イーヘルスクリニック新宿院のロゴ

    イーヘルスクリニック新宿院

    <EDは糖尿病・高血圧など生活習慣病のサイン? 自覚があっても受診しない男性が70%超> イーヘルスクリニック新宿院、EDに関する調査を実施

    調査・報告
    2025年9月30日 10:00

    イーヘルスクリニック新宿院(東京都新宿区)は、全国の生活者183名を対象にED(勃起不全・勃起障害)に関する調査を実施しました。


    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について

    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について


    EDは、中高年に多い病気と考えられ、加齢や一時的なストレスの影響と捉えられることが少なくありません。

    今回の調査から、EDは中高年だけでなく若年層にも自覚者がいる一方、症状を感じても受診しない人が70%を超えることが明らかになりました。さらに、糖尿病などの生活習慣病とEDの関連性が十分に理解されていない実態も浮き彫りとなりました。



    ■EDとは?

    EDとは、性交時に十分な勃起を得られない、または勃起を維持できない状態を指します。EDに関する国際研究によると、日本における中等度~完全なEDの有病率は34.0%で、加齢とともに有病率が上昇する傾向が明らかになりました。日本のED有病率は、諸外国と比較して高めの水準となっています。

    EDの原因には、加齢や一時的なストレスだけでなく、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病や男性更年期(LOH症候群)も関係しています。血管や神経の障害、男性ホルモンの低下などの身体的要因によりEDの症状が現れることがあります。EDを放置すると、これらの病気が悪化し、全身の健康リスクにつながる可能性があります。少しでもEDの疑いがある場合は、早期の受診と適切な治療が重要です。



    ■当院でのアンケート調査概要

    調査名 :EDに関する意識調査

    実施日 :2025年9月10日~9月24日

    方法  :インターネットによる匿名調査

    対象者数:10代~60代以上の男性183名(全国の一般生活者)



    ■若年層にも広がるED、自覚しても「受診していない」が70%超

    EDを自覚した年齢について、30代以下と回答した人は60.1%に上り、EDは若年層でも起こりうる病気であることがわかりました。一方で、EDを自覚しても受診していない人は72.7%に上り、EDの症状を感じてもすぐに医療機関を受診しない傾向が明らかになりました。

    医療機関を受診しない理由として、「相談するのが恥ずかしいから」「治療費が高そうだから」などが上位に挙がり、受診することへ心理的・経済的なハードルがあるようです。また、「自然に改善すると思うから」と回答した人が21.7%に上り、EDが一時的な症状で受診の必要がないと考える人が一定数存在することがわかります。


    EDを自覚した年齢について

    EDを自覚した年齢について


    EDを自覚した年齢について、「30代」と回答した人が33.9%と最も多く、次いで「20代以下」と回答した人が26.2%という結果でした。一方で、「40代」は25.1%、「50代」は11.5%と、30代以下の若年層よりも少ない結果となりました。


    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について

    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について


    EDの症状に気づいてから、すぐに医療機関を受診した人は3.8%、数ヶ月以内に受診した人は12.0%にとどまりました。一方、まだ受診していない人は72.7%と最も多く、すべての年代で、EDの自覚があってもすぐに医療機関を受診しない傾向があることがわかります。


    受診しない理由について

    受診しない理由について


    EDの症状に気づいても、医療機関を受診しない理由として最も多かったのは「恥ずかしく相談しづらいから」で、57.2%でした。次いで「費用が高そうだから」が41.4%で、経済的な理由も受診のハードルになっているようです。また、「自然に改善すると思うから」と回答した人は21.7%、「治療効果に不安があるから」と回答した人は20.4%という結果でした。



    ■EDは糖尿病などのサインの可能性も 認識不足が課題

    EDは、単なる加齢によるものでなく、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病のサインの可能性もあり、身体的な要因がEDに影響しているケースも少なくありません。また、男性更年期(LOH症候群)により、男性ホルモンが低下することでEDを発症する場合もあります。

    しかし、「男性更年期」や「糖尿病」、「高血圧」、「脂質異常症」がEDの原因になると回答した人は30%以下にとどまり、EDと男性更年期や生活習慣病との関係は十分に理解されていないことがわかりました。また、「心疾患」や「慢性腎臓病」などの基礎疾患をEDの原因として選択した人はわずか6%以下で、EDと基礎疾患との関連は十分に知られていない実態が浮き彫りとなりました。


    EDの原因となりうる要因で知っているものについて

    EDの原因となりうる要因で知っているものについて


    EDの原因となりうる病気や要因について知っているものを問う設問では、76.0%の人が「ストレス・生活習慣」と回答しました。一方で、「男性更年期(LOH症候群)」は26.2%、「糖尿病」は23.5%、「高血圧」は15.3%、「脂質異常症」は13.1%にとどまりました。また、「心疾患」は6.0%、「慢性腎臓病」は3.3%と、基礎疾患がEDの原因になりうることはほとんどの人が認識していませんでした。



    ■EDの症状があればまず医療機関へ相談を

    生活習慣病や基礎疾患がEDの原因となっている可能性があるため、EDの症状に気づいたら早期に受診することが大切です。近年、オンライン診療が普及しており、EDの治療を受けた人の45.8%が「オンライン診療を利用した」と回答しています。オンライン診療はプライバシー面の安心感から、恥ずかしさや心理的負担を理由に受診をためらう人にとって有効な選択肢の一つです。

    また、30~40代の働く世代では、半数以上がオンライン診療を利用していると回答しています。オンライン診療は自宅などから気軽に受診できるため、仕事や育児などで忙しい世代の人はオンライン診療を選ぶ傾向があることがわかりました。


    ED治療を受けた方法について

    ED治療を受けた方法について


    ED治療を受けた人のうち、対面診療とオンライン診療の両方を利用した人は8.3%、オンライン診療のみを利用した人は37.5%でした。世代別に見ると、30代でオンライン診療を利用した人は55.5%、40代は58.3%に上っています。

    心理的な理由や時間的な制約で受診をためらっている場合は、オンライン診療の活用を検討し、早期に医療機関へ相談することが大切です。イーヘルスクリニック新宿院はオンライン診療によるED治療を行っています。詳細は下記URLをご参照ください。

    https://ehealthclinic.jp/steminfo/ed/5780/



    ■クリニック概要


    イーヘルスクリニック新宿院

    イーヘルスクリニック新宿院


    イーヘルスクリニック新宿院は、新宿三丁目駅から徒歩1分に位置し、内科・腎臓内科・泌尿器科を中心に幅広い診療を提供しています。特にED治療に注力しており、バイアグラやシアリスなどの治療薬を、患者様の体調やライフスタイルに合わせてカウンセリングのうえ処方しています。

    また、男性ホルモンの低下や糖尿病などの基礎疾患を精査し、根本的な改善を目指した治療プランも提案しています。PDE5阻害薬とは異なるアプローチとして、男性機能改善のエビデンスを有する幹細胞上清液を6,000mg配合したエクソソーム配合クリーム「exstem(エクステム)」のご案内も可能です。詳細は下記URLをご参照ください。

    https://ehealthclinic.jp/column/44359/



    クリニック名 : イーヘルスクリニック新宿院

    所在地    : 東京都新宿区新宿2丁目6-4 新宿通東洋ビル3F

    院長     : 天野 方一

    開院     : 2022年4月

    電話番号   : 03-5315-0514

    公式Webサイト: https://ehealthclinic.jp/



    <参考文献>

    Alfredo Nicolosi, Edson D Moreira Jr, Masafumi Shirai, Mohd Ismail Bin Mohd Tambi, Dale B Glasser.Epidemiology of erectile dysfunction in four countries: cross-national study of the prevalence and correlates of erectile dysfunction.Urology,2003,61,1,p.201-6

    すべての画像

    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について
    EDを自覚した年齢について
    EDに気づいてから受診するまでにかかった期間について
    受診しない理由について
    EDの原因となりうる要因で知っているものについて
    ED治療を受けた方法について
    イーヘルスクリニック新宿院