『親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント』(岸田 康雄[著]/幻冬舎ゴールドオンライン)刊行!

    "親依存”の相続では、必ず失敗します。

    サービス
    2025年3月3日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷2丁目30番1号2F、代表取締役:山下征孝)は、2025年1月28日(火)、『親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント』(岸田 康雄[著])を刊行しました。

    ▼『富親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント』(岸田 康雄[著]/幻冬舎ゴールドオンライン)

    少子高齢化が進むなかで、親世代が保有する不動産や金融資産の承継が急務となり、「相続税申告」だけでなく「相続対策」そのものが重要な課題となっています。

    これまでの相続の主役は“親”でしたが、親が亡くなったあとに相続の問題に直面するのは、多くの場合はその“子どもたち”です。

    本書では、親が亡くなる前から、「子どもが主体的に関与していくべき」というメッセージを明確に伝えることを心がけました。

    親が元気なうちは、相続の問題点はあまり明るみに出ません。親が突然病気になったり、認知症になったりしてしまうと、突如として相続の問題が浮上してきます。

    本書は、相続対策の「基礎的な考え方」から「具体的な手続き」まで、段階的に学べるように工夫しています。

    これらを段階的にマスターしていくことで、子どもたちは「相続対策のエキスパート」になることができます。

    相続で成功するための43のポイントを身につけたい方は、ぜひ本書をご覧ください。

    著者

    岸田 康雄

    公認会計士/税理士/行政書士/宅地建物取引士/中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/国際公認投資アナリスト(日本証券アナリスト協会認定)

    平成28年度経済産業省中小企業庁「事業承継ガイドライン委員会」委員、令和2年度日本公認会計士協会中小企業施策研究調査会「事業承継支援専門部会」委員、東京都中小企業診断士協会「事業承継支援研究会」代表幹事。
    一橋大学大学院修了。中央青山監査法人にて会計監査及び財務デュー・ディリジェンス業務に従事。その後、三菱UFJ銀行ウェルスマネジメント営業部、みずほ証券投資銀行部M&Aアドバイザリーグループ、メリルリンチ日本証券プリンシパル・インベストメント部不動産投資グループなどに在籍し、中小企業の事業承継から上場企業のM&Aまで、100件を超える事業承継とM&A実務を遂行した。現在は、相続税申告と相続・事業承継コンサルティング業務を提供している。

    お問い合わせ

    本記事に関する問い合わせはこちら
    株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目30番1号 ベネッセビル2階
    TEL:03-5411-6270
    URL :https://gentosha-go.com/

    すべての画像

    FVmG9kfky2OrUylhGE8T.jpg?w=940&h=940
    pDek1BFN7fI8u7dpD7X0.jpg?w=940&h=940
    9CETEoy6uQmuNlom8NuZ.jpg?w=940&h=940
    『親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント』(岸田 康雄[著]/幻冬舎ゴールドオンライン)刊行! | 話題の本ドットコム