お鍋が美味しい冬が来た!今年の注目トレンドは『プレミアム鍋』  本物は具材にも、スープにもこだわる!  超高品質“プレミアム豆乳”を使った“プレミアム豆乳鍋”を紹介

    調査・報告
    2014年10月31日 14:30

    まめプラス推進委員会(※)は、おいしく・たのしく・ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルの推進を目的とし、プレミアム豆乳を使った料理が楽しめる飲食店を紹介しております。

    この冬食べてみたいトレンド鍋についてのアンケート
    今回は、だんだんと寒さが増していくこの季節にお勧めの「プレミアム豆乳鍋」を紹介致します。


    コラム:2014年冬 トレンド鍋は「プレミアム鍋」!
    今年4月に実施された消費増税後も変わらず高価値・高価格商品の需要は続いています。食においては“進化系”と呼ばれる付加価値がついた商品が数多く登場し、酒類や嗜好品において“プレミアム”と銘打ったブランドや商品が流行しました。
    ワンランク上のプレミアム商品を求める消費者意識は鍋料理にも及んでおり、ぐるなびが一般ユーザーを対象に行なった「この冬食べてみたい鍋」についての調査でも、1位は「プレミアム鍋」(84.4%)でした。カニ、フグ、フカヒレなどの高級具材を使ったプレミアム鍋に注目が集まっています。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_1.jpg
    (出典:ぐるなび「2014年冬 トレンド鍋は「プレミアム鍋」 選択的消費で高級食材はまだまだ好調を維持!」)


    ■超高品質なプレミアム豆乳を使った「プレミアム豆乳鍋」
    まめプラス推進委員会では、従来の豆乳とは濃厚なコク・味わいが異なる「プレミアム豆乳」を使った「プレミアム豆乳鍋」を3つ紹介致します。

    【絶品!A5霜降り和牛の豆乳しゃぶしゃぶ】
    お鍋の中で出来あがる「できたて湯葉」で、A5ランクの霜降り和牛と、水菜、たっぷりの白髪ネギを包みこむ。口の中一杯に旨味が広がる新しいスタイルの豆乳しゃぶしゃぶ。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_2.jpg

    【牛本家 正田屋 人形町総本店】
    所在地 :中央区日本橋人形町1-19-4
    定休日 :無休
    営業時間:16:00~24:00


    【今年の注目の「みぞれ鍋」もプレミアム豆乳で!】
    豆乳白湯のみぞれ鍋は、徳島県の地鶏「阿波尾鶏」と大根おろしをたっぷり使い、豆乳と昆布の出汁も美味しく飲める鍋料理。お腹も満たされ、身体に優しいヘルシーメニュー。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_3.jpg

    【阿波尾 西荻窪店】
    所在地 :杉並区西荻南3-9-11
    定休日 :不定休
    営業時間:16:00~23:30(L.O.23:00)


    【奈良の郷土料理にもプレミアム豆乳!】
    奈良の郷土料理、飛鳥鍋。プレミアム豆乳である低脂肪豆乳が使われることで、牛乳以上のコクのある味わいになり、〆はご飯を入れリゾット風にもできる。お米が豆乳を吸い、最後までプレミアム豆乳を楽しめる。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_4.jpg

    【炉端 美酒食堂 炉とマタギ 八丁堀店】
    所在地 :中央区八丁堀4-13-7
    定休日 :日・祝日
    営業時間:17:00~23:30(L.O.22:30)
    ※品川シーサイド店・三軒茶屋店でも提供中


    ■プレミアム豆乳とは?
    “プレミアム豆乳”とは、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(USS 製法)によって生まれた注目の新豆乳素材「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」の総称です。
    「豆乳クリーム」は、大豆特有のクセがなく、まろやかでリッチなコクが特長です。「低脂肪豆乳」は、大豆のうま味をぎゅっと凝縮し、すっきりとした後味が特長です。

    <豆乳クリーム>
    大豆特有のクセがなく、まろやかでリッチなコクが特長。素材の味を引き立てながら、濃厚なコクを付与する優れもの。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_6.jpg

    <低脂肪豆乳>
    通常の豆乳よりも30%カロリーオフ。素材のおいしさを引き立てる大豆のうま味成分をもち、すっきりとした味わいが特長です。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53163/img_53163_5.jpg


    ※ まめプラス推進委員会
    まめプラス推進委員会は、「プレミアム豆乳」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。


    【まめプラス推進委員会 概要】
    ●名称  : まめプラス推進委員会
    ●設立日 : 2014年4月7日(月)
    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスする
           ライフスタイルの推進
    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
           (2) 新豆乳素材「プレミアム豆乳」情報の収集
           (3) プレミアム豆乳を使った商品・飲食店情報
           (4) 各商品・飲食店への取材、試食レポート
           (5) 各専門家への取材・インタビュー
           (6) 当WEBサイトを通じた情報発信
           ※今後の検討や環境変化等により変更する場合があります。
    ●URL   : http://www.mameplus.jp

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00