岡山県総合政策局公聴広報課

    でーれー岡山?ぼっけー岡山?もんげー岡山? 自治体PR初!?「国民的岡山県アンケート」が9月9日より開催

    ~ 火花散る!岡山県の新PR用キャッチフレーズはどれだ! ~

    イベント
    2014年9月9日 09:30

     岡山県では9月9日(火)から、全国に向けた新しいPR活動をはじめます。まずは、「予告編」として、新PR用キャッチフレーズに関してのネットアンケート「国民的岡山県アンケート」を実施いたします。

    葛城 ユキ

    晴れの国おかやま 新PRサイト(アンケートページ)
    http://8092-okayama.jp


    ■「国民的岡山県アンケート」概要
    <質問>
    「岡山県の新PR用キャッチフレーズにふさわしいのは?」

    <キャッチフレーズ候補>
    「でーれー岡山!」(推薦人:葛城 ユキ /岡山県高梁市出身)
    「ぼっけー岡山!」(推薦人:岩井 志麻子/岡山県和気町出身)
    「もんげー岡山!」(推薦人:桃瀬 美咲 /岡山県岡山市出身)

     岡山県には、古来より「三大VERY」と呼ばれる独特な言葉があります。「でーれー」「ぼっけー」「もんげー」の3つです。すべて「すごい」を意味する方言ですが、今回その3つの方言が新しいキャッチフレーズの座をかけて三つどもえの戦いを繰り広げます。

     それぞれのキャッチフレーズを推薦するのは、各界の岡山県出身者3名です。「ボヘミアン」のベテラン歌手 葛城 ユキ、ホラー小説「ぼっけえ、きょうてえ」で知られる作家 岩井 志麻子、サッカーJ2「ファジアーノ岡山」の特命PR部女子マネージャーも務める女優・タレント 桃瀬 美咲です。
     今回、岡山県を愛する3名の推薦コメントを動画で配信いたします。本音で語る推薦コメントは、岡山県民はもちろん、全国の方にも「ふるさと」を思い出してもらえるきっかけになると思います。
     また、新PRの「本編」は9月16日(火)からスタートします。こちらも従来の岡山県PRになかった切り口で展開する予定です。

    <新PRサイト/URL>
     9月16日からドメインも新しくなります
    ※旧URL( http://8092-okayama.jp )にアクセスすると、新PRサイトに移行します。

    <留意点>
     アンケートの結果は、今後のPRの参考とさせていただきます。1位のキャッチフレーズを必ずしも採用するとは限りません。

    <スケジュール>
    9月 9日(火)9:30~ 新PRに向けてネットアンケート開始
    9月16日(火)9:30~ 新PRサイト本編スタート

    すべての画像

    葛城 ユキ
    岩井 志麻子
    桃瀬 美咲
    WEBサイトページ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。