株式会社ワイヤードビーンズのロゴ

    株式会社ワイヤードビーンズ

    「生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ」が 9月4日販売開始 香山窯との取り組みで製品化

    商品
    2025年9月4日 11:00

    株式会社ワイヤードビーンズ(仙台市青葉区、代表取締役:三輪 寛)は、「生涯を添い遂げるマグ」シリーズの新商品として、香山窯(三重県伊賀市)で製造した「生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ」を、2025年9月4日より販売開始いたします。


    ブランドサイト: https://store.wiredbeans.jp/


    生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ

    生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ


    Wired Beansから新しく発売する「生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ」。伊賀焼は、奈良時代を起源とする伝統ある焼物で、古琵琶湖層の土を用いて農業用の種壺や生活雑器が焼かれたのが始まりとされています。今回の新商品「伊賀焼 香山窯 ビードロ」は、伊賀焼の伝統を受け継ぐ香山窯の三代目・森里 博信氏により作陶されました。伊賀焼の象徴である「ビードロ釉」やヘラによる波状文様、格子状の押し型文様が生み出すわびさびを感じる荒々しさに、森里氏が京都で学んだ京焼の繊細な「印花」を融合。端正なフォルムの中に、艶やかな釉と可憐な文様が映え、唯一無二の表情をつくりだしています。日常に寄り添いながらも、使うほどに愛着が深まる上質な品です。


    わびさびを感じる独自の趣ある表情

    わびさびを感じる独自の趣ある表情

    深みのあるテーブルシーンを演出

    深みのあるテーブルシーンを演出


    【生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ】

    商品名 : 生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ

    価格  : 12,100円(税込)

    サイズ : 口径 約91mm 高さ 約74mm ※取手は含まず

    職人  : 香山窯

    デザイン: 株式会社GKインダストリアルデザイン



    【Wired Beansとは】

    「職人とお客様をつなぐ」ために、生涯を共にしたくなる「本物」を日本の職人の手づくりで実現したブランドです。万が一割れてしまった場合に新しい製品と交換させていただく「生涯補償」を「生涯を添い遂げるグラス」「生涯を添い遂げるマグ」に付加してお客様と職人との縁をつないでいきます。グッドデザイン賞、独レッドドット・デザイン賞、米IDEA銅賞、独ジャーマンデザインアワード特別賞と、世界の数々のデザイン賞を受賞してきました。



    【香山窯とは】

    奈良時代を起源とする伊賀焼の産地・三重県伊賀市丸柱にて、戦後に創業。現在は三代目・森里 博信氏が作陶を担っています。伝統的な伊賀焼の力強さと、京焼の修業で培った繊細な印花を融合させた独自の表現を追求し、先代から受け継いだ技を大切にしながら、現代の暮らしに寄り添う器づくりを続けています。



    【GKインダストリアルデザインとは】

    昭和27年創業、生活道具からJR車両まで手がけ、国内外の多くのデザイン賞を受賞しています。「技術と芸術の融合」を理念とし、デザインを産業社会の中に的確に位置づけながら、人ともの、くらしと産業を活性化するしくみづくりを行っています。



    ■会社概要

    会社名    : 株式会社ワイヤードビーンズ

    代表者    : 代表取締役 三輪 寛

    所在地    : 〒980-0022

             宮城県仙台市青葉区五橋1丁目5-3 アーバンネット五橋ビル6F

    設立     : 2009年10月

    資本金    : 1億円

    事業内容   : デジタルビジネス事業

             デジタルコマース領域における、開発・保守・運用サービスの提供

             デジタルマーケティング、ブランド運営

    ブランドサイト: https://store.wiredbeans.jp/

    すべての画像

    生涯を添い遂げるマグ 伊賀焼 香山窯 ビードロ
    わびさびを感じる独自の趣ある表情
    深みのあるテーブルシーンを演出
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ワイヤードビーンズ

    株式会社ワイヤードビーンズ