テモナ株式会社、スタークス株式会社のロゴ

    テモナ株式会社、スタークス株式会社

    定期通販における男女の傾向

    - 「たまごリピート」定期注文の内容調査 -

    調査・報告
    2014年11月11日 16:00

    2014年11月、定期通販事業者支援を行うテモナ株式会社とスタークス株式会社は、提供している定期通販支援サービス「たまごリピート」において、扱っている定期注文の内容調査を実施しました。

    男女比率
    (対象期間:2009年9月~2014年10月 対象注文数:1,668,001件)

    前年比で二桁成長を続けるEC業界において定期通販という視点から傾向を探るべく、本調査を実施いたしました。


    ■たまごリピートとは【 http://tamago.temonalab.com/
    定期・頒布会販売に特化した通販支援システムです。


    ■定期通販とは
    注文した特定の品物を定期的に届ける通販の販売形式です。


    ■調査総括
    ・定期注文の利用者は女性が多い
    ・定期注文の継続率は男性の方が高い
    ・定期通販利用者は健康志向が極めて強い


    ■調査概要
    1.定期注文購入者の男女比率はおよそ1:5
    全定期注文1,668,001件の購入者のうち女性が1,134,275人、男性が225,505人、性別無回答が308,221人でした。性別無回答者を除外して比較したところ、16.6%が男性、83.4%が女性となりました。

    2.定期注文の継続率は男性の方が高い
    継続回数が10回以上、20回以上、30回以上という条件で分けて集計したところ、男女の比率が1:4、1:3、1:2と差が縮まっていきました。
    このことから、男性の方が定期注文の継続率が高いことがわかりました。

    3.定期通販利用者は健康志向が極めて強い
    30回以上続いている定期注文34,087件中、男性7,361人、女性は14,728人でした。このうち71.4%にあたる15,785人が健康食品を購入しており、健康に対する関心の高さを確認することが出来ました。


    ■調査の詳細
    【定期通販における傾向調査】
    ◆定期注文購入者の男女比率はおよそ1:5
    全定期注文の件数及び性別の内訳は下記の通りとなりました。

    女性   :1,134,275人
    男性   : 225,505人
    性別無回答: 308,221人
    合計   :1,668,001人

    性別無回答者を除外して比較したところ、16.6%が男性、83.4%が女性となりました。

    <男女比率>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53563/img_53563_1.


    ◆定期注文の継続率は男性の方が高い
    定期の継続回数1回以上、10回以上、20回以上、30回以上という条件で男性と女性の人数を計測したところ、継続回数が増える程男女の差が埋まっていきました。このことから男性の方が定期注文の継続率が高いことが判明しました。

    また、同様に平均単価を計測した結果、男性は継続回数が増える程単価が低くなり女性は逆に高くなっていく傾向が見られました。

    <継続状況>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53563/img_53563_2.
    <平均単価>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53563/img_53563_3.jpeg


    ◆定期通販利用者は健康志向が極めて強い
    30回以上続いている定期注文34,087件中、男性7,361人、女性は14,728人でした。このうち71.4%にあたる15,785人が健康食品を購入しており、健康に対する関心の高さを確認することが出来ました。

    男女別に集計したところ男性の健康食品を購入している割合は84.6%に達しました。女性も同様に健康食品の割合が最も高くなり、スキンケア・エイジングケアと言った身だしなみに関する商材が後に続きました。

    <注文商材(男性)>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53563/img_53563_4.
    <注文商材(女性)>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53563/img_53563_5.

    ◆集計概要
    ・集計対象:たまごリピートに登録されている定期注文
    ・集計件数:合計1,668,001件分
          (男性225,505名、女性1,134,275名、性別無回答308,221名)
    ・集計期間:2009年9月~2014年10月


    ■テモナ株式会社について
    世の中をてもなくするwebサービスの開発と販売を行っています。

    所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル3F
    代表者: 代表取締役社長 佐川 隼人
    URL  : http://www.temona.co.jp
    資本金: 1,000万円
    設立 : 2008年10月

    リピータを、つくる。ふやす。定期通販支援サービス「たまごリピート」
    http://tamago.temonalab.com

    “通販王国”九州のノウハウを集めたテレマシステム「たまごテレマ」
    http://tamago.temonalab.com/content/tamago_telema


    ■スタークス株式会社
    中小・成長リピート通販企業向けのスタートアップ支援事業を行っています。

    所在地: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-4-17 東洋ビル11F
    代表者: 代表取締役 上ノ山 慎哉
    URL  : http://starx.co.jp
    資本金: 950万円
    設立 : 2012年7月

    すべての画像

    男女比率
    継続状況
    平均単価
    注文商材(男性)
    注文商材(女性)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    テモナ株式会社、スタークス株式会社

    テモナ株式会社、スタークス株式会社