おおぞら高校松山キャンパスで「防災学習」開催

    サービス
    2024年10月1日 09:00

    学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校(広域通信制・単位制、校長:茂木健一郎)とおおぞら高等学院(サポート校、学院長:小林英仁)からなるおぞら高校松山キャンパスの生徒たちが、防災に関する学習イベント「学ぼう防災!~いざという時に身を守るためのノウハウを知ろう!~」に参加します。

    イベント概要

    この授業では、地震発生時に取るべき行動や避難所での生活の知識を中心に学習します。具体的には、「地震の際にガスの火をいつ消すべきか?」「すぐに避難所へ行っても良いのか?」といった疑問に答えつつ、避難所での段ボールベッドの作成や、ローリングストック(非常食や日用品を少しずつ使いながら備蓄する方法)についても学びます。特に今年は愛媛県でマグニチュード6.6の地震(4月)や松山城付近での土砂崩れ(7月)が発生しており、災害のリスクが身近に感じられる状況です。このため、いざという時のために知識を身につけることがイベントの目的です。

    イベント詳細

    日時: 2024年10月29日(火)12:50~14:20
    場所: おおぞら高校松山キャンパス
    講師: 日本赤十字社愛媛県支部 門屋純一氏

    法人概要

    学校名: 学校法人KTC学園 おおぞら高等学院松山キャンパス
    住所: 〒790-0011愛媛県松山市千舟町4-4-3松山MCビル2F
    学院長: 小林 英仁
    URL: https://www.ktc-school.com/campus/matsuyama/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    おおぞら高校松山キャンパスで「防災学習」開催 | 学校法人KTC学園