『東京ゲームショウ2025』にダンロップのeスポーツブランド 「ゲーミングマッスル」ブースを初出展

    ~プレーヤーのパフォーマンスと健康を支えるアイテムを展開・販売~

    サービス
    2025年9月11日 10:00

    ダンロップの住友ゴム工業(株)は2025年9月25日(木)から28日(日)まで千葉県・幕張メッセで開催される日本最大級のゲームの祭典『東京ゲームショウ2025』(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA))にダンロップのeスポーツブランド「ゲーミングマッスル」の物販ブースを初出展します。プレーヤーの健康とパフォーマンス向上を支援するアイテムを実際に見て触れられる機会として、注目の新製品であるコンディショニングアイテムも展示。来場者向けの抽選企画等も実施予定です。

    今回の出展では、「プレーヤーの健康とパフォーマンスを守る」をコンセプトに、eスポーツ※1プレーヤー向けのパフォーマンス向上アイテムとコンディショニングアイテムを展示・販売します。通常はECサイト限定で販売しているアームサポーター、姿勢アシストインナー、着圧体幹サポートスパッツについて、実物を見て、体感頂けます。また、9月12日に新発売する特殊機能素材「RadiHeal(ラディヒール)」を使用したコンディショニングアイテム(リカバリーウェア、フーディ―ブランケット、アイマスク)※2実物も展示します。是非「もっちり」「なめらか」な肌触りを体感ください。
    加えて、当日はブースにてハズレ無しのデジタルガチャ形式での抽選企画など、ご来場の皆様に楽しんで頂けるコンテンツもご用意していますので、是非「ゲーミングマッスル」ブース(出展名:住友ゴム工業)へお立ち寄りください。

    ■重要性の増すパフォーマンスの安定とコンディショニング
    eスポーツの魅力の一つがトップ選手によるハイレベルなパフォーマンスです。注目度・人気が高まるにつれて、アスリートとしての高い集中力と持続力がさらに求められています。一方、長時間にわたる試合や練習で肉体的・精神的な負荷が蓄積される中で、安定したパフォーマンスの発揮およびそのための健康管理は今後重要性が増すと考えられます。

     そのような環境の中、ダンロップ「ゲーミングマッスル」は、「eスポーツライフをもっと豊かに」「プレーヤーの健康とパフォーマンスを守る」「生涯スポーツとしてのeスポーツ」の3つをコンセプトに、eスポーツプレーヤーが長くベストパフォーマンスを発揮し、楽しめる環境を提供し続けて参ります。

    ▷ゲーミングマッスル公式HP

    <東京ゲームショウ2025概要>
    会期 9月25日(木)~9月28日(日)
    ・ビジネスデイ
    9月25日(木)10:00~17:00
    9月26日(金)10:00~17:00
    ・一般公開日
    9月27日(土)9:30~17:00
    9月28日(日)9:30~16:30
    ※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
    会場 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
    ブース位置/出展名 ブース位置:9・10・11 ホール 物販コーナー【 11-W08 】
    出展名:住友ゴム工業
    展示販売製品 ・パフォーマンス向上アイテム
    アームサポーター、姿勢アシストインナー、着圧体幹サポートスパッツ
    ・コンディショニングアイテム
    リカバリーウェア、フーディ―ブランケット、アイマスク

    イベント公式HP

    ※1 eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般
    を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です。

    ※2 eスポーツブランド「ゲーミングマッスル」から リカバリ—ウエア、フーディーブランケット、アイマスクを同時発売
    ~特殊機能素材「RadiHeal(ラディヒール)」を使用したアイテムでオフ時間をサポート~(2025年8月8日発行リリース):

    『東京ゲームショウ2025』にダンロップのeスポーツブランド 「ゲーミングマッスル」ブースを初出展 | 住友ゴム工業株式会社