「おうちでできる えんげ食」調理実演・試食イベント開催

    飲み込みが困難な高齢者も食べたくなる、見た目も美味しい「えんげ食」をご家庭で

    イベント
    2014年10月20日 17:30
    FacebookTwitterLine

     介護・医療の情報サービスを提供する株式会社エス・エム・エスは、ニュートリー株式会社と共同で、えんげ食の調理実演・試食イベントを2014年10月26日に開催します。当日は、一般の方をお招きし、東京・恵比寿のクックパッド株式会社 新オフィスにて、「高齢者の食」に関する講演と、見た目も美味しい「おうちでできる えんげ食」の調理実演、試食会を実施します。

    「おうちでできるえんげ食」表紙

    【調理実演・試食イベントの概要】
      第1部:基調講演
       介護における「食べること」の重要性をテーマに、摂食・嚥下障害看護
       の認定看護師にご講演頂きます。

      第2部:調理実演・試食
       クックパッド株式会社が運営するサイト「健康レシピ」
       ( https://kenko.cookpad.com/ )に掲載のえんげ食レシピの調理実演
       や、えんげ食でありながら見た目が普通のものに近い、豚のしょうが焼
       き(えんげ食)の試食などを実施します。

      第3部:質疑応答

    【開催の理由、目的】
     「えんげ」とは、食物や飲み物を飲み下すことです。加齢などにより「えんげ」がうまくできなくなる「嚥下(えんげ)障害」をもつ高齢者は珍しくはありません。「えんげ食」とは、嚥下障害をもった方が飲み込みやすいよう食形態を調整した食事ですが、必ずしも美味しそうには見えず、食欲がわかないという問題がありました。 
     そのような問題に対し、当社は昨年11月に、見た目も美味しいえんげ食のレシピ集「おうちでできるえんげ食」を出版いたしました。同書は既に1万部を突破し、当社としても、えんげ食に対するニーズが大きいことを改めて実感いたしました。
     そこで、さらにえんげ食を身近なものとして紹介したいという思いから、「おうちでできるえんげ食」のレシピを考案したニュートリー株式会社と共同で、一般の方を対象とした本イベントを開催することといたしました。

    【開催概要】
      日時 :2014年10月26日(日) 13:00〜15:30 (受付12:30〜)
      申込締切 :2014年10月23日(木) 13:00迄
      場所 :クックパッド株式会社 恵比寿ガーデンプレイス12階
      主催 :株式会社エス・エム・エス、ニュートリー株式会社
      後援 :クックパッド株式会社
      対象 :ご家庭で「えんげ食」提供に関わる一般の方(定員35名)
      応募 :参加ご希望の方は、下記URLよりご応募ください
             http://nurse-senka.jp/contents/press/209374/

    すべての画像

    「おうちでできるえんげ食」表紙