動画配信サービスの導入効果は、約67%が「効果があった」と回答
~「法人向け動画配信サービス(有料)における導入状況や利用状況など」に関する調査結果~
 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:窪薗 竜二、以下 当社)は、2015年9月28日(月)~10月1日(木)に全国400人を対象に「法人向け動画配信サービス(有料)における導入状況や利用状況など」に関する調査を実施いたしました。
調査結果詳細
http://www.nttsmc.com/useful/investigation1.html
■調査結果のポイント
(1)	動画配信サービスの導入目的は、「商品のプロモーション」が56%、「研修や講義」が48%を占める
・従業員数3,000人以上では、「研修や講義」や「社内や拠点間の情報伝達や共有」などが高い傾向
・導入時に苦労した点は、「社内要望のとりまとめ」や「各社が提供している商品サービス」などの理解に苦労している。従業員数が3,000人以上では、「自社の関連部門との調整」「現場へのシステム導入教育」などが高くなる傾向
(2)	選定で重視するポイントは、「利用しやすい料金体系(コスト)」や「サービス内容の分かりやすさ」が約6割を占める
・「サービス内容の分かりやすさ」は、従業員数1,000〜2,999人では約75%と高い。従業員数が3,000人以上では、「セキュリティレベルの高さ」「導入実績が豊富であること」「リアルタイムのライブ配信が可能」なども重視している傾向
(3)	動画配信サービスの導入効果は、約67%が「効果があった」と回答
・従業員数が100名以上では、効果があったとの回答が高い傾向
・今後利用したい分野は、「社内研修」や「商品のプロモーション」「社内への情報伝達・共有」「Web会議」などへの利用意向が4割超
(4)	有料動画配信サービスの利用理由は、「特定の人に限定された配信が必要のため」「著作権の取扱いに注意が必要なコンテンツ配信のため」などが約4割を占める
・従業員数別にみると1,000人以上で、「関連広告への離脱防止のため」の利用理由が高い傾向
■調査概要
調査方法  	:インターネット調査
調査期間  	:2015年9月28日(月)~10月1日(木) (4日間)
有効回答者数	:400人
設問数   	:10問
■会社概要
商号  	   : エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
代表者 	   : 代表取締役社長 窪薗 竜二
所在地 	   : 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーC13F
設立  	   : 2000年3月
事業内容	   : ハウジングサービス事業、クラウド事業、ストリーミングサービス事業
資本金 	   : 10,000万円
URL  		: http://www.nttsmc.com/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社 ビジネス推進部
E-Mail:alliance@nttsmc.com























