展、業界の競争激化に伴う経営のスピード化に合わせて、営業情報、生産情報、財務情報を統合化された情報としてタイムリーに収集し、適切なアクションを実施していくことが重要と考え、全社システムの刷新に着手いたしました。

    キッセイコムテックは、2013年2月に新基幹システムを受注し、開発・導入を進めていました。2013年9月に会計システム「SuperStream(スーパーストリーム):スーパーストリーム株式会社)」、続く11月に海外子会社・販社向けに製品・価格・納期情報を提供するWEBサイト「販社支援ポータルサイト」、海外販社向けに市場での品質情報を収集・共有・分析する「品質管理システム」を稼働いたしました。
    本年1月より生産・販売・原価管理システム「MCFrame(エムシーフレーム):東洋ビジネスエンジニアリング株式会社)」が本稼働し、新基幹システムの全体稼働となりました。
    また、キッセイコムテックでは全システムのサーバ運用監視も請負い、システムの安定稼働をサポートしております。


    ■企業情報
    【竹内製作所について】( http://www.takeuchi-mfg.co.jp )
    社名  :株式会社竹内製作所(TAKEUCHI MFG. CO., LTD.)
    代表者 :代表取締役社長 竹内 明雄
    事業内容:各種建設機械[ミニショベル、油圧ショベル、クローラーローダー、
         クローラーキャリア]及び工業用撹拌機の設計開発から販売までの
         完成品メーカー

    【キッセイコムテックについて】( http://www.kicnet.co.jp )
    社名  :キッセイコムテック株式会社(KISSEI COMTEC CO.,LTD.)
    代表者 :代表取締役社長 神澤 鋭二
    事業内容:システムインテグレーションサービス、システムリソースサービス、
         メディカルシステムサービス、情報関連機器販売・レンタル

    MCFrame  :2000年に取り扱いを開始し、24社(長野県内の導入企業4社含む)に導入
    SuperStream:1996年に取り扱いを開始し、128社(長野県内の導入企業17社含む)に導入

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    キッセイコムテック株式会社

    キッセイコムテック株式会社