【平成生まれの男女1,005人に調査】約7割がゴルフ未経験!ゴルフをしない若者たちの理由と、ゴルフ人口を増加させるためのカギとなることとは!?

    若者のゴルフ離れが加速?ネックは『費用』と『一緒に楽しめる友人・知人がいない』

    その他
    2023年12月6日 09:00

    ワイム総合企画株式会社(東京都新宿区、代表取締役 佐藤 直史)は、平成生まれの男女を対象に「平成生まれのゴルフに対する意識」に関する調査を実施しました。
    1990年代のピーク以降、日本のゴルフ人口が大きく減少しているという話をご存じでしょうか。
    ゴルフといえば、年配の方や取引先の方との接待、コミュニケーションとして重宝されていたイメージがあります。
    一方でコロナ禍を機に、密集を避けてできるスポーツとして若い世代で始める方が増えているといった報道も見受けられました。
    実際平成生まれの若い世代の方々はどの程度ゴルフに興味を持っているのでしょうか?
    そこで、『GOLF NEXT24』(https://golfnext24.jp)を運営するワイム総合企画株式会社は、平成生まれの男女を対象に「平成生まれのゴルフに対する意識」に関する調査を実施しました。
    【調査概要】「平成生まれのゴルフに対する意識」に関する調査
    【調査期間】2023年10月4日(水)~2023年10月5日(木)
    【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
    【調査人数】1,005人
    【調査対象】調査回答時に 平成生まれの男女 であると回答したモニター
    【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

    平成生まれの約7割がゴルフ未経験!

    まず、平成生まれの方はどのくらいゴルフ経験があるのでしょうか。

    Q:今までにゴルフをしたことはありますか?
    『どれもしたことがない(68.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『練習場(打ちっぱなし)だけならある(15.1%)』『ラウンドしたことがある(11.1%)』『シミュレーションゴルフだけならある(5.8%)』と続きました。
    平成生まれの約7割がゴルフ未経験であるようです。
    ゴルフを始めていない理由にはどのようなものがあるのでしょうか。

    Q:「今までゴルフをしたことがない理由を教えてください(複数回答可)
    『費用が高い(45.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『道具を揃えるのが大変(39.2%)』『一緒にラウンドを楽しめる友人・知人がいない(32.8%)』『ルールが難しい(30.9%)』『練習できる環境がない(28.0%)』と続きました。
    揃えるまでに高額な費用がかかってしまうゴルフ用具やラウンド料金も高額のため、本格的に始めるとなると若者にとってはハードルが高いスポーツと言えそうです。
    ちなみに、平成生まれの男女を無作為に抽出した今回の調査ですが、ゴルフをしたことがない方のうちの約66%は興味がないと回答する結果となっております。
    残りの方々が、興味があるものの挑戦しようと思っていない理由についても伺いました。

    ゴルフに興味はあるが挑戦しようとは思っていない理由とは? ・やろうと思うと値段が高いし朝早いから(10代/女性/茨城県) ・ゴルフができる場所が近くにない(10代/女性/岩手県) ・周りにゴルフをやる人がいないから(20代/女性/愛知県)

    ラウンドに出ない理由は「費用が高い」「一緒に回れる友人・知人がいない」

    ここまでの調査で、ゴルフに興味があってもお金や時間の都合で挑戦できない方がいることが明らかになりました。
    次に、ゴルフをしたことがあるもののラウンド経験がない方に、ラウンドに出ない理由を伺いました。

    Q:「ラウンドに出ない理由を教えてください(複数回答可)
    『費用が高い(46.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『一緒にラウンドを楽しめる友人・知人がいない(34.3%)』『ゴルフ場まで遠い(30.5%)』『時間が長すぎる(27.1%)』『練習場で満足している(14.3%)』と続きました。
    費用の高さに次いで、一緒にラウンドできる友人や知人がいないという理由が第2位となりました。
    若者のゴルフ人口が少なく、友人を誘えない様子も窺えます。
    また、ゴルフ場まで遠いことを理由に挙げる方も約3割おり、移動時間や早朝からの活動がネックになっている方は多いようです。

    ゴルフの取り組み方に関して付き合い5割、趣味4割

    ここからはゴルフをした事があると回答した方全員に、伺ってまいります。

    Q:「ゴルフの取り組み方について、当てはまるものをお答えください
    『人との付き合い(仕事、交友関係など)程度でしている(40.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『趣味程度でしている(36.0%)』『コンペ出場を目指している(13.0%)』と続きました。
    コンペ出場もお付き合いが多いことを考えると、5割以上が付き合いでゴルフをしており、
    趣味でゴルフをしている方が4割弱というのが実態のようです。
    取り組み方も違えば、始めた時の目標なども異なるでしょう。
    Q:ゴルフを始める時はラウンドすることを目標にしていましたか?
    と質問したところ、約6割の方が『いいえ(60.6%)』と回答しました。
    ラウンドを目標にゴルフを始めた方はあまり多くないことが明らかになりました。
    ここからも付き合いが趣味として楽しむことを目的にゴルフを始めた方が多いことが見て取れます。
    費用懸念や一緒に楽しめる友人・知人の存在等、ゴルフをしたことがない方の理由について様々ありました。
    またゴルフをしたことがある方も、付き合いや趣味程度で本格的に取り組んでいる方は少数派のようでした。

    【まとめ】ゴルフ離れの若者。ゴルフ離れ解消のヒントはシミュレーションゴルフにあり!?

    今回の調査で、平成生まれの方のおよそ7割が、これまでゴルフをしたことがないことが明らかになりました。
    ラウンド料金や道具が高価であることが主な挑戦を妨げる理由のようですが、周りにゴルフをしている友人がいないことやゴルフ場までの移動時間もがネックになっていることが考えられます。
    このように様々な理由から、若者にとっては少々ハードルが高く捉えられてしまい、ゴルフ離れに繋がってしまっているのかもしれません。
    一方で興味がある方もいることから、ハードルさえ低くなればよりゴルフを始める若者も増えるでしょう。
    もし仮に格安で、かつ個室で手軽に行えるシミュレーションゴルフが広まれば、今後若者のゴルフ離れを解消する場所として注目を集めそうですね。

    いつでも大画面・完全個室でシミュレーションゴルフができる!『GOLF NEXT24』

    今回、「平成生まれのゴルフに対する意識」に関する調査を実施したワイム総合企画株式会社では、人目を気にせず個室で仲間と楽しめるシミュレーションゴルフ施設『GOLF NEXT24』(https://golfnext24.jp)を運営しています。

    ゴルフを始めてみたい方へ最適。割安な「初心者応援プラン」を全店舗で展開

    マンツーマンレッスンが月2回受けられ、個室を月4回使えるプランが、月額6,600円と超破格で利用出来ます。 同伴も1名無料なので、上手な人に教えてもらう事も出来ます。
    6カ月限定ですが、6カ月後は初心者を卒業して通常プランにて継続出来ます。

    ゴルフをもっと身近に、カジュアルに

    GOLF NEXT 24は、ゴルフを愛する方のためにつくられた「リーズナブルな大人の遊び場」です。
    1ブース毎に個室となっており、あなただけの空間で「完全貸切」大画面シミュレーションゴルフをお楽しみいただけます。
    ご利用は1コマ80分から、ゆっくりラウンドも楽しめます。
    無人店舗で人目を気にせず集中して練習が可能で、室内なので季節・天候も関係なくご利用いただけます。

    GOLF NEXT 24の特徴

    ✓入会から予約・利用までWEBで完結!24時間利用可能
    GOLF NEXT 24は、面倒だった入会や退会手続きもスマホで完結。
    利用回数やよく使う時間に応じて、6つのプランから選んでご利用可能です。
    混雑状況の確認やスケジュールの予約も簡単に行うことができます。
    また、入店はQRコードをかざすだけなので受付せずにご利用いただけます!
    ✓1コマ80分だから、ラウンドも存分に熱中できる!
    当店の大きな特徴として、1コマあたり80分でご予約が可能なため1回のご来店でじっくりラウンドや練習をしていただくことができます。
    180種類のコースをラウンド可能で、複数人でのご利用も大歓迎!
    レンタルグラブも無料でご利用いただけるため、いつでも気軽にゴルフを楽しめます。

    施設紹介

    ✓世界の有名コースを含む全188コースをラウンド可能!ゴルフ場でプレイしているようなラウンドのリアル感を忠実に再現
    打った瞬間からリアルタイムにボールの軌道が映像の中に吸い込まれていく感覚。
    そして、実際のゴルフと同じように美しい放物線を描きながら飛んでいく爽快感。
    最新のグラフィック技術を駆使し、臨場感あふれる高精細映像を実現しました。
    ✓インパクトの瞬間も確認できる!高速カメラで、フォームやシャフトの動きもその場でチェック
    ドライビングレンジ、パター、ニアピン、コーストレーニングの4つの練習モードでご自身の目標にあわせて、自分のスキルアップの練習が楽しめます。
    中でも、コース内のどの位置からも繰り返し練習ができる「コーストレーニング」では、様々なシチュエーションで本格練習が可能です!
    ✓「楽しい」も「上達」も!個室シミュレーションゴルフ
    高性能のシミュレーションマシンだから味わえるラウンドの臨場感。
    1会員で同伴者最大3名まで無料で、気の合う仲間と気軽にプレイ。
    24時間いつでも、あなた専用のゴルフジムとしてご利用下さい。
    ✓個室でマンツーマンレッスン(オプション)
    一般的なグループレッスンではなく、個室でマンツーマンレッスンを受けられます。
    レッスンと自主練&ラウンドの組み合わせで、ゴルフはもっと楽しくなります!

    GOLF NEXT24:[https://golfnext24.jp/](https://golfnext24.jp/)

    LINE公式アカウント:[https://line.me/R/ti/p/@673dtkvu](https://line.me/R/ti/p/@673dtkvu)

    YouTube公式アカウント:[https://www.youtube.com/@golfnext24](https://www.youtube.com/@golfnext24)

    Instagram公式アカウント:[https://www.instagram.com/golfnext24waim/](https://www.instagram.com/golfnext24waim/)

    お問い合わせ:[https://golfnext24.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/](https://golfnext24.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/)

    TEL:050-3684-4186 受付時間/9:00~18:00

    【記事等でのご利用にあたって】

    本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
    ・引用元が「ゼネラルリサーチ調査」「ワイム総合企画株式会社」である旨の記載
    ・ ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
    URL:https://waim-group.co.jp/share/index.html

    すべての画像

    KMCfl354jNFaEMMwF2Ar.jpg?w=940&h=940
    hhqAHK6GcaRbjZphh6pL.jpg?w=940&h=940
    JWRikGFEpzHGMpoUAwfV.jpg?w=940&h=940
    KWxi7voTJPtwcXOU15Sh.jpg?w=940&h=940
    pEr6YIGA8pIno3TkU5WW.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    GOLF NEXT 24

    GOLF NEXT 24
    【平成生まれの男女1,005人に調査】約7割がゴルフ未経験!ゴルフをしない若者たちの理由と、ゴルフ人口を増加させるためのカギとなることとは!? | GOLF NEXT 24