“孤独を癒す”のではなく、”孤独を楽しむ”。 家族や集団のなかでこそ「ソロ精神」を発揮して人生100年時代を自分自身の力で幸福に生きる、鎌田實氏による「個立有縁」のすすめ

    サービス
    2021年12月1日 10:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『ちょうどいい孤独』(鎌田 實/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275839を2021年12 月8日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆人生強者の孤独のすすめに騙されないために

    新型コロナウィルスの世界的流行をきっかけに、私たちはできるだけ人と会わずひとりで過ごす生活を推奨されるようになりました。
    大勢で集まることを避け、賑やかな食事やイベントから離れた静かな時間を積み上げる中で、多くの人が「親や子がいようと、配偶者や友達がいようと、私たちは結局みんな、ひとりで生まれて、ひとりで死ぬ」という孤独の本質を実感したはずです。

    本書では「孤独」には「望まない孤独(消極的孤独)」と「自ら望んで得る孤独(積極的孤独)」があるとし、「自ら望んで得る孤独」を、「人と会えなくてさびしいけれど、その分、自由な時間ができたのでやりたいことがやれるようになった」と、好意的にとらえています。そして、人との繋がりを持ちながらも、自分の気持ちやひとりで過ごす時間を大切にし、さまざまな角度から、「孤独」を楽しむ提案をしていきます。

    本書は決して「孤高」をすすめるわけではありません。「孤高」は確かに孤独の理想に近づくもので、そういった著作も人気がありますが、誰しもが強い意志を持って孤独を貫けるわけではありません。普段は誰かとつながっていながら、「ひとりでいたいときにはひとりでいよう」と思える「ちょうどいい孤独」の楽しみを見つける知恵が詰まった1冊です。

    また、どうしてもじっとして過ごしがちな“ひとり時間”が健康に悪影響を及ぼさないよう、医師という立場からの生活や運動、食事に関するアドバイスも必読。
    ひとりで過ごす「孤独」な時間を有意義にすることで、「孤独」を尊重することは、自分自身をも尊重し、人生を豊かに変えていくものであると気付かせてくれる教えが満載です。

    ◆「孤独」は自分次第で幸福にも不幸にもなるもの

    ~はじめに より抜粋~
    考えてみれば、自分ひとりの時間が持てるというのは、幸せなことです。人生一〇〇年時代を過ごす中で、誰もがひとりで過ごす時間が多くなるはずです。それは「孤独」を感じる時間が多くなることでもありますが、半面、孤独を楽しめる時間が長くなるということです。
    家族や友人がいても、「孤独だ」を感じる時間は必ずあります。そこで、どうやって自分自身の時間をポジティブなものに転換していくか。極論すれば、その方法次第で、人生が幸福なものか、不幸のまま終わってしまうかが決まっていきます。孤独を積極的に楽しめる人と、孤独を否定的に感じる人とでは、「人生の密度」が大きく変わってくるように思います。
    「孤独はラッキー」なのです。「自分だけの、自由に自分勝手に使える時間」、それが「ちょうどいい孤独」です。本書を手にとって、「孤独っていいものだな」という感覚を存分に味わっていただければと、願っています。

    【目次】

    はじめに◎人生一〇〇年時代の「ソロ立ち」のすすめ
    第1章◎「ちょうどいいひとり時間」は人生を変える
    第2章◎群れない、束縛されない「ソロ活」のすすめ
    第3章◎さびしいという孤独感を減らして「孤独力」を上げる
    第4章◎家族や集団の中でこそ「ソロ精神」を発揮しよう!
    第5章◎「老いの坂」を下りるスキルをどう身につけるか
    第6章◎老いの「ソロ立ち」であなたも孤独名人になれる
    おわりに代えて◎カマタの老いのソロ立ち

    【著者プロフィール】

    鎌田 實 (かまた みのる)
    ◉――1948年東京生まれ。医師・作家・諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学医学部卒業。1988年に諏訪中央病院院長、2005年より名誉院長に就任。
    ◉――地域一体型の医療に携わり、長野県を健康長寿県に導いた。日本チェルノブイリ連帯基金理事長、日本・イラク・メディカルネット代表。2006年、読売国際協力賞、2011年、日本放送協会放送文化賞を受賞。
    ◉――近著に『ミッドライフ・クライシス』(青春出版社)、『医師が考える 楽しく人生を送るための簡単料理 鎌田式健康手抜きごはん』(集英社)、『鎌田實の人生図書館 あなたを変える本と映画と絵本たち400』(マガジンハウス)などがある。

    【書誌情報】

    書名:『ちょうどいい孤独』
    定価:1,540円(税込)
    判型:46判変形
    体裁:並製
    頁数:240頁
    ISBN:978-4-7612-7583-9
    発行日:2021年12月8日
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275839

    amazon:https://amzn.to/3cmVMxU
    楽天: https://books.rakuten.co.jp/rb/16974427/?l-id=search-c-item-text-01

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    “孤独を癒す”のではなく、”孤独を楽しむ”。 家族や集団のなかでこそ「ソロ精神」を発揮して人生100年時代を自分自身の力で幸福に生きる、鎌田實氏による「個立有縁」のすすめ | 株式会社かんき出版