戦国の歴史感じるお散歩に出かけよう 小田原城でリアル謎解きゲーム3月30日(火)から

    北条氏の謎に迫る、観光も楽しめる街歩きイベント

    サービス
    2021年3月24日 11:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、株式会社マッシュ(所在地:大阪府大阪市)と共同企画で一般社団法人小田原市観光協会主催により、小田原城初の「歴史リアル謎解きゲーム 謎の城(なぞしろ)」イベントとして歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」を2021年3月30日(火)から6月30日(水)まで開催します。

    このイベントは小田原城と城下町を巡り、街歩きを楽しめるゲームイベントです。
    3密を回避して楽しめる観光として、人の密集を分散できる周遊イベントを企画しました。
    地域の良さを引き出せる”謎解き”を開催することで、歴史ファンをはじめ、多くの人に小田原の歴史をより知ってもらうきっかけ作りを目指します。
    また、地元住民にも参加してもらい改めて近隣地域の良さを楽しみながら知る機会になることを期待しています。
    歴史の知識は必要なく、誰でも楽しく街歩きしながらゲームに参加できます。

    ■内容

    北条五代をテーマとしたストーリーに沿って城下町周遊を楽しめます。
    プレイヤーは小田原を散策しながら、北条氏が戦国の世に平和な都市を築きあげた秘密を解き明かして行きます。

    ■参加方法・進め方

    事前にチケットサイト「イープラス」でキットを購入することで参加できます。
    謎の問題が書かれた「謎解きキット」を手に、城下町及び小田原城内を周遊しながら小田原城にまつわる謎に挑戦します。
    時間制限がないため、ゲームの合間に自由に観光を楽しみながら遊ぶことができます。

    <用語説明>

    ・歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」

    ・歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」
    歴史上の人物が訪れたお城や城下町を舞台に、歴史の謎を解いていくゲームです。
    偉人たちがいたお城や城下町を回遊しながら、実際に歴史上で起こった出来事をもとに謎のヒントを集めます。
    ゲームを通して歴史を知ることが出来るので、歴史の知識がないお子様でも楽しめます。
    謎解きファン・歴史ファン、子どもからシニア層まで幅広く楽しめるゲームです。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体感型ゲームイベントです。
    頭と体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。
    物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    90秒で分かるリアル謎解きゲーム動画はこちらから!

    <ストーリー>

    天下人・豊臣秀吉――彼が小田原城を攻め落とさんと包囲した際、このような文書を残している。

    此内家かずしらず候
    此内下京ほどあるべく候

    乱世の時代にもかかわらず、小田原城下町は驚くほどの繁栄を見せていたため、秀吉は驚愕したのだ。

    そんな小田原城下を治めていたのは北条早雲をはじめとした小田原北条氏。彼らは五代、百年ものあいだ、家督争いもなく民衆一揆すら起きることなく、乱世において平和な統治を続けていたのだ。

    はたして、北条氏が戦国の世に平和な都市を築きあげた秘密とはどのようなものなのだろうか。
    いまここに、その謎が解き明かされる――!

    <イベント概要>

    名  称:歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」
    日  程:2021年3月30日(火)から6月30日(水)
    休 催 日:なし(期間中、毎日開催)
    ※新型コロナウイルス感染症などの影響により予告なく休止する可能性がございます。
    受付場所:小田原駅観光案内所(小田原駅改札すぐ)
    受付時間:9:10~14:00(最終解答受付 16:30)
    目安プレイ時間:観光・移動含めて3時間程度
    会  場:小田原駅周辺 および 小田原城址公園
    アクセス:【観光案内所へのアクセス】
          JR小田原駅 JR改札正面すぐ
    参加方法:イープラスにてチケットを購入し、小田原駅観光案内所でキットを受け取ります。
    チケットURL:https://eplus.jp/sf/detail/3400400001-P0030001
    参 加 費:1,500円(税込)
         ※小田原城天守閣、常盤木門SAMURAI館の入場料含む
    主  催:一般社団法人小田原市観光協会
    監  修:小田原城天守閣館長 諏訪間 順
    企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)、株式会社マッシュ

    【小田原市観光協会へのお問い合せ】
    0465-20-4192(問い合わせ受付時間 平日 8:30 ~ 17:00)
    【イベントについてのお問い合わせ】
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    <URL一覧>

    ■歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」
               :https://www.nazonoshiro.com/event/odawaracastle/
    ■株式会社マッシュ  :https://www.mash-japan.com/

    <株式会社ハレガケ>

    リアルプロモーションとしてリアル謎解きゲームを使ったイベントの企画提案から制作までを行います。
    ゼロから製作した企画実績は累計210企画以上です。
    謎解き制作会社の中で最も最新テクノロジーを用いた企画に積極的で、ARやVR、スマホアプリを活用した自社サービス「テク謎」の事例が多いことも特徴です。

    住  所: 東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
    事業内容: イベント企画制作・運営(創業:2012年)
    ■ホームページ   :https://haregake.com/
    ■NAZO×NAZO劇団 :https://nazoxnazo.com/
    ■謎解きプラス   :https://nazotoki-plus.com/
    ■テク謎    :https://haregake.com/technazo/

    すべての画像

    3wh5to5hK9WNWovAktWo.png?w=940&h=940
    H76QxvpIlDbXBtcWoGFM.jpg?w=940&h=940
    BOwEXfCTD9oTugzmnNin.png?w=940&h=940
    j7z2kOLgyuoHyT0b3Izx.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    戦国の歴史感じるお散歩に出かけよう 小田原城でリアル謎解きゲーム3月30日(火)から | 株式会社ハレガケ