株式会社ビー・ユー・ジーSSTのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    『Zeetleカードコレクション』サイトを11月17日フルリニューアル  ~グルメ・美容・健康・ファッション・物販など、 2,000店舗以上の特典情報が満載~

    サービス
    2014年11月17日 11:00

    株式会社ビー・ユー・ジーSST(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山川 進、以下 BUGSST)は、Zeetleショップカードのポータルサイト『Zeetle(ジートル)カードコレクション』を2014年11月17日にフルリニューアルしました。サイトのデザインや操作性などを全面的に見直し、ショップカードをよりわかりやすく検索でき、各種クーポンのおトクな使い方などの情報も拡充しました。

    『Zeetleカードコレクション』スマートフォン版

    『Zeetleカードコレクション』: http://www.zeetle.jp


    【『Zeetleカードコレクション』について】
    『Zeetleカードコレクション』は、Zeetleカードサービス利用店舗が発行する様々な特典が満載のZeetleショップカードを検索して利用できるポータルサイトです。グルメ・美容・健康・ファッション・物販などすでに2,000店舗以上が掲載され、利用できるショップカードはどんどん増えています。


    【『Zeetleカードコレクション』のリニューアルのポイント】
    1) 気になるお店を簡単検索
    エリアやカテゴリ、店名やキーワードからわかりやすくより簡単な操作でお店を検索できるようになりました。

    2) おトクなクーポン情報が満載
    Zeetleショップカードの最大の魅力である各種クーポン情報を簡単に確認できるようになりました。初回限定の特別な優待券の『Welcomeクーポン』、カードを友だちに紹介してもらえる『紹介クーポン』の内容を確認できます。また、ポイントを貯めてもらえる『ポイントクーポン』や便利なカレンダー機能などZeetleショップカードを最大限に活用するための情報が満載です。

    3) ショップカードの取得も簡単
    スマートフォンで「カードを取得」ボタンをタップするだけで簡単にショップカードを取得できます。個人情報の登録は一切必要ありません。PCからは音符アイコンをクリックしてアプリに音を聴かせるか、QRコードから簡単にカードを取得できます。


    【「Zeetleショップカード」とは】
    スマートフォンアプリ「Zeetle」で利用できる、ショップカード、ポイントカード、メンバーカードなどの機能が統合されたデジタルカードです。カードにはお店から様々な特典情報が届きます。かさばる紙のカードと異なり、スマートフォンに入れて持ち歩け、本物のカードのように見た目にもわかりやすく利用できます。めんどうな個人情報の登録は一切必要なく手軽に利用でき、お気に入りのお店を友だちに紹介するのもとても簡単です。


    【「Zeetle」とは】
    「Zeetle」は2014年10月末時点で200万件以上ダウンロードされているiOS/Android対応の無料アプリです。BUGSSTが開発した独自音声通信技術SSTouch(Smart Sound Touch)に対応し、赤外線通信やICチップを搭載していないスマートフォンで音によるデータ交換が可能です。ショップカードやクーポンの利用に加え、スマートフォン同士で写真や連絡先などのデータ交換も可能です。

    ■アプリ名:Zeetle
    ■カテゴリ:iOS 版  :ユーティリティ
          Android 版:ツール
    ■対応機種:iOS 6.0以上、Android 2.2以上
    ■価格  :無料
    ■アプリ詳細情報とダウンロード方法
    <App Storeダウンロードページ>
    https://itunes.apple.com/jp/app/zeetle-yinde-jian-dan-song-xin/id473605282?mt=8

    <Google Playダウンロードページ>
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sstouch.jiriri


    【株式会社ビー・ユー・ジーSSTについて】
    株式会社ビー・ユー・ジーSSTは2012年12月に設立され、2013年4月1日より株式会社ビー・ユー・ジー(現 ビー・ユー・ジー森精機株式会社)より非接触ICリーダーライター関連事業(ピットタッチ関連事業)ならびにスマート・サウンド・タッチ(SSTouch)技術関連事業を承継しました。当社は、独自技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用する「Zeetle」関連サービス、モバイルフォンを利用した販促や勤怠管理などのビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチシリーズ」を開発、提供しています。
    詳細はホームページ http://www.bug-sst.co.jp をご参照ください。

    *) Zeetleは株式会社ビー・ユー・ジーSSTの登録商標です。
    *) 記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00