株式会社スポーツセンシング

    複数選手の心拍数の表示・記録をできる「BPAT HeartRate」販売開始

    ベルト型心拍センサ―で運動中でも心拍数の変動を確認

    その他
    2022年5月31日 17:00

    株式会社スポーツセンシング(代表取締役:澤田 泰輔、所在地:福岡市南区、以下スポーツセンシング)は運動中の心拍数を複数人同時に表示することができ、各個人の心拍数の変動を記録・管理するツール「BPAT HeartRate(ビーパット・ハートレート)」を2022年6月1日より販売開始することを発表しました。
    すでに「BPAT HRV」としてテスト販売されていたものを、本格販売に合わせて機能拡充を図り、さらに名称を「BPAT HeartRate」へ変更したものです。

    Polar®社のVerity Senseを心拍センサ―として用い、1台¥12,800で同時測定の人数分必要です。
    専用アプリを使用するために、サブスクリプションライセンスの契約が必要で
     ・機能制限のありの無料プラン
     ・標準的な機能が備わったStandardプラン(¥1,000~)
     ・サーバーでのデータ保存や統計分析なども行えるCloudプラン(¥5,000~)
    の3種類でご用意しています。

    製品の主な特徴

    リアルタイムに複数選手の状態を把握できる一覧表示

    一括モニタリング画面
    一括モニタリング画面

    複数の選手から無線で飛んでくる心拍データを設定されたグループごとに一覧で表示します。
    あらかじめ最大心拍数を設定しておくことにより、ゾーン表示が視覚的にわかりやすくカラフルに、かつ、リアルタイムに行われます。
    また、リアルタイムの心拍数だけでなく、心拍数の変動もグラフで表示され、平均値や最大値も自動で計算されて表示されます。

    心肺の負荷状況を確認することで、選手本人にとっても、指導者/トレーナーにとっても、安全で安心な環境下でトレーニングやゲームを行うことが可能となります。

    詳細を確認できる選手個別表示

    選手個別表示
    選手個別表示

    一括モニタリング画面において、個々の選手の領域をクリックすれば、その選手の測定時間中全体の変動を見ることが可能です。
    表示はゾーンニングされており、トレーニングや試合を、どのような強度でこなしたかをすぐに、直感的に把握することが可能です。

    細かくチェック!区間分析機能

    区間分析機能
    区間分析機能

    計測された時間(セッション)内を、区間に分割することができます。
    例えば、ウォーミングアップ、基礎トレーニング、戦術練習など、トレーニング内容ごとに区間を分けて分析することが簡単にできます。

    まだまだある便利な機能

    グループメンバー管理

    アプリケーションに登録されたメンバーは、タグを用いて、グループに分けて管理できます。

     ・AチームとBチーム、
     ・フォワードとディフェンス
     ・ケガ(リハビリ中)

    一覧で確認したいグループを複数作成して、効率的なチーム管理を行っていくことができます。

    主観評価の入力機能とACWR

    各個人の各測定データ(セッションデータ)に対して、RPE(Rate of Perceived Exertions、主観的運動強度)を入力することができます。
    区間分割機能とRPE値を併せれば、sRPE(セッションRPE)を算出することができます。
    さらに、Cloudライセンスの場合、ACWR(Acute Chronic Workload Ratio)を算出し、負荷管理を行うことができます。

    データエクスポート機能

    Cloudライセンスの場合、測定されたデータをCSV形式でエクスポートすることができるようになります。
    計測されたデータを独自手法で分析したい場合などに有用です。

    Polar® Verity Senseに対応

    BPAT HeartRateはPolar®社製の心拍センサ―「Verity Sense」に対応しています。
    体育館サイズのフィールドで、選手全員を問題なく計測し、データ受信できる無線の距離性能は、他に類を見ない有用性をもった心拍センサーです。
    標準のベルトは伸縮性があり、強力なLEDで収集される信号は、上腕や下腿でも脈拍数の計測が可能です。
    様々な競技での実績もあり、安心して使用することができるセンサーです。

    詳細はWebで

    BPAT HeartRate製品ページ
    BPAT HeartRate製品ページ

    より詳細はスポーツセンシングのBPAT Jump製品ページでご確認ください。

    会社名:株式会社スポーツセンシング
    代表者:澤田 泰輔
    所在地:福岡県福岡市南区向野2-2-1
    設立:2015年9月
    TEL:092-408-1203
    FAX:092-510-7336
    E-Mail:support@sports-sensing.com
    Web:https://www.sports-sensing.com/
    Facebook:https://www.facebook.com/sports.sensing
    note:https://note.com/sports_sensing
    Twitter:https://twitter.com/Sports_Sensing
    担当:小松

    すべての画像

    2tgzYVGghfyYfUQPmbVE.png?w=940&h=940
    一括モニタリング画面
    選手個別表示
    区間分析機能
    IDfqpzZpfm9iFScORAro.png?w=940&h=940
    BPAT HeartRate製品ページ
    qtBAUlDV4xNIg73eq4qM.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    スポーツ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    複数選手の心拍数の表示・記録をできる「BPAT HeartRate」販売開始 | 株式会社スポーツセンシング