現地でつかえるふるさと納税「ココふる」が沖縄へ初上陸! 沖縄県恩納村でサービス開始、リゾートホテルなど「旅の体験」をお礼の品に
日本屈指のリゾート地・沖縄県恩納村ではじまるココふる。寄附でリゾートホテルでの宿泊や館内サービスを、沖縄県初の「体験型ふるさと納税」
【2025年11月18日】株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(東京都港区、代表取締役:中尾 周平)は、地域経済の活性化と観光客のお得な旅を両立させる現地消費型ふるさと納税サイト「ココふる」を、このたび沖縄県で初めて、恩納村でオープンしました。

沖縄本島西海岸の中央部に位置する恩納村は、「青の洞窟」をはじめとする美しいビーチと、豪華なリゾートホテルが立ち並ぶ沖縄屈指の観光地です。この特別な地域を「現地で体験」できるサービスとして、旅の目的となる体験に特化したお礼の品を、村内の対象事業者が一斉に提供開始します。
那覇空港からのアクセスも良く、リゾートステイを始め、恩納村の魅力を体験できるコンテンツが充実した「恩納村ココふる」にご注目ください。今後は、さらに恩納村の新しい魅力を発掘し、皆様に楽しんでいただける体験を拡大してまいります。
サービス公式サイト:https://cocofuru.jp/
恩納村ココふるサイト:https://onna-village.cocofuru.jp/
沖縄県恩納村で地域経済を活性化する「ココふる」がスタート
沖縄県恩納村は、透明度の高い海とサンゴ礁に囲まれ、質の高いリゾートホテルが点在しています。多くの観光客が訪れるリゾート地である恩納村。今回オープンした「恩納村ココふる」では、寄附金に応じて宿泊割引や館内レストラン利用券などの体験を提供する、村内の対象事業者でのサービスにご利用いただけます。
恩納村ココふるで楽しめるリゾートステイ体験の例
恩納村の特色を活かし、特にリゾートホテルでの滞在に特化した体験が充実しています。
・ホテル(沖縄かりゆしビーチリゾート EXES恩納)での宿泊料金割引クーポンまたは無料招待券
・ホテル(沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ)の館内スパ・エステ利用券や、レストラン・バーでの食事券
・ホテル(ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート)でのリゾート地ならではのアクティビティの割引クーポン
恩納村のリゾート体験に新たな価値を。あなたの旅が、未来を創る力になる
これらの体験に利用することで、旅を楽しみながら直接的かつダイレクトに地域経済へ貢献できます。
恩納村を観光される皆様へ
毎年度、恩納村のリゾートをご利用いただいている皆様も、はじめてご利用されるお客様も、「恩納村ココふる」で寄附をして発行されるクーポン券や利用券で、いつもの楽しいリゾートステイを、もっとお得に、そして地域の活性化に繋げませんか?
いつもの旅の体験が、新しい形で恩納村を応援する機会になります。ぜひこの機会にご利用ください。


あなたの旅が地域を元気にする! 現地消費型ふるさと納税「ココふる」の特長
寄附が「ダイレクト」に地域へ届く
「ココふる」の最大の魅力は、従来のポータルサイトとは異なり、現地で寄附のやりとりをおこなうことでより直接届く仕組みです。
現地で寄附しその場でレジャー、飲食、宿泊といった体験として消費するため、返礼品の送料負担や在庫管理のコストを地域にかけることがありません。これにより、寄附金がダイレクトに地域や事業者の支援につながり、恩納村の豊かな海と自然を守り、活力を生み出すことに貢献できます。
スマートフォンひとつで完結
旅先での利便性を追求し、「ココふる」は手軽にご利用いただけます。アプリのインストール等は一切不要です。旅先で「ココふる」の案内(ポスターやPOP)を見つけたら、スマートフォンからQRコードを読み込むだけで、寄附からサービスの受け取りまでブラウザ内で完結。思い立ったその場で、シームレスに地域貢献が可能です。
「ココふる」で実現する:目指す地域活性化の win-win-win モデル
「ココふる」は、単なる納税サービスではなく、寄附者、自治体、事業者の三者全てにメリットをもたらし、地域との新たな絆を育むことを目指しています。
対象者
「ココふる」導入による具体的なメリット
寄附者(旅行者)
地域の美味しいものや素敵なレジャー体験に寄附金が変わり、旅がより特別に。あなたの寄附が、地域経済の活気に直接つながります。
自治体
送料や在庫管理の負担を抑えながら、寄附金を地域の事業者へダイレクトに還元。新たな税収確保と地域経済の活性化を同時に実現できます。
事業者
ふるさと納税という新たな販路を開拓し、多くの観光客に自慢のサービスをアピール。寄附金を直接受け取れるため、安定した収益確保に貢献します。
今後も「ココふる」は、地域の魅力と皆様の温かい想いに寄り添い、サービスの提供エリアを全国へと拡大していく予定です。恩納村でのサービス開始を皮切りに、沖縄県の地域経済活性化を推進してまいります。
ご旅行や出張の際だけでなくイベントにも、ぜひ「ココふる」の案内をお探しください。
皆様の旅が、その土地ならではの素晴らしい体験であふれるよう、心より願っております。
導入をご検討の自治体様へ

■サービス概要
サービス名 ココふる
カテゴリ 現地消費型ふるさと納税サービス
導入料金 初期費用・月額費用 は頂いておりません
手数料 ユーザー様の寄附発生時にのみ手数料を頂いております。
詳細はお問合せください。
利用方法 現地で設置されたポスターやPOPのQRコードから、ユーザーのもつスマートフォンのカメラ機能等を使い読み込んでいただき、気軽にご利用ができます。面倒なアプリダウンロード等は一切必要ございません。
(※2025年11月現在の内容です)

いつでも、どこでも、誰でも。
「支払い」のあらゆる局面でのサービス提供を
ペイメントサービスの成長に伴って、全国の店舗運営事業者に対して様々な付加価値を提供するサービスに挑戦しております。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト 広報担当
電話:03-6441-3400 メールアドレス:cocofuru@univapay.com
























