仕掛けだらけの謎解きでひも解く、豊臣秀吉の築城に秘められた真意。史実に基づいた物語で楽しむ歴史リアル謎解きゲームを大阪城にて開催

    10/3(金)からスタート、キットには大阪城公園内の施設で使えるクーポン付き

    サービス
    2025年9月19日 10:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、株式会社マッシュ(本社:大阪府大阪市、代表:間藤芳樹)と共同企画で、大阪城パークマネジメント株式会社を主催とした体験型イベント「歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』」を2025年10月3日(金)~2026年6月30日(火)に開催します。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    このイベントは、豊臣秀吉の歴史を辿るリアル謎解きゲームです。大阪城公園や西の丸庭園などの大阪城周辺を巡りながら、秀吉がなぜこの地に城を築いたのか、その背景にある壮大な構想や、弟・秀長との信頼関係から見える真意に迫ります。歴史と観光を同時に楽しめる、毎年好評の体験型謎解きイベントで、今回は、紙を折る、クリップペン(簡易えんぴつ)や冊子をひらめきで活用するなど、手を動かして解く“仕掛けだらけ”の謎が登場します。思わず「そう来たか」と感じるような意外な使い方が随所に仕込まれているため、謎解きファンや毎年参加している方にもおすすめです。また、物語は歴史エンターテインメントマガジン『歴史人』編集部が監修しており、秀吉がこの地に城を築いた理由や弟・秀長との関係性を、史実に基づいて描いています。歴史に詳しくない方でも、ゲームを通じて秀吉の人物像や時代背景にふれる楽しさを味わうことができます。

    イベントの舞台となる大阪城公園や西の丸庭園のイメージ
    イベントの舞台となる大阪城公園や西の丸庭園のイメージ

    イベント内容

    謎解きキットを手に、謎を解く手がかりを探しながら大阪城公園や西の丸庭園を巡ります。豊臣秀吉が信長の志を継ぎ、この地に大阪城を築き上げていく過程を描いた物語で展開します。大阪城やその周辺を実際に歩きながら、歴史的背景や築城の理由、秀吉の思惑を少しずつ知っていける楽しさがあるのも本イベントならではの特徴です。また、謎を解くことで次の目的地の「座標(地図上の位置)」が分かる、ひらめきをもとにアイテムを駆使する場面があるなど、手と頭を存分に使って解く謎解きも楽しめます。来年の大河ドラマでも注目されている豊臣家を題材にしているため、予習気分で歴史に触れてみたい方にもおすすめです。

    参加方法・進め方

    チケットサイト「e+ (イープラス)」または、現地・西の丸庭園の受付にて購入できます。チケットサイトで購入された場合は、コンビニでチケットを発券し、西の丸庭園の受付に提示することで「謎解きキット」と引き換えができます。現地で購入する場合は、西の丸庭園の受付にて「謎解きキット」を購入し、受け取ります。ストーリーに沿って、大阪城公園内や西の丸庭園内を探索しながら様々な謎に挑戦していきます。最後の謎を解き、受付に報告すると、エピローグシートがもらえ、ゲームクリアです。キット内には、大阪城公園内にある「ミライザ大阪城」で使用できるクーポンが付いているので、ゲームや観光の合間に食事やショッピングを楽しむこともできます。

    豊臣兄弟それぞれが主役!大阪城と大和郡山市で体験できる2つの謎解き

    今回のイベントでは、豊臣秀吉がこの地に城を築くまでの物語が描かれています。一方、現在、奈良県大和郡山市では、弟・秀長に焦点を当てた謎解きイベントを開催しています(開催期間:2025年9月1日(月)から12月26日(金)まで)。あわせて体験することで、兄弟それぞれの視点や人物像、時代背景をより多面的に楽しむことができます。

    それぞれのイベントを象徴するメインビジュアル|左:本イベント/右:大和郡山市で開催中のイベント
    それぞれのイベントを象徴するメインビジュアル|左:本イベント/右:大和郡山市で開催中のイベント

    ▼奈良・大和郡山で開催中の謎解きイベントに寄せられた参加者の声

    ・たくさん罠に引っかかりました!間違う楽しさが斬新でよかった。
    ・謎解きの難易度やルートの構成も良くて満足です。街歩きの謎解きなので、スマホを使わないで冊子のみで進められるのも素晴らしい。
    ・去年の謎解きが楽しかったので今年も参加しました!
    ・いっぱい歩いて良い運動になりました。郡山城跡が新しく整備されていてよかったので、涼しくなってきた頃にまた来たいです。
    ・罠に引っかかっても迷う感じではなく、とても面白かったです。

    <用語補足>

    ・「歴史リアル謎解きゲーム」とは

    歴史上の人物が訪れた土地を舞台に、歴史の謎を解いていくゲームです。偉人たちが訪れた場所を回遊しながら、実際に歴史上で起こった出来事をもとに謎のヒントを集めます。ゲーム感覚で楽しく歴史に触れていただける内容なので、謎解きファン・歴史ファン・子どもからシニアまで、幅広い層の方々に楽しんでいただけます。ゲーム自体に制限時間はなく、ゆったりマイペースに散策を楽しめることも魅力のひとつです。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    <ゲームストーリー>

    豊臣秀吉によって築かれ、「三国無双」と称賛された名城、大阪城。
    なぜ彼は、この地に城を築いたのか。
    その裏には、天下統一を見据えた壮大な都市構想と「戦略」、弟・秀長との「信頼」があった――
    いま、大阪城築城に秘められた真の狙いと兄弟の絆が明らかになる。

    歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城「豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城」

    日程:
    2025年10月3日(金)~2026年6月30日(火)

    休催日:
    月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日が休み)

    <年末年始休み>
    2025年12月28日(日)~2026年1月5日(月)
    ※天災等や他催事により、予告なく中止する可能性がございます

    開催時間:
    10月 / 3〜6月:9:00~15:30 (最終解答受付:16:00)
    11月~2月:9:00~15:00 (最終解答受付:15:30)

    想定プレイ時間:
    2〜3時間程度 (移動時間含む)

    価格(税込):
    1,500円
    ※参加費にはおひとり様分の西の丸庭園の入園料が含まれております

    購入・参加方法:
    チケットサイト「e+ (イープラス)」または、現地・西の丸庭園の受付にて「謎解きキット(冊子)」を購入することで、参加できます。

    <2025年10月3日(金)〜2026年3月31日(火)まで>
    チケットサイトURL:https://eplus.jp/sf/detail/4403600001-P0030001
    ※2025年10月1日(水)10:00より販売開始します

    <2026年4月1日(水)~6月30日(火)まで>
    チケットサイトURL:https://eplus.jp/sf/detail/4403520001-P0030001
    ※2026年3月31日(火)10:00より販売開始します

    会場:
    大阪城公園内、西の丸庭園

    受付場所の住所・アクセス:
    大阪城 西の丸庭園 受付窓口

    住所:
    〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2

    アクセス:
    ・Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
     谷町線1-B / 中央線9出口北東へ徒歩15分
    ・Osaka Metro谷町線「天満橋」駅 3番出口南東へ徒歩15分
    ・Osaka Metro中央線 / 長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅
     1番 / 3-B出口北西へ徒歩15分
    ・JR大阪環状線「森ノ宮」駅 北西へ徒歩15分
    ・JR大阪環状線「大阪城公園」駅 西へ徒歩15分
    ・京阪電車「天満橋」駅 南東へ徒歩20分

    主催:
    大阪城パークマネジメント株式会社

    シナリオ監修:
    歴史人(株式会社ABCアーク)、大阪城天守閣

    企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)、株式会社マッシュ

    【 イベントについてのお問い合せ 】
    株式会社マッシュ 歴史リアル謎解きゲーム担当者宛
    Tel: 06-6377-7762 (対応時間:平日10:00~18:00)

    【 取材/掲載の問い合わせ 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ

    すべての画像

    イベントのメインビジュアル
    イベントの舞台となる大阪城公園や西の丸庭園のイメージ
    それぞれのイベントを象徴するメインビジュアル|左:本イベント/右:大和郡山市で開催中のイベント
    iLNczrwYZG4XQiQ8U1LW.jpg?w=940&h=940
    株式会社ハレガケ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    仕掛けだらけの謎解きでひも解く、豊臣秀吉の築城に秘められた真意。史実に基づいた物語で楽しむ歴史リアル謎解きゲームを大阪城にて開催 | 株式会社ハレガケ