近大附属広島中学校東広島校が「わくわく体験教室」を開催 小学4~6年生を対象に、7種類の体験教室を実施

    サービス
    2025年9月5日 14:00
    令和6年(2024年)の「わくわく体験教室」の様子
    令和6年(2024年)の「わくわく体験教室」の様子

    近畿大学附属広島中学校東広島校(広島県東広島市)は、令和7年(2025年)9月20日(土)、小学4~6年生とその保護者を対象に、今年で16年目となる「わくわく体験教室」を開催します。

    【本件のポイント】
    ●小学生を対象に本校の特色ある授業を生かした、7種類の体験教室を開講
    ●16年目となる今年は、ハンカチを染める「染物の教室」を新たに開講
    ●希望者には、体験教室終了後に校内見学・入試個別相談も実施

    【本件の内容】
    本校では、進学指導と全人教育の両立を教育目標とする特色ある授業を地域の皆様に体験していただくため、毎年、小学4~6年生を対象に「わくわく体験教室」を開催しています。
    今年度初めて実施する「染物の教室」のほか、本校ダンス部と一緒に踊ることができる「ダンスの教室」や、起泡性を利用したスイーツ作りに親子で挑戦する「スイーツの教室」など、7種類の体験授業を開催します。本校生徒もサポート役として参加し、小学生に学びや探求の楽しさを伝えます。地域の小学生と交流することで、コミュニケーション力を向上させるとともに地域貢献を図ります。
    体験教室終了後には、希望者を対象に校内見学・入試個別相談を実施します。また、参加者が校舎内に隠されたキーワードを探し、それを校長に伝えるとアイスや駄菓子、消しゴムがもらえる「わくわくイベント」も開催します。

    【開催概要】
    日時  :令和7年(2025年)9月20日(土)9:30~12:30(受付開始9:00)
    場所  :近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校
         (広島県東広島市高屋うめの辺2番、JR山陽本線「西高屋駅」から徒歩約20分)
    対象  :小学4~6年生とその保護者(参加無料、要事前申込)
         ※定員については下記【体験教室】の項をご参照ください。
    申込方法:下記URLからお申し込みください ※定員に達し次第締め切ります。
         https://hh.kindai.ac.jp/
    お問合せ:近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校
         TEL(082)434-7111

    【プログラム】
    9:30  オープニングイベント、学校紹介
    10:00 体験教室(同時開催:保護者対象説明会)
    11:00 わくわくイベント、希望者には校内見学、入試個別相談
    12:30 終了

    【体験教室】
    「光の教室~カレイドスコープを作ってみよう!~」(先着20名、満席)
    万華鏡を作って、光の不思議を学ぼう!
    「いろの教室~色って不思議~」(先着32名、満席)
    ペーパークロマトグラフィーをやってみよう!
    「社会科クイズ王~知恵を絞って小判をつかめ~」(先着30名)
    社会科に関するクイズを解こう!
    「パズルの教室~君にこのなぞが解けるかな?~」(先着40名)
    数字当てパズルの仕組みとパズルの作成をしてみよう!
    「染物の教室~どんな模様に染まるかな?~」(先着10名、満席)
    ハンカチを染めよう!
    「スイーツの教室~起泡性を利用したスイーツ作りに挑戦!~」(親子12組、満席)
    親子でシフォンケーキを作ろう!
    「ダンスの教室~Let's enjoy DANCE~」(先着20名)
    本校ダンス部と一緒に楽しく踊ろう!

    【関連リンク】
    附属広島高等学校・中学校東広島校
    https://hh.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和6年(2024年)の「わくわく体験教室」の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近大附属広島中学校東広島校が「わくわく体験教室」を開催 小学4~6年生を対象に、7種類の体験教室を実施 | 学校法人近畿大学