ネクストリーミング株式会社

    動画編集アプリ『KineMaster(キネマスター)』  Google Playの「今週のおすすめアプリ」に選出!

    サービス
    2014年7月14日 09:30

    マルチメディアソフトウェアの開発を行うネクストリーミング株式会社(本社所在地:韓国・ソウル、CEO:イム・イルテク)が提供するAndroid唯一のフル動画編集アプリ『KineMaster(キネマスター)』が、2014年7月7日(月)にGoogle Playの「今週のおすすめアプリ」に選定されました。

    KineMaster イメージ

    ・『KineMaster(キネマスター)』
    http://www.kinemaster.com/
    ・Google Play ダウンロードURL
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nexstreaming.app.kinemasterfree&hl=ja

    上記URLより無償でダウンロード可能。また無償版にあるKineMasterのウォーターマークが表示されないバージョンをサブスクリプションモデルとして有償にて提供しています。(二週間のお試し期間が有り)


    ■『KineMaster』について
    キネマスターは、今までPCでしか実現できなかった様々な動画編集を、スマホ上で可能にした画期的動画編集のフルパッケージアプリです。コンピュータ業界の有数なITマガジンや各種アプリのレビューサイトから、その機能の多様性と安定性について好評を受けています。またGoogleのプレイメディア&動画部門でも上位の売上を確保していること等、今回の「今週おすすめアプリ」に選定された背景が伺えます。


    ■『KineMaster(キネマスター)』の優れた機能
    ・高解像度(Full HD)映像をそのまま編集できます。
    ・動画再生速度を変更できます。(0.25倍から1.5倍)
    ・別の映像にあるオーディオを抽出し、自分の映像のバックグランド音楽として使用することも可能です。
    ・マルチトラックのビデオタイムラインで編集できます。
    ・リアルタイムでの映像録画、オーディオ録音が可能です。
    ・映像のフレーム間のトリミング(切り落とし)が可能です。
    ・編集中映像をインスタント プレビューでみることができます。
    ・SNS(Facebook、Google+、YouTube、その他各種)へのシェアが簡単にできます。

    KineMaster(キネマスター)の簡単で様々な編集機能により、個々のユーザーだけでなく、その活用事例が広がりつつあります。最近では、ダンス等運動関連のレビュー、企業広報の作製、教育分野の教材作製等、従来のPC用編集ソフトの代替になってきています。

    ▼詳細については下記をご覧ください。
    『KineMaster』ホームページ: http://www.kinemaster.com
    Facebookページ: http://www.facebook.com/KineMaster.JP


    ■ネクストリーミング株式会社について(KOSDAQ 上場:139670)
    ネクストリーミング株式会社はスマートフォンの核心技術である動画ソフトウェアで世界的に認められているマルチメディアソフトウェア専門企業です。
    主な製品には世界2億5千万台以上の端末に搭載されたメディアプレイヤーであるネクスプレイヤー(NexPlayer(TM))、HD級リアルタイムストリーミングビデオサービスのためのネクスプレイヤーSDK(NexPlayer SDK(TM))、Android用プレミアム動画編集アプリであるキネマスター(KineMaster(TM))、クリップ基盤の動画トリマーアプリであるキネミックス(KineMix(TM))などがあり、この他に倍速再生メディアプレイヤーであるポッププレイヤー(PopPlayer(TM))と携帯用機器でサウンド品質を向上させるネクスサウンド(NexSound(TM))などがあります。2011年12月にコスダックに上場し、ソウル本社とアメリカ法人、中国、スペイン、日本、台湾にそれぞれ事務所を置いています。

    すべての画像

    KineMaster イメージ
    KineMaster アプリアイコン

    モバイルの新着