株式会社エンザミン研究所のロゴ

    株式会社エンザミン研究所

    酵素の弱点を克服!特許製法で生成された 低カロリー酵素「エンザミン はじめる酵素ドリンク」 11月28日発売

    ~37年以上もの間、美容業界を中心に得たノウハウを集積~

    商品
    2014年11月28日 10:00

    株式会社エンザミン研究所(本社:大阪市北区、代表取締役:後藤 謙治)は、酵素の弱点と言われてきた“熱や胃酸に弱い”“カロリーが高い”“吸収率が悪い”を克服したエンザミンを主成分に、ブラックジンジャーやカルチニンなどの「ぽかぽかスッキリ」成分を贅沢に配合した『エンザミン はじめる酵素ドリンク』を2014年11月28日に発売いたします。

    エンザミン はじめる酵素ドリンク


    ●エンザミンとは
    微生物学の世界的権威である、元京都大学医学部の赤澤 一三博士が開発。特許製法により酵素を大量に産生するよう強化した赤澤菌(枯草菌の一種)を、6ヶ月間長期発酵熟成することにより得られた発酵代謝物質で、血栓溶解酵素の活性・各種成人病予防・美肌効果等の医学的エビデンスを取得しています。
    最新の研究ではエンザミンのメタボリックシンドロームに対する予防効果が確認され、英国ケンブリッジ大学出版の著名な学術誌「Journal of Nutritional Science」に論文掲載されました。また、2014年春には、米国サンディエゴにて開催された「The Experimental Biology 2014」において、糖尿病セッションで第1位の研究に選ばれ、有効性が評価されました。


    ●一般的な酵素とエンザミンの違い
    酵素の有用性は多くのメーカーや消費者に理解が深まり、美容と健康にとって切り離せないファクターとなってきています。しかしながら、以下のような酵素の弱点も知られてきています。

    ・熱に弱く70度の熱で活性を失う
    ・酸に弱いため胃酸によって活性を失う
    ・高分子であるためそのままでは吸収されない
    ・大量の糖類を使用し発酵するため高カロリー
     (参考:一般的な酵素飲料1日量=50~200kcal / 100g)

    エンザミンはこれらの弱点を全て克服した発酵代謝物質であり(※特許製法)、一般的な酵素に比べ以下の点において優れています。
    ・熱に強い(耐熱試験121度 30分クリア)
    ・酸に強い(耐酸性試験 ph1.2クリア)
    ・低分子(分子量500以下)
    ・糖類を極力使用せず発酵するため低カロリー(8kcal / 100g)


    ●製品紹介
    酵素生活をはじめる、また、エンザミンをはじめるきっかけとして「はじめる酵素ドリンク」とネーミングされた本製品は、「いきなり大瓶タイプは購入しづらい」「酵素食品は甘くてカロリーが心配」といったお客様にも満足していただけるよう開発された、17kcal / 1本の低カロリー飲みきり小瓶タイプです。ブラックジンジャー、カルニチン、ヒハツ、ドクダミ、西洋タンポポなどの「ぽかぽかスッキリ」成分を贅沢に配合。甘さ控えめスッキリ味で、推奨の就寝前はもちろん、朝・運動前・入浴前・エステ前にもおすすめです。


    <このような方におすすめ>
    ・色々なダイエットに失敗してきた方
    ・低体温でお悩みの方
    ・便通が気になる方
    ・目覚めと寝つきが気になる方
    ・将来の健康に不安がある方


    ●製品情報
    ブランド名    :エンザミン
    製品名      :エンザミン はじめる酵素ドリンク
    内容量      :50ml(1本)
    希望小売価格(税抜):1本380円 / 1箱(10本入)3,500円
    飲用方法     :・1日あたり1本~2本が目安です。
             ・開栓後はすぐにお召し上がり下さい。
             ・本品は原材料の性質上、まれに沈殿を起こす場合が
              ございますが、品質には何ら問題ありません。
              よく振ってお召し上がり下さい。
             ・就寝前の服用をおすすめしていますが、
              運動やエステなど汗をかく前にお飲み頂いても
              代謝アップやデトックス効果が期待できます。
    原材料名     :
    エンザミン(植物発酵エキス)、果糖、食物繊維(ポリデキストロース)、乳糖果糖オリゴ糖、クランベリー果汁、黒酢、レモン酢、カルニチン、ヒハツエキス、ドクダミ抽出液、西洋タンポポ乾燥エキス、ブラックジンジャー抽出物、クエン酸、V.C、塩水湖水ミネラル液、香料、カラメル色素、ロイシン、フェニルアラニン、リジン、ナイアシン、バリン、スレオニン、イソロイシン、メチオニン、パントテン酸Ca、ヒスチジン、トリプトファン、アルギニン、V.B1、V.B2、V.B6、葉酸、V.B12
    保存方法     :直射日光、高温多湿を避け、
              冷暗所にて保存してください。
    賞味期限     :製造日より2年
    原産国      :日本(京都府)
    カロリー     :17kcal / 50mlあたり


    ●会社概要
    エンザミン研究所は37年以上の永きにわたり、エステサロンを中心に美容業界への製品提供をしてきました。近年ではそうした業界の声をフィードバックしたOEM受託を中心に、エンザミンを広く普及させるべく、日夜研究を行っています。

    社名  : 株式会社エンザミン研究所
    代表  : 代表取締役 後藤 謙治
    所在地 : 本社     〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-6-8-11F
          東京オフィス 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2-28F
          工場     〒612-8255 京都府京都市伏見区横大路六反畑55-8
    設立  : 1977年10月12日
    事業内容: 健康食品の企画・製造・販売
          清涼飲料水の企画・製造・販売
          化粧品の企画・製造・販売
    URL   : http://www.enzamin.com
          https://www.facebook.com/enzamin.jp


    <製品の販売・お問い合わせ先>
    株式会社エンザラボ カスタマーセンター
    フリーダイヤル: 0120-13-0641
    URL      : http://www.enzalabo.jp

    プレスリリース動画

    すべての画像

    エンザミン はじめる酵素ドリンク
    エンザミンの3大特性
    「The Experimental Biology」「Journal of Nutritional Science」論文