エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のロゴ

    エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    「スマートコネクト VPS」が経済産業省の補助金対象サービスとして採択

    ~お客さまのクラウドサービスへの移行費用が最大約33%削減可能~

     エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:窪薗竜二、以下、NTTスマートコネクト)が提供する、VMwareによる圧倒的な信頼性と自由度を実現した仮想専用サーバー「スマートコネクト VPS」が、経済産業省の補助事業である、「平成26年度 中小企業等省エネルギー型クラウド利用実証支援事業費補助金(データセンターを利用したクラウド化支援事業)【以下、本事業】」(執行団体:一般社団法人 環境共創イニシアチブ【以下、SII】)の対象サービスとして採択されました。
     本事業の補助金を利用することで、お客さまのクラウドサービスへの移行費用が最大約33%削減可能となります。


    1. 本事業の背景・概要
    「お客さまのオンプレミス環境から省エネ型クラウドサービスへのシステム移行を補助することで、消費電力量の低減を促進」

     インターネットの普及・拡大、サーバ等のICT機器の低価格化によって、ビッグデータに代表されるようにデータ量が飛躍的に増加しています。それに伴いデータを保管するICT機器を設置するためのデータセンターの需要も高まり、今後の成長分野として益々期待されています。また、東日本大震災以後、BCP(事業継続計画)の観点から、情報システムとそのバックアップシステムをデータセンターに移行するニーズが高まっています。

     一方、データセンターは日本の総消費電力量の約1%を超えて増大しており、データセンターの増加による電力需給への負荷が危惧されています。加えて、電力価格の高騰によるコスト上昇により、データセンターの国際競争力の低下が懸念されています。

     本事業は、よりエネルギー効率の高いデータセンターを利用したクラウドサービスの普及を促進することにより、電力需給と省エネルギー対策を図ると同時に、BCPの向上とデータセンターの国際競争力強化を図ることを目的として、経済産業省が策定、SIIが執行する事業となります。

     お客さまは、自社やデータセンターのハウジングサービスにて運用している情報システムを、スマートコネクト VPSをはじめとした、本事業に登録されているエネルギー効率の高いデータセンターを活用したクラウドサービスに移行することで、移行費用の最大約33%の費用補助を受けることができます。

     お客さまの事前申請は11月末まで、移行完了期限は翌年1月末までとなっておりますので、本事業の活用をご検討される場合には、お急ぎでお問い合わせください。

    ※補助事業につきましては、SIIまでお問い合わせ願います。
      https://sii.or.jp/cloud26/
    ※本件に関連する弊社サービスに関する情報については、下記をご参照願います。
      http://cloud.nttsmc.com/subsidy/

    2. 対象サービス(平成26年9月30日現在)
     スマートコネクト VPS (クラウドサービス登録番号:IAS00084)
    ※スマートストレージ/SmartFLEXも対象サービスとして申請中

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社