株式会社ユニヴァ・ペイキャスト

    【北海道幌加内町】現地で楽しむ「新そばまつり」!ココふるのふるさと納税で日本一のそばの里を応援

    ココふるでの参加も今年で3年目!8/30(土)〜31(日)開催、日本一のそばを食べて応援する新しい体験を提供

    サービス
    2025年8月26日 09:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(本社:東京都港区)は、2025年8月30日(土)から31日(日)の2日間、北海道幌加内町で開催される「新そばまつり」に3年連続で出展します。イベント会場でココふるを通じて寄附をすることで、その場で新そばや蕎麦関連商品などの返礼品を受け取れる、「現地消費型ふるさと納税」を提供。日本一のそばの生産地である幌加内町を、食を通じて応援できる新しい体験を提供します。


    幌加内町「新そばまつり」に3年連続出展

    北海道のほぼ中央に位置する幌加内町は、作付面積・生産量ともに日本一を誇るそばの生産地です。毎年恒例の「新そばまつり」は、日本一のそばの里を象徴する一大イベントとして、多くの来場者で賑わいます。

    ココふるは、この「新そばまつり」に2023年から参加し、今年で3年目を迎えます。

    イベント会場では、来場者がその場でスマートフォンなどを使ってココふるに寄附し、返礼品として幌加内町の新そばをお土産にすることを楽しむことができます。これにより、寄附していただいた方からは「美味しいお土産がその場で持って帰れる」という感動や、地域を直接的に応援できる声を毎年いただいてます。

    現地消費型ふるさと納税「ココふる」の魅力

    「ココふる」は、旅先や出張先でその土地ならではの体験や商品に寄附できる、新しいふるさと納税サービスです。通常のふるさと納税ポータルサイトと異なり、現地で寄附から返礼品の受け取りまでが完結します。

    【寄附者・来場者にとっての魅力】

    ・現地での感動をその場で納税に: イベントや旅先で受けた感動を、その場でダイレクトに寄附という形で地域を応援できます。
    ・送料が不要: 返礼品をその場で受け取れるため、燃料費高騰による送料や郵送代が一切かかりません。
    ・新鮮な返礼品を受け取り可能: 郵送の手間がなく、生産者から直接、新鮮な状態の返礼品を受け取ることができます。

    【自治体にとっての魅力】

    ・自治体独自の取り組みが可能: ふるさと納税ポータルサイトを介さず、ココふるのサイトから直接自治体へ寄附金が送られるため、自治体が地域資源を活かした独自の返礼品や特別な体験を企画・提供できます。
    ・初期費用・月額費用が不要: 導入のハードルが低く、寄附があった時のみ手数料が発生する明瞭な料金体系です。
    ・既存の施策と競合しない: 既存のふるさと納税に加えて、現地での寄附額を純粋に増やすことができます。
    ・送料や梱包コストが不要: 返礼品を郵送する必要がないため、自治体や事業者の負担が軽減されます。

    ココふるは、地域のイベントや観光施設などと連携することで、寄附者の「関係人口」創出を促進し、地域活性化に貢献します。

    新そば祭りのふるさと納税ブース
    新そば祭りのふるさと納税ブース

    幌加内町との今後の取り組み

    幌加内町の「新そばまつり」での取り組みだけでなく、ココふるは今後も幌加内町に関わる方々との連携を強化していきます。ココふるではそば以外にも、幌加内町の魅力的な返礼品をさらに追加し、地域の生産者や事業者を応援する活動を続けてまいります。

    ココふるサービスを提供するユニヴァ・ペイキャストも、今後もイベントや観光施設などと協力し、地域ならではの特別な体験やサービスを提供する返礼品を増やし、地域の活性化と関係人口の向上を目指します。

    ココふるの特長

    スマートフォンで、その場でお申し込み・ご利用いただけます

    旅先で「ココふる」の案内を見つけたら、お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み込んでください。アプリのダウンロードや事前の会員登録は不要で、その場でお申し込みからお礼の品の受け取りまで完了します。

    送料のかからない、現地受け取りの返礼品です

    お礼の品を現地で直接お受け取りいただくため、送料はかかりません。ふるさと納税の寄付を、旅先でのお食事や体験、お土産選びなどに、気軽にご活用いただけます。その場で返礼品を受け取ることができるため送料(配送費、冷蔵運送費、チケット作成など)余計な負担を地元のかたたちにかけずダイレクトな寄附をすることができます。

    旅の体験が、そのまま地域の応援になります

    皆様がその土地の産品を味わい、文化にふれる体験をされることが、地域への温かい応援となります。「ココふる」は、旅の思い出づくりとともに、地域とのつながりを育むきっかけをご提供します。

    ご旅行や出張の際だけでなくイベントにも、ぜひ「ココふる」の案内をお探しください。
    皆様の旅が、その土地ならではの素晴らしい体験であふれるよう、心より願っております。

    導入をご検討の自治体様へ

    ■サービス概要

    サービス名:ココふる

    カテゴリ:現地消費型ふるさと納税サービス

    導入料金:初期費用・月額費用 は頂いておりません

    手数料:ユーザー様の寄附発生時にのみ手数料を頂いております。
    詳細はお問合せください。

    利用方法:現地で設置されたポスターやPOPのQRコードから、ユーザーのもつスマートフォンのカメラ機能等を使い読み込んでいただき、気軽にご利用ができます。面倒なアプリダウンロード等は一切必要ございません。

    (※2054年6月現在の内容です)

    ■株式会社ユニヴァ・ペイキャスト < https://univapaycast.com/ >

    いつでも、どこでも、誰でも。

    「支払い」のあらゆる局面でのサービス提供を
    ペイメントサービスの成長に伴って、全国の店舗運営事業者に対して様々な付加価値を提供するサービスに挑戦しております。

    すべての画像

    rvExmuMsDf0H9lLbFfoY.jpeg?w=940&h=940
    新そば祭りのふるさと納税ブース
    o2pRWQROBwMiwdt2kpdI.png?w=940&h=940